Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
株式会社HRbase_労務開発会社説明資料
Search
株式会社HRbase
June 08, 2025
Business
0
590
株式会社HRbase_労務開発会社説明資料
株式会社HRbase
June 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by 株式会社HRbase
See All by 株式会社HRbase
株式会社HRbase 会社説明資料
hrbase_recruit
0
520
Other Decks in Business
See All in Business
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
130k
最高のステークホルダーになるために / Striving to be the best stakeholder
iwashi86
4
2.4k
CC採用候補者向けピッチ資料
crosscommunication
2
52k
エレコム株式会社 中途採用説明資料
elecom_hr
0
850
KINTOテクノロジーズ OsakaTechLab説明資料 / ktc-osakatechlab-introduction.pdf
ktc_creative
0
950
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
1.1k
営業職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
850
How can i speak to someone at Expedi𝓪® USA : A Complete Guide Steps
travelhupsupport
0
170
マルチビジネス企業におけるデータ分析基盤の責務と分担
0610esa
2
510
5 Best Way to Find QuickBooks Enterprise Support Number
quickbooksenterprisesupport
0
100
AIが99%の採用業務を行う時代にリクルーターしかできない「1%」のこと
akyun
0
400
株式会社justInCaseTechnologies_会社説明資料
jictech_saiyo
0
230
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
Done Done
chrislema
184
16k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Transcript
株式会社HRbase ©HRbase 2025 recruit-1
わたしたち 01 ©HRbase 2025 recruit-1
会 社 名 株式会社HRbase 設⽴ 2015年9⽉1⽇ 代表取締役 三⽥ 弘道 資本⾦
116,030,000円 所在地 540-0012 ⼤阪市中央区⾕町2-1-19 サンクチュアリーコート3A号室 事業内容 AIを活⽤した労務管理サービスの開発および 労務相談プラットフォーム「HRbase PRO」 「HRbase」の提供。 会社概要 01 ©HRbase 2025 recruit-1
代表紹介 株式会社HRbase 代表取締役 / 三⽥弘道 社会保険労務⼠ 経歴 2010年3⽉ ⼤阪⼤学⼤学院 情報科学研究科卒業 2010年4⽉ 株式会社ミナジン(現Chatworkグループ) 2015年9⽉ 株式会社Flucle設⽴
2024年11⽉18⽇ 株式会社HRbaseへ社名を変更 ©HRbase 2025 recruit-1
開発 BCD CS バックオフィス マーケティング セールス 労務開発 チーム構成 全チームが有機的にすべての業務に かかわり、意⾒を出し合えるオープン
な組織を⽬指しています。 社会保険労務⼠ 労務管理経験者 広報 ライター デザイナー エンジニア UIデザイナー インサイドセールス フィールドセールス つ る さ く る どけ と える さ ©HRbase 2025 recruit-1
⽬指すこと 02 ミッション‧ビジョン‧バリュー ©HRbase 2025 recruit-1
ミッション 「働くをカラフルに」 働く時間は⼈⽣の⼤半を占めています。 しかしその「働く」が、つらいこと、しんどいことの代名詞として扱われてい ることに、HRbaseは⼤きな課題を感じています。 働く時間がそれぞれの⽣きがいになれば、⼈⽣は彩りにあふれます。⽣きがい となる仕事はより⼤きな成果につながり、世の中のを変える⼒を持っていま す。仕事を通じてさまざまな経験を積み重ねることで、「働く」がどんどんカ ラフルになっていく。そのような⼈を、ひとりでも多く増やします。 ©HRbase
2025 recruit-1
