Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2つのPOと部門責任者を両立するために大切にしている1つのこと.pdf
Search
井上誠
December 10, 2022
Programming
0
490
2つのPOと部門責任者を両立するために大切にしている1つのこと.pdf
井上誠
December 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by 井上誠
See All by 井上誠
リサーチなしではじめるUXデザイン
in0in0
1
11k
インハウスデザイナーが活躍できる組織づくり
in0in0
7
4.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AI時代の『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』 / ai-good-code-bad-code
minodriven
21
8.7k
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
320
CDK引数設計道場100本ノック
badmintoncryer
1
240
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
580
Rails Frontend Evolution: It Was a Setup All Along
skryukov
0
230
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
270
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
2.3k
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
930
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
4
1.5k
TypeScriptでDXを上げろ! Hono編
yusukebe
1
410
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
710
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
550
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Transcript
2つのスクラムチームPOと、 デザイン部門責任者を両立するために、 大切にしているたった1つのこと。
プロフィール 井上 誠 株式会社Schoo デザインユニット責任者 合同会社DMM.comに15年在籍。 デザイン組織マネジメントの傍らUXデザイン普及活動や、スクラム コーチも。 2020年からSchooに参画。 ブランディング、プロダクトデザイン、スクラムPOなど幅広く担当。
株式会社Schooについて 学びを起点に、社会の難問を解く 「世の中から卒業をなくす」をミッションに、社会人 向けの学びを提供。 「Schoo」で毎日無料生放送を行っているほか、法 人向けにオンライン研修機能の提供も。 また、高等教育機関向けLMS「Schoo Swing」や、 地方自治体向け事業など、社会の難問を解くカギとな るセグメントを巻き込む事業展開を行っている。
目次 ! 背景の説# ! 掛け持ちのために心がけていること
担当業務 デザイン部門責任者 プロダクトデザイナー グローススクラムチームPO アプリスクラムチームPO
いそがしい! 担当業務
どんなスクラムチーム? WEB toC グロースチーム(By the way) アプリチーム(Unicorn) toC事業のKPIをグロースがミッショd
PO(自分)/デザイナー/フロントエンジニアの3V 主にフロント実装。毎週ABテストも実F 短期施策メイン アプリの改善がミッショd PO(自分)/デザイナー/エンジニア4名/PO補佐の7V 保守改善だけでなく、リニューアルも平行実F 中長期施策メイン
理想と現実... POは業務時間の半分はスクラムチームとすごさねばならない 毎日5,6時間はMTG リモート環境なので子供の送り迎えなどの家庭対応も...
いそがしいPOのチームあるある s POに判断を仰ぎたいが捕まらなf s わからないのでとりあえず想像で作G s レビューで見せて初めて違うと言われG s POとのMTGを設定すG s
余計わからなくなG s タスクが終わらない....募る不信感....
いそがしいPOあるある 必要なすり合わせが行われていない p 抑えておくべき、すり合わせができていなW p すべてPOの頭の中にしかないのに捕まらなW p 捕まらないのに、不要なMTGで時間を取られi p 前提がすりあっていないので、MTGしてもモヤモヤが残i
p 不信感が募り、POがしたいことについてきてくれなくなる
とはいえ... スクラムは密に連携する開発手法 イベント外のMTGが無限に増える可能性がある。
とはいえ... できれば、イベントとSlackで済ませたい...
大切にしているたった一つのこと 見通しを良くすること!
見通しを良くすれば... 掛け持ちでも イベントとSlackでなんとかなる! POとメンバー間の コミュニケーションの質があがる
グロースチーム 月曜始まり/1週間SP アプリチーム 木曜始まり/1週間SP 実際のスケジュール
大切な3つの見通し ① タスクの見通し ② スケジュールの見通し ③ チームミッションの見通し
見通しを良くするイメージ ① タスクの見通し ③ チームミッションの見通し ② スケジュールの見通し 目指すべき目的地 歩き続けられる道 現在地と目標がわかる地図
① タスクの見通し 手が止まらない進め方をすること B 着手したけど調査で手が止まった.1 B このデザインどういう仕様? 着手しても、わからないことが多 いと、立ち止まってしまう。 準備→着手のサイクルを回す。
B 準備万端!あとはこなすだ B 仕様も理解!詳細はSlackで
① タスクの見通し タスクの解像度を上げる機会を増やす S まとまった1時間より、こまめな15分h S 毎朝デイリー後半15分をリファインメント0 S わからないことをそのままにしない環境づくり ストーリー:価値
タスク:やること タスク:やること タスク:やること ストーリー:価値 タスク:やること タスク:やること タスク:やること あーだ こーだ 毎朝15分 POとみっちり!
