Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2017冬合宿
Search
Syo Igarashi
July 17, 2017
Technology
0
140
2017冬合宿
Syo Igarashi
July 17, 2017
Tweet
Share
More Decks by Syo Igarashi
See All by Syo Igarashi
2020冬開発合宿
igara
0
190
2019冬開発合宿
igara
0
84
2018夏開発合宿
igara
0
130
2018冬開発合宿
igara
0
1.1k
2017夏開発合宿
igara
0
180
Bariiiii
igara
0
110
My Chrome Plugin
igara
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
29
14k
オブザーバビリティ文化を組織に浸透させるには / install observability culture
mackerelio
0
150
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
270
意志の力が9割。アニメから学ぶAI時代のこれから。
endohizumi
1
100
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
130
はじめての転職講座/The Guide of First Career Change
kwappa
5
4.4k
自治体職員がガバクラの AWS 閉域ネットワークを理解するのにやって良かった個人検証環境
takeda_h
0
120
Telemetry APIから学ぶGoogle Cloud ObservabilityとOpenTelemetryの現在 / getting-started-telemetry-api-with-google-cloud
k6s4i53rx
0
160
MCP認可の現在地と自律型エージェント対応に向けた課題 / MCP Authorization Today and Challenges to Support Autonomous Agents
yokawasa
5
2.5k
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
3
1.3k
AIは変更差分からユニットテスト_結合テスト_システムテストでテストすべきことが出せるのか?
mineo_matsuya
3
1.1k
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
760
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
880
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Scaling GitHub
holman
462
140k
Transcript
2017 冬の開発合宿 VRオンラインゲーム 五十嵐 翔
アジェンダ ・自己紹介 ・作成意欲 ・作成物 ・ゲームアプリケーションの構成(操作編) ・ゲームアプリケーションの構成(画面編) ・ゲームアプリケーションの構成 (マルチプレイ編) ・感想・展望
自己紹介 ・五十嵐 翔(いがらし しょう) ・お仕事 Web作成〜PHP、JavaScript ・趣味のプログラミング システムプログラミング学習〜Rust VR〜Unity、Mono C#
作成意欲 ・昨年はVR元年でしたね Oculus Rift PlayStation VR HTC Vive etc スマホでもお手軽にVRっぽいことを
やってみたさがあり なおかつゲームを作ってみたい意欲があった
作成物 ・ゲームアプリケーション https://github.com/igara/slither-vr (今回確認したのはNexus 5 Android 5.3 iPhone6 iOS 10.2
・ゲームアプリケーション用の同期サーバ https://github.com/igara/slither-vr-realtime-server
ゲームアプリケーションの構成 (操作編)
・VR用グラスにスマホを設置する ※大画面表示の非VRモード実装しております
・視点による操作(スマホの角度によるもの スマホの角度を変えることで×の位置が変更され、 文字と重ねるとなんらかのイベントが発生される
ゲームアプリケーションの構成 (画面編)
タイトル キャラクタ選択 ゲーム ゲームオーバ
ゲームアプリケーションの構成 (マルチプレイ編)
どういった方法で マルチプレイ対応させたか WebSocketで 複数ユーザ情報を同期させて対応!
・同期の原理 自分 同期サーバ 他のユーザ IP・Portの情報を送信(接続開始) IP・Portの情報からハッシュ値を送信 キャラクタの情報を送信(位置・色など キャラクタの情報を送信(位置・色など 送信されたキャラクタの情報を送信
デモ動画です https://youtu.be/eX6CnRDVjH8 1:00ぐらいに他のユーザが すれ違うのを確認出来る あと実際のデモプレイします (時間あれば
感想・展望 ・今回は他のユーザがどこに存在するのかわかる対 応までできたので満足 ・スライドに記載されていない深い話についてはこれ からWikiにまとめます。 https://github.com/igara/slither-vr/wiki
お し ま い