Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20230125_JMUG登壇資料_池川正明
Search
池川正明
January 26, 2023
Technology
1
150
20230125_JMUG登壇資料_池川正明
2023年1月25日にJMUGに登壇した際のスライドです。
タイトル「Jamfのおかげで少しだけMacと仲良くなれました」
池川正明
January 26, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
united airlines ™®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedhelp
1
470
セキュアな社内Dify運用と外部連携の両立 ~AIによるAPIリスク評価~
zozotech
PRO
0
120
Snowflake Intelligenceという名のAI Agentが切り開くデータ活用の未来とその実現に必要なこと@SnowVillage『Data Management #1 Summit 2025 Recap!!』
ryo_suzuki
1
160
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice
rrreeeyyy
2
940
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
3
1.9k
「現場で活躍するAIエージェント」を実現するチームと開発プロセス
tkikuchi1002
3
360
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.25
fumisuke
1
610
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
190
本当にわかりやすいAIエージェント入門
segavvy
1
460
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
1
670
AIでテストプロセス自動化に挑戦する
sakatakazunori
1
530
組織内、組織間の資産保護に必要なアイデンティティ基盤と関連技術の最新動向
fujie
0
280
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Transcript
© 2022 Micoworks inc. 1 © 2023 Micoworks inc. 1
Jamfのおかげで 少しだけMacと仲良くなれました 2023/01/25 Micoworks株式会社 池川 正明
© 2022 Micoworks inc. 2 © 2023 Micoworks inc. 2
自己紹介&会社紹介
© 2022 Micoworks inc. 3 © 2023 Micoworks inc. 3
• 氏名 : 池川 正明(いけがわ まさあき) • 所属 : Micoworks(ミコワークス)株式会社 コーポレート統括本部 情報システムチーム Manager • 経歴 : ◦ 2016.4~2018.12 5,000名規模の不動産系企業にて突然情シスに配属される ◦ 2019.1~2021.3 50名規模の教育系企業にて個別指導塾の教室長 兼 1人情シス ◦ 2021.4~現在 50名規模の現職にて1人情シスとして入社 ⇒ 今となっては全社員100名超、情シスも2名に • Jamf歴 : 8か月(2022年5月導入) • 趣味 : 横浜DeNA、麻雀、サウナ、旅行、9か月の娘と遊ぶ etc... 自己紹介
© 2022 Micoworks inc. 4 © 2023 Micoworks inc. 4
少しだけ会社紹介 Micoworks 株式会社 設立 104名 (2023年1月1日現在) 資本金 従業員数 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork 御堂筋フロンティア 大阪本社 東京オフィス 東京都千代田区麹町5-3-23 WeWork 日テレ四谷ビル 1億円 (累計資金調達額:28億円) 2017年10月30日 チャットを活用したマーケティングツール 「MicoCloud」 事業内容 認証取得 プライバシーマーク 登録番号:20002452 ISO/IEC 27001 登録番号:IS 767462 LINE Technology Partner 2021 LINE Sales Partner 2022
© 2022 Micoworks inc. 5 © 2023 Micoworks inc. 5
少しだけ会社紹介 顧客を「見える化」し、 見込み顧客を最大化する マーケティングプラットフォーム エンドユーザー 500万人 No.1 導入後の効果が期待できる LINE顧客管理ツール
© 2022 Micoworks inc. 6 © 2023 Micoworks inc. 6
導入
© 2022 Micoworks inc. 7 © 2022 Micoworks inc. 7
© 2023 Micoworks inc. 7 Jamf Pro歴8か月です! これが人生初の社外イベント登壇です! お手柔らかにお願いいたします!!!
© 2022 Micoworks inc. 8 8 © 2023 Micoworks inc.
なぜ今回登壇しようと思ったのか 皆さま、こんなことを思ったことはありませんか?
© 2022 Micoworks inc. 9 9 © 2023 Micoworks inc.
