Lock in $30 Savings on PRO—Offer Ends Soon! ⏳

DMM経済圏の確立を目指す上でのパーソナライズ戦略とクロスユース戦略 / DMM Econom...

DMM経済圏の確立を目指す上でのパーソナライズ戦略とクロスユース戦略 / DMM Economic Zone

2020/11/30 DMM Meetup #22

Masato Ishigaki / 石垣雅人

November 30, 2020
Tweet

More Decks by Masato Ishigaki / 石垣雅人

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 3 About me 石垣雅人 / Masato Ishigaki DMM.com 総合トップ開発部 部長

    
 2015年度 エンジニア 新卒入社 2017年より、DMMにおける3000万のアカウント(ID)、認証(Auth) のバックエンド 周りのプロダクトオーナーを経て、 2018年7月にリードナーチャリング領域を強化す るチームの立ち上げを行う。 2020年より、DMMの総合トップなどを管轄する総合 トップ開発部の部長を務める。 現在はアプリプラットフォームのプロダクトオーナーにも 従事 @i35_267 i35-267 著 『DMMを支えるデータ駆動戦略』 https://www.amazon.co.jp/dp/4839970165/
  2. 6 etc... ID 購入・決済 DWH レコメンド機能 etc... ポイント DMMのプラットフォーム基盤の立ち位置 サービス

    A サービス B サービス C サービス D サービス E サービス F Platform Service ① API / SDK提供による DMMプラットフォームの促進 ② アセット(資産)を活かした サービス展開
  3. 訪問 サービス 購入 蓄積 ログデータ 蓄積 蓄積 A B C

    ユーザーストーリー あらゆる挙動に対して トラッキングを仕込む A100 サービス 購入商品 購入時間 金額 ID 年齢 クーポン A100 28歳 女性 動画 商品A 1000円 5/3 15:34 200円 利用 性別 A101 25歳 男性 電子 書籍 商品B 500円 1/1 02:01 - A102 32歳 女性 ゲーム 商品C 700円 3/7 21:10 500円 利用 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 流入元 デバイス 自然 検索 PC 広告 スマホ 直接 流入 タブレット 9 C ポイント 蓄積 - 一連の動作をログデータでプロットする - あらゆる挙動をトラッキングし、ログデータとして出力する - ログデータとして出力することで「データ」として表現できる - 細かく記録すればするほど可観測性が上がってくる - 柔軟なデータ分析や学習モデル構築も可能へ - 背景としては大規模データの並列処理基盤の進化 DMM経済圏とデータ戦略
  4. 10 課題と現実 - DMMにおける40以上のサービスが1つのDMM IDで統一されていることが理想 - 現実は、事業的なスピード感が非常に早いので導入しないケースもある - 使いやすい ID基盤、決済基盤、ポイント基盤の

    APIやSDKが必要 - M&Aなどで新規にDMMへ入るサービスなどは、そもそも別の ID形態が存在する場合もある - 最悪、同一のIDでなくともID変換などで対応する DMMサービス郡 ETL 柔軟なトラッキング(追跡)が可能へ ... where ID = xxxx ID ID ID ID 同一のID DMM経済圏の課題
  5. 1 1 パーソナライズ戦略 - ログデータを活用した Machine Learning が当たり前のプロダクトへ - 推奨レコメンドエンジンによる、

    ”ユーザー単位” での情報提供 - 商品レコメンド - サービスレコメンド - キャンペーン(広告配信) - 人は仮説を考え、観点を与えるだけで良くなる - 人力で人気商品などを考えて代入する必要はなし - 何を作るべきかを考えれば良い
  6. 12 クロスユース戦略 〜DMM経済圏の拡大〜 - ユーザーにDMMのサービス単体ではなく、プラットフォームを提供する - サービスAだけではなく、サービス BやCと親和性を考慮しながら回遊 - 併売率、LTVの最大化

    - DMMポイント、DMMクレジットカードなどを軸に戦略立てる - どのサービスを使っても、 DMM共通で使えるポイント(電子マネー)を配布 し、リテンションを生む - DMMで購買するユーザーにクレジットカード利用を促進することで、ポイント 高還元などのプログラムを提供することでロイヤルユーザーを作り出す
  7. クロスユース戦略 〜DMM経済圏の拡大〜 - 事例1. DMMのクレジットカード - 高還元でポイントを配布することで、好循環ループ を作り出す - カード利用→ポイント配布→DMMでの購買

    (ポイントあるから別のコンテンツやサービス使ってみようかな → 経済圏の拡大) - 決済手数料などの条件によっては、 DMM内で使 われれば使われるほどメリットがある
  8. 15 - 100 - - 500 - - 750 -

    - 1,250 - - 2,500 - - 5,000 - コスト 利益 5,000 - 2,500 - 1,250 - 750 - 500 - 100 - 会員登録 ユーザー 獲得コスト 広告費 退会 購入・利用 収益 CAC LTV Unit Economics LTVを最大化させるようなクロスユース クロスユース戦略 〜DMM経済圏の拡大〜 serviceA serviceB serviceC