ビジョン 「最適な労務管理で、すべての⼈に安⼼を」 労務管理×テクノロジーで、その会社にとって最適な労務管理ができる社会を 実現します。労務管理の負荷を軽減し、社会保険労務⼠や企業の労務担当者が もっと⼤切な仕事に向き合うことができれば、⽇本社会が抱えている労働の課 題は減っていくはずです。 最適という⾔葉には「その会社に⾒合った基準の」「最も効率的な」という2つ の意味を込めています。また「すべての⼈」とした理由は、労務は雇⽤されて いる本⼈だけではなく、家族やコミュニティなど、⼤切な⼈たちすべてに関係 しているためです。
©HRbase 2025 recruit-1
3つのバリュー 視点はいつも、⽬的と原点 磨き上げる、糧にする 多彩をもっと、活かし合う 「なぜ、何のためにやるか」を考え抜き、問いを⽴ て、実⾏しよう。プロセスはいつも簡単とは限らな いけど、志があれば最⾼の結果にたどり着ける。 個の⼒の最⼤化は、それぞれの使命。どんな経験も ⾃分のスキルの礎になり、未来を切り開く武器にな る。
情報やアイデア、意⾒は共有し、広い視野で受け⽌ め合う。それぞれの⼒と想いをかけ算すれば、可能 性は無限に広がる。 ©HRbase 2025 recruit-1
つくるもの 03 事業概要‧今後の成⻑戦略 ©HRbase 2025 recruit-1
2024 2018 2019 2020 2023 2021 プロダクトの歴史 「労務管理の課題を、 テクノロジーで解決できないだろうか」 HRbaseは、⼩さな挑戦を積み重ねてきました。
就業規則クラウドβ版 提供開始 HRbase就業規則 リリース HRbase リリース HRbase PRO 利⽤受付開始 社労⼠事務所向け / サブスクリプションサービス HRbase PRO AI開発に着⼿ 労務相談AI β版提供開始 一般企業向け / サブスクリプションサービス 労務相談AI 提供開始 新型コロナウイルス流⾏ 緊急事態宣⾔発令 ChatGPTが世間を席巻 労務アシスタントAI へ ©HRbase 2025 recruit-1
プロダクト AIを活⽤した、あたらしい労務管理ツールを開発しています ©HRbase 2025 recruit-1
働く環境 04 働き⽅‧コミュニケーション‧イベント ©HRbase 2025 recruit-1
出社は⾃由 フリーアドレス コーヒー / お茶 / ミネラルウォーター飲み放題 リモート組織のため、オフィスはコンパクトな サイズです。 オフィス
マンションタイプなのでキッチンがついて おり、社 内スナックやオンボーディングも オフィスで開催しています。 ©HRbase 2025 recruit-1
創業当時からフルリモート、フルフレックス 働く時間と場所 HRbaseでは、働く時間と場所を最⼤限⾃由にして います。⾃分で選ぶことで、責任と充実感が⽣まれ るからです。 ⾃分のパフォーマンスが⼀番上がる 環境を、⾃分の意思で選んで欲しい ©HRbase 2025 recruit-1
コミュニケーション① さまざまなツールを使い、リモート組織だからこその社内連携をはかっています。 ©HRbase 2025 recruit-1
2月 5月 リアルコミュニケーション 3か⽉に1回、正社員全員が⼤阪に集合します。 リモート組織だからこそ、定期的に集まって 凝縮した時間を過ごし、次に集合するときまで それぞれが⾛りきるための準備を⾏います。 コミュニケーション② 全体会議 夏合宿
全体会議 秋合宿 会議は、⼤阪オフィスか貸し会議場、 合宿場所は、毎回異なります コーポレートサイトで合宿レポートを公開しています https://hrbase.co.jp/category/camp/ ©HRbase 2025 recruit-1 8月 11月
チーム単位での 勉強会 / 合宿に 予算がつきます チーム単位での 書籍購⼊ / 研修参加 に予算がつきます
社会保険労務⼠の 受験費⽤を⽀援しま す(回数制限あり) 糧にするための取り組み バリュー「磨き上げる、糧にする」を体現 するため、いくつかの取り組みを⾏っていま す。 ©HRbase 2025 recruit-1
フィードバック⽂化 意⾒を出し合える環境 チーム連携 独⾃のメンバー制度 委員会活動 社内スナック / 燻製 HRbaseが⼤事にしていること さまざまな取り組みや結果が⽣まれ、育っています
©HRbase 2025 recruit-1
労務開発の仕事 05 募集職種 ©HRbase 2025 recruit-1
‧システム内の資料管理、更新業務 ‧労務セミナーやコンテンツの資料作成 ‧労務相談の回答事例作成 ‧労務に関するニュースレターの作成 ‧労務管理ガイド(オリジナルマニュアル)の作成 ‧社内で作成したコンテンツのリーガルチェック及びレビュー ‧「HRbase PRO」「HRbase」の新機能、機能改善レビュー ‧AIの回答に対するレビュー、改善 ‧AIへの学習データの作成
‧ノーコードツールでのシステム実装 ©HRbase 2025 recruit-1 労務資料の作成 労務資料のレビュー システム設計 労務開発チームの仕事内容
‧コツコツとした作業が好きな⽅ ‧法律など調べることが好きな⽅ ‧専⾨性の⾼い労務知識をわかりやすく働く⼈へ伝えたい⽅ ‧業務を通じてITツールと仲良くなれる⽅ ‧変化にあわせて臨機応変にトライできる⽅ ‧⾃⾛⼒がある⽅ ©HRbase 2025 recruit-1 労務開発チームに求める⼈ 福井‧⽯垣島‧⼤阪‧兵庫‧
広島‧東京‧⻑野と さまざまな地域でメンバーが活躍中