Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2017夏開発合宿
Search
Syo Igarashi
July 17, 2017
Technology
0
160
2017夏開発合宿
Syo Igarashi
July 17, 2017
Tweet
Share
More Decks by Syo Igarashi
See All by Syo Igarashi
2020冬開発合宿
igara
0
170
2019冬開発合宿
igara
0
67
2018夏開発合宿
igara
0
120
2018冬開発合宿
igara
0
970
Bariiiii
igara
0
100
My Chrome Plugin
igara
0
110
2017冬合宿
igara
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
表現を育てる
kiyou77
1
200
データの品質が低いと何が困るのか
kzykmyzw
6
1.1k
滅・サービスクラス🔥 / Destruction Service Class
sinsoku
6
1.6k
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
470
SA Night #2 FinatextのSA思想/SA Night #2 Finatext session
satoshiimai
1
130
Larkご案内資料
customercloud
PRO
0
650
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a service that I would not use?
aiandrox
0
510
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.2k
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
0
500
Postman Flowsの基本 / Postman Flows Basics
yokawasa
1
100
第13回 Data-Centric AI勉強会, 画像認識におけるData-centric AI
ksaito_osx
0
370
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5k
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
A better future with KSS
kneath
238
17k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
2017 夏開発合宿 今年の夏もゲーム作成だった 五十嵐 翔
アジェンダ ・モチベーション ・環境構築周り ・コンテンツ ・まとめ
モチベーション
・個人サイト(syonet.work)もゲームっぽいサイトにしたくなってきた クリエイティブさを主張したい ・極力コーディングしないでWebサイト作る技術得たい プログラミング能力以外を強化したい ・とにかく楽しみたい
環境構築周り
Server側 言語:Rust 1.12.0 FW:Iron 0.5.1 リバプロ:nginx HTTP/2 ALPN対応 ルーティングしかさせてない Rust使いたい気運が高まってた
Client側 ゲームエンジン:Cocos Creator 1.5.1 言語:TypeScript Cocos Creator 1.5以降からTSサポート 前回の合宿でUnityやったので 他のゲームエンジン使ってみた Cocos CreatorもUnityのように 使えるらしいので遊びで導入 あと画像は自前、音は著作権フリーの
コンテンツ
まずは404?ページを作成してみた
https://syonet.work/da ↓ リダイレクト https://syonet.work/notfound/
None
某Webブラウザのネットワーク繋がらない時に遊べる 名前のわからないあの例の機能っぽいゲームを作った
人間とサボテンがぶつかったとき ゲームが終了(スコアが止まる)ようになっている ここの仕組みはUnityでもあったCollider(衝突)の イベントで処理してる 衝突のコールバック関数名はUnityもCocosも同じだった OnCollisionEnter OnCollisionExit OnCollisionStay
次に合宿2日にして5000兆円をネタに なんかマ◦オみたいな作ろうとしたけど断念 良い5000兆円の使い方がわからなかった
作りかけの5000兆円があるマ◦オクローン https://syonet.work/game/yen/
合宿2日目の夜、5000兆円でちょっと物理演算を導入したので ボールを転がして点数得るようなゲーム作ろうとしてみた 物理演算もUnityと同様にRigidbodyで行える
ごめんなさい、作りかけです https://syonet.work/game/ball/
まとめ
・NotFoundページが一番本気出してた ・合宿でなに作ろうか明確にしなさすぎた 逃げの方針でゲーム作ろうとしたけど 無心でゲームを作るもんじゃない ・ソースはこちら https://github.com/igara/syonet-five
お し ま い