① タスクの見通し 来週の準備が今週できていること d 準備タスク(Spike)を必ず洗い出して実装タスクと分G d 来週着手のストーリーのSpikeは今週必ず終わらせc d 着手の時に迷いなく実装できる準備をしておく ストーリーA
(今週着手) Spikeタスク 実装タスク 実装タスク ストーリーB(来週着手) Spikeタスク 実装タスク 実装タスク 今週は これとこれ!
② スケジュールの見通し 間に合う成功体験を身につけること 7 やりたいことが多すぎる..5 7 こんなスケジュール間に合わん 間に合わないスケジュールは形骸 化する。 見通しを立てるには間に合うこと
が大切。 7 この仕様ならできる 7 ベロシティ的に間に合うぞ!
② スケジュールの見通し 間に合わせるのではなく、間に合う仕様にする d できないことはやらない。デザイン(スコープ)を変えa d 着手前に、受け入れ基準をエンジニアとすり合わせa d デイリーで毎朝、不明点をクリアに この人数、納期なら
こっちに変更!
② スケジュールの見通し ベロシティを計測し無理のないスケジュール f ベロシティに合わせ必ず終わる程度のタスク量にすh f 早く終わったらおかわりすh f 未完了が続いたときは、逆にストレッチしたタスク量を目標にすることも 終わる気がする!
③ チームミッションの見通し チームミッションを、達成感で表現すること E 達成感がまったくない..U E インセプションデッキ見直そう 達成感がないと、存在理由を疑っ てしまう。 日常業務の達成が、ミッションの
達成につながる。 E 今週も達成できたg E 自分の仕事が役立っている!
③ チームミッションの見通し 達成したいことをしっかり定義 b インセプションデッキは重要だが、タッチポイントが少なS b 凝ったインセプションデッキより、日常業務の達成感がチームを形作f b 目標(KPIや期日)など測れる指標を設定 これを達成する!
③ チームミッションの見通し チームミッションを体現した仕組みづくり r 達成感を実感できる工夫を散りばめるq r グロースチーム:ABテスト実施→実装を並行したスプリントでq r アプリチーム:実装順にエピックを並べて上から消化していけば良いように ABテスト
エピック エピック エピック エピック ABテスト 実装 実装 グロースチーム アプリチーム KPIが10% 上がった! リニューアルが ここまで進んだ!
実は苦難の歴史... 振り返りながらチームで ブラッシュアップすることが一番大事! とはいえ...
とはいえ... 2チームともフルリモートのチーム デザイナーがチームに常駐 (なんならPO自身がデザイナー) w 物理的に一緒にいる必要がない→イベントとSlackコミュニケーションがすべ w すべてのやりとりがSlackに残っている→チーム内の情報格差が少な w 対面のチームだと物理的に不在が見える、不在中の口頭やりとりは把握できない
w 間に合わないときのスコープ変更(デザイン変更)がカンタ w わからない仕様はすぐ聞ける、共創でき w 外注したデザインだと、スコープ変更=エンジニアがデザインする羽目に...
まとめ 3つの見通しを良くすると コミュニケーションの質が上がって 掛け持ちでも効率的に価値を届けられる!
最後に... 良いスクラムチームには スクラムを理解したPOが絶対必要!
! 7000本以上の授 ! 幅広いスキルの授業を取り揃È ! 研修作成機Ç ! 集合学習機能 https://schoo.jp/biz
ご清澄ありがとうございました!