なぜ今回登壇しようと思ったのか • 関西に情シス全然いない! • なんか東京の情シスの皆さま仲良さそうで羨ましい! • 情シス系のイベントはいっつもいっつも東京だけで開催される! ⇒ せめて今日は情シスのお友だちを作って帰りたい!
© 2022 Micoworks inc. 10 10 © 2023 Micoworks inc.
導入 皆さま、Macはお好きですか? 私は嫌いでした。なぜなら・・・・・・
© 2022 Micoworks inc. 11 11 © 2023 Micoworks inc.
導入 なんかめっちゃ静電気来る! 冬場めっちゃ来る! 特に側面がヤバい! 触れようとする度に毎回ビクビクする! ※なぜかいつもあまり共感を得られませんが……
© 2022 Micoworks inc. 12 12 © 2023 Micoworks inc.
導入 しかし、現職は75%のユーザーがMacを利用…… ※ちなみに私の入社当時は90%超 情シスという役割上、Macの管理業務も必須 そんな私に手を差し伸べてくれたのがJamfでした ※ただし、残念ながら静電気問題だけは今も解決してくれません Jamfユーザーの方はご存じの項目ばかりだと思いますが、 Jamf Proの素晴らしい点を今一度列挙していきます
© 2022 Micoworks inc. 13 © 2023 Micoworks inc. 13
Jamf Proの素晴らしい点 4選
© 2022 Micoworks inc. 14 © 2023 Micoworks inc. 14
Jamf Proの素晴らしい点① 自分がチェックしたい情報だけを一覧表示できる 導入前 • スペック等の”静的”情報はスプレッド シートで管理できるが、OSバージョ ン等の”動的”情報は管理できず、都 度ユーザーに聞くしかない…… 導入後 • インベントリ検索結果画面の列構成を 管理者単位で自由にカスタマイズで きるため、動的情報も一覧管理が可 能! • Smart Computer Group機能と ダッシュボード機能の組合せで統計 情報を確認可能! Jamf導入
© 2022 Micoworks inc. 15 © 2023 Micoworks inc. 15
• インベントリ検索結果画面 • Smart Computer Group + ダッシュボード Jamf Proの素晴らしい点① 自分がチェックしたい情報だけを一覧表示できる
© 2022 Micoworks inc. 16 © 2023 Micoworks inc. 16
• 自動化した項目たち ◦ 起動時の「ジャーーーン」オフ、ライブ変換オフ、スクリーンセーバー、FileVault、 各種インストール(特にMDfEが面倒だった気が) etc... Jamf Proの素晴らしい点② ゼロタッチデプロイができる 導入前 • 1から最後までぜ~んぶ手作業 • OSアップデート待ち時間や、 開梱/送付作業を除いても45分/台 くらいかかっていた? 導入後 • 一部の設定項目を除き、ぜ~んぶ自 動化 • OSアップデート待ち時間や、 開梱/送付作業を除くと5分/台 程度? • むしろ開梱/送付作業の面倒さが際 立ち、外注意欲が高まった(´・ω・) Jamf導入
© 2022 Micoworks inc. 17 © 2023 Micoworks inc. 17
• 恥ずかしいので最初に確認ですが、”Installomator”って何と読むのでしょうか……… Jamf Proの素晴らしい点③ OSやアプリのアップデートを”ある程度”強制できる 導入前 • ある程度情シスから広報はしつつも、 結局はOSもアプリもアップデートは ユーザー任せで、実施してくれない or 情シス動作検証前に実施される • さらに言えば現状のステータスが分 からないので、そもそも実施済みかど うかが不明 導入後 • OSマイナーアップデート ◦ 強制が可能 • OSメジャーアップデート ◦ 延期が可能 ◦ (強制は不可能??) • アプリアップデート ◦ Installomatorに登録されて いる有名アプリであれば強制が 可能 Jamf導入
© 2022 Micoworks inc. 18 © 2023 Micoworks inc. 18
