Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
登山って、つらくない? ~標高とコースタイムから見るつらみ~
Search
icebee16
February 24, 2019
Research
1
2k
登山って、つらくない? ~標高とコースタイムから見るつらみ~
2019年2月24日開催のSports Analyst Meetup #1のLT資料です
icebee16
February 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by icebee16
See All by icebee16
「強化学習」輪読会資料
icebee16
0
450
Aptos2019 48th Solution
icebee16
1
1.3k
富士登山競争を定量的に評価する
icebee16
0
1k
Other Decks in Research
See All in Research
論文紹介:Not All Tokens Are What You Need for Pretraining
kosuken
0
160
SSII2025 [TS1] 光学・物理原理に基づく深層画像生成
ssii
PRO
4
4.2k
単施設でできる臨床研究の考え方
shuntaros
0
2.6k
20250502_ABEJA_論文読み会_スライド
flatton
0
200
なめらかなシステムと運用維持の終わらぬ未来 / dicomo2025_coherently_fittable_system
monochromegane
0
2.6k
VectorLLM: Human-like Extraction of Structured Building Contours via Multimodal LLMs
satai
4
180
まずはここから:Overleaf共同執筆・CopilotでAIコーディング入門・Codespacesで独立環境
matsui_528
2
460
SNLP2025:Can Language Models Reason about Individualistic Human Values and Preferences?
yukizenimoto
0
110
2021年度-基盤研究B-研究計画調書
trycycle
PRO
0
280
【輪講資料】Moshi: a speech-text foundation model for real-time dialogue
hpprc
3
640
NLP Colloquium
junokim
1
200
機械学習と数理最適化の融合 (MOAI) による革新
mickey_kubo
0
260
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Done Done
chrislema
185
16k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Transcript
登山って,つらくない? ~ 標高とコースタイムから見るつらみ~ icebee (@icebee) Feb. 24th, 2019. 1 ×
登山 共著: mocobt (@mocobt)
icebee (@icebee) ◢ 金融機関で研究員 (修士卒1年目) ◢ 登山ガチ勢 ▶ 日本百名山46座登頂 ▶
B2~M1まで富士山に篭って山岳ガイドしてた mocobt (@mocobt) ◢ 外資メーカーでR&D (修士卒1年目転職済) ◢ 暇そうにしてたので,LTの資料作成手伝ってもらった ◢ 登山ゆるふわエンジョイ勢 ▶ 低山登山で疲労骨折の経験あり ▶ よく高山病になる 自己紹介 2
3 突然ですが
4 なぜ人は山に登るのか?
5 なぜ人は山に登るのか? 景色がきれい 登った後の温泉が最高 登った後の酒が最高
6 なぜ人は山に登るのか? 景色がきれい 登った後の温泉が最高 登った後の酒が最高 要するにそこに山があるから!!! (楽しい)
でも,登山ってつらくない? 7
A. つらいです.山毎に難易度変わるし,どの山がちょうどいいのかわからない... 8 でも,登山ってつらくない? 山の選択に失敗し,絶望した後輩の図
現状のつらさを示す基準 9 ◢ 登山サイトではざっくり示されているだけで,よくわからない ▶ 現状,コースタイム(登山にかかる時間)とベテランが設定した難易度だけ ◢ 登山漫画は登場人物の体力が無限であることが多いので,つらさはわからない ▶ どれも面白いです
ヤマノススメ [しろ, アース・スター エンタテインメント] 女の子だけで登山する漫画.あおいちゃんが可愛い 登場人物の体力は基本的に無限 岳 [石塚真一, 小学館] おじさんが登山する漫画 主人公の体力は無限 岳人列伝 [村上もとか, 小学館] 登山家が登山する漫画 登場人物の体力は無限
本発表の位置づけ 10 目的: 登山のつらさが現状よくわからない問題の解決 アプローチ: 新たな登山の定量化手法TKO-based Metricsの提案 有用性: どの山を登ればいいのか,初心者でもなんとなくわかるようになる 注意:
本発表に科学的・医学的根拠はありません コースタイム? 難易度? 何もわからない... もう登山は諦めて, 家で筋トレと Kaggleしてよう.... 登山を挫折した一般的な若者 TKO-based Metrics TKO-based Metricsに救われた一般的な若者 TKO最高!!!!! 休日は 登山と筋トレと Kaggle!!!
