Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2018夏開発合宿
Search
Syo Igarashi
July 15, 2018
Technology
0
110
2018夏開発合宿
Syo Igarashi
July 15, 2018
Tweet
Share
More Decks by Syo Igarashi
See All by Syo Igarashi
2020冬開発合宿
igara
0
160
2019冬開発合宿
igara
0
60
2018冬開発合宿
igara
0
880
2017夏開発合宿
igara
0
160
Bariiiii
igara
0
98
My Chrome Plugin
igara
0
100
2017冬合宿
igara
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
開発生産性を上げながらビジネスも30倍成長させてきたチームの姿
kamina_zzz
2
1.7k
New Relicを活用したSREの最初のステップ / NRUG OKINAWA VOL.3
isaoshimizu
2
590
10XにおけるData Contractの導入について: Data Contract事例共有会
10xinc
6
620
Why does continuous profiling matter to developers? #appdevelopercon
salaboy
0
190
20241120_JAWS_東京_ランチタイムLT#17_AWS認定全冠の先へ
tsumita
2
250
AWS Lambdaと歩んだ“サーバーレス”と今後 #lambda_10years
yoshidashingo
1
170
リンクアンドモチベーション ソフトウェアエンジニア向け紹介資料 / Introduction to Link and Motivation for Software Engineers
lmi
4
300k
なぜ今 AI Agent なのか _近藤憲児
kenjikondobai
4
1.4k
100 名超が参加した日経グループ横断の競技型 AWS 学習イベント「Nikkei Group AWS GameDay」の紹介/mediajaws202411
nikkei_engineer_recruiting
1
170
適材適所の技術選定 〜GraphQL・REST API・tRPC〜 / Optimal Technology Selection
kakehashi
1
170
iOS/Androidで同じUI体験をネ イティブで作成する際に気をつ けたい落とし穴
fumiyasac0921
1
110
社内で最大の技術的負債のリファクタリングに取り組んだお話し
kidooonn
1
550
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
181
16k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
2.9k
Navigating Team Friction
lara
183
14k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.8k
5 minutes of I Can Smell Your CMS
philhawksworth
202
19k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
665
120k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
43
13k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
297
20k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
409
22k
How GitHub (no longer) Works
holman
310
140k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
159
15k
Transcript
2018 夏開発合宿 適当に画像収集して 自前の学習データで画像認識 TensorFlow.js編 五十嵐 翔
アジェンダ ・モチベーション ・コンテンツ ・デモタイム ・まとめ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 発表としてはここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ・技術ネタ集
モチベーション
・ほぼほぼ前回と同じなようなもの https://speakerdeck.com/igara/2018dong-kai-fa-he-su ・前回との変更点として画像分類をWebサーバサイドではなく Webフロント側に任せて責任をぶん投げたくなったというのある (ホスティング側の性能に依存させるよりは いいGPUを積んでいるであろうクライアントにお任せしちゃおう的な 複数の解析するスクリプト動かすとサーバしにそう
コンテンツ
成果物としてはこれ https://github.com/igara/syonet_seven
理想形
テスト画像実行 この画像は ピカチュウ です 学習データ作成機能 Webの画面から学習データを 作成する機能を作ってみたかった 諸事情により今回は見送り
作成した学習データの共有 これはできた
一覧からの学習データ実行機能 諸事情により今回は見送り この画像は ピカチュウ です
諸事情的な問題とは 〜 スーパー言い訳タイム 〜
・最初前回作成したkerasのスクリプトをTensorFlow.jsに置き換えをしてみた。 TensorFlow.jsはKeras likeな書き方ができるということ → 実際、多次元な構造の学習をしようとすると 期待していたIOではなくなる問題がでてきた 今回は前回の処理通りで進めようとしていて 他のとこでやりたいのもあったので今までのを捨てて ここで時間を割いてしまうのももったいなさ味を感じられた
・若干代替的にKerasで作成してできたモデルを TensorFlow.jsで読み込んで分類の実行をしてみる → 前ページと同様な理由で実行はできなかった そもそものKerasのスクリプト自身がたまたまなんか 正常に動いているように見えていただけではという疑いもある 複数パターンでの実行が容易になる仕組みを構成する1つとして 残すことができたのでよかったと思う
https://syonet.work 画面下の三から画像解析ツールを押してみる デモタイム
まとめ
・TensorFlow.jsの今後を信じる 情報がない状態で進めたのでナレッジによる実装可能度具合であったり、 他のツールによって生成されたモデルを互換性持って 使える確証はまだないのでこれからどうなっていくかを期待
は っ ぴ ょ う お し ま い
技術ネタ
すみません 前回の差分程度に記載します。
•今回もこれフル活用しました https://github.com/igara/image_shiki Headless Chromeによる画像収集 Kerasによる画像分類のモデル作成
•CI環境周り Travis CI dockerビルド、flowtype実行、spec実行&Code Climateにspec結果push discordにもpush Codacy security check、auto review
Code Climate spec coverage表記、auto review Greenkeeper libraryの更新確認
•discordの活用 Travisのビルド結果表示 コマンドによるsyonet.workのデプロイ化 → やってる内容として docker内にbotサーバがあり discordのwebhookを拾って dockerからhostに繋げ git pull &
rebootのような事している
お し ま い