Jamf Proの素晴らしい点④ Apple IDの利用を制限でき、退職者Macの文鎮化を防げる 導入前 • 基本的に全MacにApple IDが紐づ いており、「探す」もオンになっている 状態 ⇒退職時、以下3つのいずれかで初 期化不能になる事象が頻発(´・ω・) ◦ ローカルアカウントのPW不明 ◦ Apple IDのPW不明 ◦ 「探す」をオフにできない 導入後 • Jamf導入以降の新規Macについて はApple IDでログインできないよう に制限 • 古いMacについてもFileVaultのリ カバリキーで大体何とかなる状態に • Apple IDのログイン状況もJamf上 で確認できるので、退職前にサインア ウトを促せる Jamf導入
© 2022 Micoworks inc. 19 © 2023 Micoworks inc. 19
• 他にも利用アプリ制限や、利用アプリが最新バージョンかどうかの判定、 (弊社では利用しておりませんが)Jamf Connectなどなど、様々な便利機能があります。 • 一通りの設定構築さえしてしまえば、Mac素人でMac嫌いな私でも、 ほぼリソースを割かずに全社のMac端末を管理できています(/・ω・)/ ありがとう、Jamf。 Jamf Proの素晴らしい点 ーまとめー
© 2022 Micoworks inc. 20 © 2023 Micoworks inc. 20
Jamf Proで困っていること 3選 ※改善方法あればぜひ教えてください!
© 2022 Micoworks inc. 21 © 2023 Micoworks inc. 21
• 以下の設定をもっとビジュアル的に一括管理したい…… ◦ システム環境設定 > セキュリティとプライバシー > プライバシー Jamf Proで困っていること① 微妙にゼロタッチデプロイしきれない 【登壇後追記】 PPPC Utilityというも ので解決できるとお伺 いしました! 勉強してみます。
© 2022 Micoworks inc. 22 © 2023 Micoworks inc. 22
• Mac端末側のアクセス権限許可設定を省略したい…… ◦ ターミナルで初めて”sudo jamf recon”と入力した際に10個くらい表示されるポップアップたち ◦ Slackを初めて起動した際に表示されるアクセス許可のポップアップ • 既定アプリの設定を省略したい…… ◦ 弊社の場合、既定アプリを以下としているが、これらは現状手動設定している。 ブラウザ : Google Chrome PDFソフト : Adobe Acrobat Reader DC Jamf Proで困っていること① 微妙にゼロタッチデプロイしきれない
© 2022 Micoworks inc. 23 © 2023 Micoworks inc. 23
• 非エンジニアあるある Jamfで〇〇〇〇を実現したいな~。そうだ、ググってみよう! ⇒ 類似事例の解説ブログを発見♪♪ ⇒ 「Jamfの基本機能では実現できないので、自分でスクリプトを記述する必要があります。 基本的なコードは~~~~こんな感じです。 あとは御社の要件に合わせて微修正する形でご利用ください。」 それができねぇんだっての!!! (もっと勉強します、すみません………) Jamf Proで困っていること② 非エンジニアだと設定できない事項がよく発生する
© 2022 Micoworks inc. 24 © 2023 Micoworks inc. 24
• (本当は必要要件ではないらしい?が、)上場に向けた監査において、 以下の突合運用が求められるケースが頻繁に発生している。 勤怠管理システムの打刻情報 実際のPC操作時刻 • Jamf標準機能だとこのあたりが弱く、 ブログ記事を見る限りGASを記述しても結局欲しい形式にはならなさそう…… Jamf Proで困っていること③ 勤怠管理システムとの突合に利用できない 弊社も証券会社様から要 求されています…… 以上、現状私がJamf Proで困っていることです。 もし改善方法があるようであればぜひ教えてください。。。
© 2022 Micoworks inc. 25 © 2022 Micoworks inc. 25
© 2023 Micoworks inc. 25 ご清聴いただき、ありがとうございました! 少しでもこの後の懇親会の話のタネになれば幸いです。 冒頭でお伝えした通り、弱小な関西勢同士、 ぜひ今後とも仲良くしてください!