Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
My Chrome Plugin
Search
Syo Igarashi
July 17, 2017
Technology
0
140
My Chrome Plugin
Syo Igarashi
July 17, 2017
Tweet
Share
More Decks by Syo Igarashi
See All by Syo Igarashi
2020冬開発合宿
igara
0
200
2019冬開発合宿
igara
0
90
2018夏開発合宿
igara
0
140
2018冬開発合宿
igara
0
1.2k
2017夏開発合宿
igara
0
190
Bariiiii
igara
0
110
2017冬合宿
igara
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
個人から巡るAI疲れと組織としてできること - AI疲れをふっとばせ。エンジニアのAI疲れ治療法 ショートセッション -
kikuchikakeru
5
1.9k
都市スケールAR制作で気をつけること
segur
0
200
[続・営業向け 誰でも話せるOCI セールストーク] AWSよりOCIの優位性が分からない編(2025年11月21日開催)
oracle4engineer
PRO
1
130
AI駆動開発を実現するためのアーキテクチャと取り組み
baseballyama
17
14k
生成AIシステムとAIエージェントに関する性能や安全性の評価
shibuiwilliam
2
220
"なるべくスケジューリングしない" を実現する "PreferNoSchedule" taint
superbrothers
0
110
AI自動ペンテスト「RapidPen」ご紹介資料
laysakura
0
110
【ASW21-02】STAMP/CAST分析における生成AIの支援 ~羽田空港航空機衝突事故を題材として (Support of Generative AI in STAMP/CAST Analysis - A Case Study Based on the Haneda Airport Aircraft Accident -)
hianraku9498
0
220
信頼性が求められる業務のAIAgentのアーキテクチャ設計の勘所と課題
miyatakoji
0
180
AI時代の戦略的アーキテクチャ 〜Adaptable AI をアーキテクチャで実現する〜 / Enabling Adaptable AI Through Strategic Architecture
bitkey
PRO
15
11k
ローカルLLM基礎知識 / local LLM basics 2025
kishida
23
9.1k
ECS組み込みのBlue/Greenデプロイを動かしてELB側の動きを観察してみる
yuki_ink
3
420
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
940
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
56
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
Transcript
僕のChrome拡張 五十嵐 翔
アジェンダ ・自己紹介 ・作成意欲 ・Chrome Extension ・作成のひとくふう ・Extensionの術 ・まとめなど
自己紹介 ・五十嵐 翔(いがらし しょう) ・お仕事 Web作成〜PHP、JavaScript ・趣味のプログラミング システムプログラミング学習〜Rust VR〜Unity、Mono C#
作成意欲 ・みんなブラウザ使っているならば ブラウザ内で使えるツールで楽になること あるのでは? ブラウザの操作を楽にできるツールとか 需要ありそう
Chrome Extension ・Chromeが提供しているAPIを使用して ブラウザの拡張を行う 拡張例)左クリック時に表示される メニューの追加とか manifestに記載できるpermission参照 https://developer.chrome.com/extensions/declare_permissions
作成のひとくふう ・IntelliSense強化 ・ただのJavaScriptでも TypeScriptの型定義ファイル使用して 補完強化 ライブラリのグローバル変数の補完など jQueryの「$」 Chrome Extensionなら「chrome」
None
作成のひとくふう ・IntelliSense強化 ・JSDocちゃんと書こ? コメントによる入力補完 functionのreturn、paramに型情報が あることで補完の恩恵受けることできる
None
Extensionの術 ・Element Jack 指定した箇所のElementを取得し、 DOMの変更など行わせる igara/XPathToolForChromeでは XPath(Elementの絶対位置)を取得し Select一覧変更ができるようになっている https://github.com/igara/XPathToolForChrome
Extensionの術 ・Basic Admin Passing Basic認証に失敗した時に 右クリックのメニューから 半強制的に認証成功させに行く ※igara/XPathToolForChromeにない機能 で紹介程度に記載
None
まとめなど ・background.jsとcontent_script.jsの イベントのはしごリレーが厄介 ブラウザで表示中のElementいじれるのは content_script.jsだけなのでどうしても sendMessage→content_scriptで受け取る やりとりが多発する
まとめなど ・自分のPC内のファイル操作に弱い Native Messaging使いこなせば 可能性ある? Native Messaging Chrome Extensionから 実行ファイルを呼び出すことができるAPI
https://developer.chrome.com/extensions/nativeMessaging
お し ま い