Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Introduce the backlog into Plan Of Record
Search
horiuchie
October 16, 2019
Business
1
460
Introduce the backlog into Plan Of Record
horiuchie
October 16, 2019
Tweet
Share
More Decks by horiuchie
See All by horiuchie
LLMアプリケーション_リリース後の苦労とGROW.pdf
horiuchie
0
590
Real_World_Replacement_PJ.pdf
horiuchie
2
240
はじめてのアジァイル開発ならJIRAよりもBacklog.pdf
horiuchie
3
4.2k
Other Decks in Business
See All in Business
Automating myself out of an unloved project with Python, n8n and Telegram
switowski
1
170
rsgt2025-hub-discount-guy
aokiplayer
0
280
坂ノ途中 会社紹介資料 /Introduction
ontheslope
0
2.3k
パーソルイノベーション_会社案内
pinotalentbranding
1
28k
Speak To QuickBooks Error U.S. Support Contact Numbers: A Step By Step Guide
nepap
0
170
株式会社BALLAS 会社案内
ballas_inc
0
21k
CSC Culture Code
csc
0
140
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
1.2k
会社概要_DataLabs
datalabs
0
280
ラッコキーワード サービス紹介資料
rakko
0
110k
LayerXって「クール」で「スマート」で「冷たい」の?_maru
maruichi
0
210
VISASQ: ABOUT US
eikohashiba
15
510k
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
238
17k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
730
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
400
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
182
54k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Side Projects
sachag
455
43k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Transcript
製品開発サイクル (Plan Of Record) への導入 2019年10月16日 ロゴスウェア株式会社 Live Product Design
堀内栄一 github → https://github.com/horiuchie
GigaCast ライブセミナー 配信システム
弊社の開発サイクル(Plan Of Record) MRC (Market Requirement Committee) PRD (Product Requirement
Document) UX Gate (UXの完成とレビュー) α Gate (α版の完成とレビュー ) β Gate (β版の完成とレビュー ) Final Gate (リリース準備完了) 1. マーケティング 2. 開発 3. 総合テスト 4. リリース
マーケティングフェーズでのHighlight あれやりたい これやってほしい リソースが足りないです 他の開発が遅れます ・優先度が決まらない ・決定に納得感がない VS Before
ガントチャートをコミュニケーションツールに • WBSよりメンテナン スしやすい ↓ • 工数を常に把握で きる
↓ • エンジニアのリソー スをすぐに共有でき る
マーケティングフェーズでのHighlight 合理的かつ建設的な意思決定 ・何を優先するか ・何を諦めるか After あれやりたい これやってほしい リソースが足りないです 他の開発が遅れます VS
総合テストフェーズのHighlight テストチームとの議事録を残す • テスト優先度の決定 • 不具合の報告・方針決定 ...etc
リリースフェーズのlowlight リリースノート機能が 使いこなせていない • 要)チケット登録のルール化 • いい使い方をご存知の方、 ぜ ひ教えて下さい!
アカウントチームでのHighlight お客様に協力して頂き課題管理をBacklogへ移行 → 脱「課題管理票_20191016(1).xlsx」 X社 Y社
開発フェーズでのHighlight 設計書を残す
設計書を残す Cacooを 入れられる!
設計書を残す PlantUMLを書いて 表示できる ```plantuml @startuml … @enduml ```
設計書を残す これもPlantUML
なぜ設計書を残したいか? 開発スピードを上げたい。 スピードを上げて、 サービスを「急成長」させることが 現状できていないから
なぜ設計書を残したいか? システムが大きくなると、 「新たなコードを書く時間」 よりも 「既存のコードを読む時間」 が増える
なぜ設計書を残したいか? ここでは 設計書が欲しい
2019 SaaS Awards backlog受賞おめでとうございます! 出典:APPEAILE 2019 SAAS AWARDS