Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2017夏開発合宿
Search
Syo Igarashi
July 17, 2017
Technology
0
180
2017夏開発合宿
Syo Igarashi
July 17, 2017
Tweet
Share
More Decks by Syo Igarashi
See All by Syo Igarashi
2020冬開発合宿
igara
0
190
2019冬開発合宿
igara
0
85
2018夏開発合宿
igara
0
130
2018冬開発合宿
igara
0
1.2k
Bariiiii
igara
0
110
My Chrome Plugin
igara
0
130
2017冬合宿
igara
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
DroidKaigi 2025 Androidエンジニアとしてのキャリア
mhidaka
2
330
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
290
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
9
73k
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
440
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
570
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.3k
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
220
Practical Agentic AI in Software Engineering
uzyn
0
110
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
290
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8k
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
290
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
850
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Transcript
2017 夏開発合宿 今年の夏もゲーム作成だった 五十嵐 翔
アジェンダ ・モチベーション ・環境構築周り ・コンテンツ ・まとめ
モチベーション
・個人サイト(syonet.work)もゲームっぽいサイトにしたくなってきた クリエイティブさを主張したい ・極力コーディングしないでWebサイト作る技術得たい プログラミング能力以外を強化したい ・とにかく楽しみたい
環境構築周り
Server側 言語:Rust 1.12.0 FW:Iron 0.5.1 リバプロ:nginx HTTP/2 ALPN対応 ルーティングしかさせてない Rust使いたい気運が高まってた
Client側 ゲームエンジン:Cocos Creator 1.5.1 言語:TypeScript Cocos Creator 1.5以降からTSサポート 前回の合宿でUnityやったので 他のゲームエンジン使ってみた Cocos CreatorもUnityのように 使えるらしいので遊びで導入 あと画像は自前、音は著作権フリーの
コンテンツ
まずは404?ページを作成してみた
https://syonet.work/da ↓ リダイレクト https://syonet.work/notfound/
None
某Webブラウザのネットワーク繋がらない時に遊べる 名前のわからないあの例の機能っぽいゲームを作った
人間とサボテンがぶつかったとき ゲームが終了(スコアが止まる)ようになっている ここの仕組みはUnityでもあったCollider(衝突)の イベントで処理してる 衝突のコールバック関数名はUnityもCocosも同じだった OnCollisionEnter OnCollisionExit OnCollisionStay
次に合宿2日にして5000兆円をネタに なんかマ◦オみたいな作ろうとしたけど断念 良い5000兆円の使い方がわからなかった
作りかけの5000兆円があるマ◦オクローン https://syonet.work/game/yen/
合宿2日目の夜、5000兆円でちょっと物理演算を導入したので ボールを転がして点数得るようなゲーム作ろうとしてみた 物理演算もUnityと同様にRigidbodyで行える
ごめんなさい、作りかけです https://syonet.work/game/ball/
まとめ
・NotFoundページが一番本気出してた ・合宿でなに作ろうか明確にしなさすぎた 逃げの方針でゲーム作ろうとしたけど 無心でゲームを作るもんじゃない ・ソースはこちら https://github.com/igara/syonet-five
お し ま い