Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
企業テックブログにおける執筆ネタの考え方・見つけ方・広げ方 / How to Think of...
Search
yuki
January 27, 2025
Technology
1
1.5k
企業テックブログにおける執筆ネタの考え方・見つけ方・広げ方 / How to Think of, Find, and Expand Writing Topics for Corporate Tech Blogs
テックブログ運営 井戸端会議〜2025年を走り切るために〜
https://findy.connpass.com/event/342554/
懇親会 飛び入りLT
yuki
January 27, 2025
Tweet
Share
More Decks by yuki
See All by yuki
もう一人で悩まない! 個の知見をチームの知見にする3つの習慣と工夫 / Into team knowledge.
honyanya
3
760
技術広報領域における2025年の新たな挑戦 / Tech PR: A look back at 2024 and challenges for 2025
honyanya
0
420
Findy Team+ Awardを受賞したかった!ベストプラクティス応募内容をふりかえり、開発生産性向上もふりかえる / Findy Team Plus Award BestPractice and DPE Retrospective 2024
honyanya
0
410
複数プロダクトの技術改善・クラウド移行に向き合うチームのフレキシブルなペア・モブプログラミングの実践 / Flexible Pair Programming And Mob Programming
honyanya
0
730
Ansibleもくもく会 2024.8 成果報告 / Ansible Mokumoku 2024.08 Report
honyanya
0
54
SLO導入と Datadog SLO Dashboard / SLO introduction and Datadog SLO Dashboard
honyanya
0
590
CodeZine Night #2「若手エンジニアが語る技術への挑戦とキャリア戦略」
honyanya
0
180
Other Decks in Technology
See All in Technology
製造業の課題解決に向けた機械学習の活用と、製造業特化LLM開発への挑戦
knt44kw
0
140
人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ #BetAIDay
layerx
PRO
8
1.8k
【CEDEC2025】『ウマ娘 プリティーダービー』における映像制作のさらなる高品質化へ!~ 豊富な素材出力と制作フローの改善を実現するツールについて~
cygames
PRO
0
210
メモ整理が苦手な者による頑張らないObsidian活用術
optim
1
190
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
6
180
「育てる」サーバーレス 〜チーム開発研修で学んだ、小さく始めて大きく拡張するAWS設計〜
yu_kod
1
240
Claude Codeが働くAI中心の業務システム構築の挑戦―AIエージェント中心の働き方を目指して
os1ma
9
1.5k
Unson OS|48時間で「売れるか」を判定する AI 市場検証プラットフォーム
unson
0
170
2025-07-31: GitHub Copilot Agent mode at Vibe Coding Cafe (15min)
chomado
2
320
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.3k
AI によるドキュメント処理を加速するためのOCR 結果の永続化と再利用戦略
tomoaki25
0
350
GMOペパボのデータ基盤とデータ活用の現在地 / Current State of GMO Pepabo's Data Infrastructure and Data Utilization
zaimy
3
180
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
870
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
44
7.6k
Transcript
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 企業テックブログにおける 執筆ネタの考え方・見つけ方・広げ方 Findy TechBrew テックブログ運営
井戸端会議〜2025年を走り切るために〜 懇親会 飛び入りLT 1 Matsutani Yuki 2025.01.27 ©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 🍻懇親会 飛び込みLTします🍻 2
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 本日話すこと 企業テックブログにおける執筆ネタをどのように見つけていますか? よくネタがない、ないから更新できないと聞きますが本当にそうでしょうか? 仕事をしているならきっとネタはあるはず! そのための考え方・見つけ方・広げ方をお話します!!
執筆者と事前にネタや構成を考える「アウトライン会」で考えていることや 意識していることを言語化してみました ネタにお困りの方はぜひお持ち帰りいただけると幸いです 3
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy アジェンダ - 執筆ネタの考え方(企業テックブログと仕事) - 執筆ネタの見つけ方(ネタが無いんですけどどうしたら良いですか?)