TKO-based Metrics とは? 11 ◢ 高尾山(Mt. Takao)のつらさを1tkoと定義する,登山のつらみ指数 ◢ 各山のつらみM[tko]は標高Z[km]とコースタイム列(T_n) [min]から計算
▶ Input: Z, (T_n) ▶ Output: M ▶ Algorithm i. 各コースi (i=0, 1, …, n) に対して以下のloss_o2を計算して,和total_loss_o2を求める • loss_o2 = (標高0地点の吸った息の酸素分圧 - 区間の始点と終点平均高度における吸った息の酸素分圧) × T_i ◦ 標高Zから気圧P [hPa]を計算: P = ((44.331514 - Z) / 11.880516) ** 5.255877 ▪ http://www.tone-akadaya.com/entry/pressure-altitude ◦ 気圧から吸った息の酸素分圧PiO2 [mmHg]を計算: PiO2 = (P * 760 / 1013 - 47) * 0.21 ▪ 760 [mmHg] = 1013 [hPa] = 1 [atm] ▪ http://www.chugaiigaku.jp/upfile/browse/browse2139.pdf ii. M = total_loss_o2 / 1399.73 • 1399.73は高尾山のtotal_loss_o2 注意: 本発表に科学的・医学的根拠はありません
1tkoの計算の様子 12
TKO-based Metrics 適用例 高尾山 13 以降地図画像引用元)YAMAKEI ONLINE (https://www.yamakei-online.com/yk_map) ・コース 高尾山口(200m)
>[60分]> 高尾山駅(410m) >[25分]> いろはの森コース出合(520m) >[25分]> 高尾山(599m) >[40分]> 稲荷山 (400m) >[40分]> 高尾山口(200m) ・総コースタイム 190分(3時間10分) ・標高レンジ 200[m] > 600[m] ・TKO-based Metrics 1.00 [tko]
TKO-based Metrics 適用例 筑波山 14 ・コース 筑波山神社入口バス停(200m) >[15分]> 筑波山神 社(241m)
>[20分]> 酒迎場(350m) >[50分]> 弁 慶茶屋跡(700m) >[40分]> 女体山(877m) >[15 分]> 御幸ヶ原(800m) >[20分]> 男女川源流の湧 水(600m) >[15分]> 中茶屋跡(525m) >[30分]> 筑波山神社(241m) >[10分]> 筑波山神社入口バス 停(200m) ・総コースタイム 215分(3時間35分) ・標高レンジ 200[m] > 877[m] ・TKO-based Metrics 1.52 [tko]
TKO-based Metrics 適用例 陣馬山 15 ・コース 陣馬山登山口(200m) >[50分]> 分岐(600m) >[30
分]> 分岐(730m) >[30分]> 陣馬山(855m) >[30 分]> 奈良子峠(730m) >[50分]> 陣馬の湯(350m) >[25分]> 陣馬登山口(200m) ・総コースタイム 215分(3時間35分) ・標高レンジ 200[m] > 855[m] ・TKO-based Metrics 1.59 [tko]
TKO-based Metrics 適用例 富士山(吉田ルート) 16 ・コース 富士スバルライン五合目(2305m) >[70分] > 六合目(2386m)
>[60分]> 七合目 (2700m) >[80分]> 八合目(3040m) >[80 分]> 本八合目(3380m) >[50分]> 九合目 (3570m) >[45分]> 吉田口頂上(3710m) > [50分]> 本八合目(3380m) >[50分]> 八 合目(3270m) >[90分]> 七合目(2640m) > [40分]> 六合目(2386m) >[50分]> 富士 スバルライン五合目(2305m) ・総コースタイム 635分(10時間35分) ・標高レンジ 2305[m] > 3710[m]
TKO-based Metrics 適用例 富士山(吉田ルート) 17 ・コース 富士スバルライン五合目(2305m) >[70分] > 六合目(2386m)
>[60分]> 七合目 (2700m) >[80分]> 八合目(3040m) >[80 分]> 本八合目(3380m) >[50分]> 九合目 (3570m) >[45分]> 吉田口頂上(3710m) > [50分]> 本八合目(3380m) >[50分]> 八 合目(3270m) >[90分]> 七合目(2640m) > [40分]> 六合目(2386m) >[50分]> 富士 スバルライン五合目(2305m) ・総コースタイム 635分(10時間35分) ・標高レンジ 2305[m] > 3710[m] ・TKO-based Metrics 21.93 [tko]
TKO-based Metrics 適用例まとめ 18 山名 総コースタイム [分] 最低標高 [m] 最高標高
[m] TKO-based Metrics 高尾山 190 190 599 1.0 筑波山 215 200 877 1.52 陣馬山 215 200 855 1.59 富士山 635 2305 3710 21.92
まとめ 目的: 登山のつらさがよくわからない問題の解決 アプローチ: 高尾山を基準としたつらみ定量化手法 TKO-based Metricsの提案 結果: ◢ 標高とコースタイムをもとに定量的な山の
難易度の指標を示すことが出来た 登山楽しいので, 皆さんも是非週末は登りに行きましょう!!! 19