- 執筆ネタの広げ方(ネタがおもしろくなさそうで自信がないです) - まとめ 4
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 自己紹介 名前: Matsutani Yuki ほにゃにゃ
/ まっちゃん X: @honyanyas(yuki / ほにゃにゃ) 所属: 株式会社ADWAYS DEEE 技術改善ディビジョン 第三ユニット(クラウド移行チーム) リードアプリケーションエンジニア 最近のお仕事: オンプレミスからパブリッククラウドへの移行 Ansible CI/CDパイプライン改善 横展開 アドウェイズエンジニアブログ運営 🌟運営歴 約7年4か月 / 2694日(2017/09/12〜)※LT発表時点 趣味: YouTube(自主制作アニメ系みます) お酒(ウイスキー多め) 麻雀(見る雀、アプリ、ひさびさに友達とリアル麻雀打ちました) アイコン Xアカウント 5
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 自己紹介 登壇実績: • 技術広報領域における2025年の新たな挑戦 /
【東京開催】技術広報の集い #5 リベンジ!!! • Findy Team+ Awardを受賞したかった!ベストプラクティス応募内容をふりかえり、開発生 産性向上もふりかえる / D-Plus Tokyo#9 • 複数プロダクトの技術改善・クラウド移行に向き合うチームのフレキシブルなペア・モブプ ログラミングの実践 / XP祭り2024 • SLO導入と Datadog SLO Dashboard / JDDUG#5 🌟アドウェイズエンジニアブログで最近書いた記事:※毎年2月に定期的に書いてます • 「技術広報やってます!」最近技術広報に携わっているエンジニアが最初にやりはじめたこ と • 【イベント開催レポート】株式会社BuySell Technologiesさんと『2024年を振り返ろう!若 手エンジニアのための交流LTナイト』を開催しました • 編集チームの運用負荷とPVの伸び悩みからアドベントカレンダーをおやすみしています • GitHub Actionsコンテナ利用時にansible-lintの実行結果がローカル環境と異なったので原 因調べました 書いた記事 アイコン 6
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy Delight Mission 喜び つくろう。 「よかった」が
めぐる世界を。 Value Exciting わくわく こなすより、 夢中になろう。 Value Eager 熱心 傍観者より、 冒険者になろう。 Value Exceed 超える 前例にならうより、 前例になろう。 Mission & Value めぐる世界を。 小さな変化の積み重ねが革新に繋がる ADWAYS DEEEが世界を変える つくろう。 「よかった」が
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 会社紹介 広告システムを作っております 8 Adways IR資料(2023年12月期
決算説明会)
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 会社紹介 認知メインの広告(ディスプレイ広告)ではなく 体験メインの広告(アフィリエイト、リワード)を扱っています 9
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy テックブログ紹介 アドウェイズエンジニアブログ https://blog.engineer.adways.net/ 毎週金曜日に更新をしています ※長期休暇除く
10年以上運営しています 10
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy テックブログ紹介 11 運営日数:約4600日 (約12年と9か月) 記事数:746記事
※LT発表時点
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 執筆ネタの考え方 (企業テックブログと仕事) 12
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 企業テックブログと仕事の関係性におけるネタの考え方 大前提として “良い仕事や楽しい仕事”をしているなら ネタはたくさんあるのではないか? 13
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 前向きに仕事ができているか? 良い仕事や楽しい仕事の例: - ムーンショットな挑戦ができている -
個人目標・OKR、成長・スキルアップの取り組み - 新しい取り組みや技術を採用している、継続している - 技術選定、開発文化 - 課題に対して改善する行動を行っている - 問題の解決、ふりかえりからのアクション - etc 14
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy どう前向きに仕事をする状態を作るか? 良い仕事や楽しい仕事ができていない場合: - 能動的に動くことで仕事のマインドを変える -
つまらないをどう楽しくするか - 組織として挑戦できる仕組みを整える - リソース調整、案件調整(マネージャーが頑張る) - 思い切って環境を変える - チーム異動、職位が高い人と一緒に仕事する - etc 15
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 執筆ネタの見つけ方 (ネタが無いんですけどどうしたら良いですか?) 16
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 「ネタが無いんですけどどうしたら良いですか?」 よくある内容の一つ ネタが無いのではなく、執筆者がネタを認識していないだけ “良い仕事”をしているならネタは必ずある そのための質問をしましょう
17
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy ネタの見つけ方 投げてみる質問: - あなたは個人目標・OKRでどんなことを取り組んでいますか? -
あなたのチームではどんなプロジェクト・案件に取り組んでいますか? - これまでにあなたはどんな仕事を行ってきましたか? 回答からわかること: - 返ってくる・・・ネタが見つかった! - うまく返ってこない・・・前向きな仕事ができていない! - (考え方に書いた)運営やマネージャーの場合、挑戦できる仕組みをつくりましょう 18
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 執筆ネタの広げ方 (ネタがおもしろくなさそうで自信がないです) 19
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 「ネタがおもしろくなさそうで自信がないです」 よくある内容の一つ すでにある内容、ありきたりな内容 本当に書いて良いんですか? 独自の要素を加えて内容を広げてみましょう
20
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy ネタの広げ方 投げてみる質問: - どんなきっかけ・背景・課題がありましたか? -
工夫したところはどこですか? - どのような選択・意思決定をしましたか? - まわりの反応(フィードバック)はどうでしたか? 回答からわかること: - 回答もらった部分が執筆時の差分となる - 独自性や面白さが生まれるはず 21
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy まとめ 22
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 企業テックブログにおける執筆ネタの考え方・見つけ方・広げ方 考え方: - 前向きな仕事をしていればネタは必ずあるはず -
挑戦できる環境を整えよう 見つけ方: - 取り組んでいる個人目標・OKRやプロジェクト・案件について聞く - 「ネタがない」から「ネタがある」ということを認識する 広げ方: - 状況を聞く(きっかけ、工夫、選択、まわりからの反応) - 状況が他の記事との差分となり、独自性が生まれる 23
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 🍻いろいろ聞きたい方は懇親会で!🍻 24
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 🍻ご静聴ありがとうございました!🍻 25
©ADWAYS DEEE Inc. ハッシュタグ: #techbrew_findy 追記:発表後の質疑応答 Q: 前向きに仕事をするために、テックブログ運営が直接チームに働きかけるか? A: 直接チームへは少なく、チームが所属している部署のマネージャーに働きかける
- なぜチームで技術発信(アウトプット)が少ないのか? - 個人目標を正しく運用ができているか? - 挑戦や改善を取り組む時間が確保できているか? マネージャーがアウトプットしたいと強く思っているが、できていないケースもあるので お互いメリットがある(マネージャーを味方に付けておくと執筆の調整もしやすくなる) 26