Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
うそ発見器(うそ
Search
Infiniteloop
July 14, 2023
Programming
0
64
うそ発見器(うそ
2014/02/23に行われた株式会社インフィニットループ公開勉強会(OpenIL Vol.1)内での発表に使われたLTのスライド資料
Infiniteloop
July 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by Infiniteloop
See All by Infiniteloop
[新卒向け研修資料] テスト文字列に「うんこ」と入れるな(2025年版)
infiniteloop_inc
16
55k
俺の PHP プロファイラの話 PHP スクリプトで PHP 処理系のメモリをのぞき込む
infiniteloop_inc
1
510
心理的安全性を学び直し、 「いい組織とは何か?」を考えてみる
infiniteloop_inc
1
730
ゼロからつくる 2D物理シミュレーション ~物理現象をコードに落とし込む方法~
infiniteloop_inc
1
930
詫び石の裏側
infiniteloop_inc
0
740
[新卒向け研修資料] テスト文字列に「うんこ」と入れるな(2024年版)
infiniteloop_inc
7
33k
リファクタリングで実装が○○分短縮した話
infiniteloop_inc
0
230
ADRという考えを取り入れてみて
infiniteloop_inc
0
230
500万行のPHPプロジェクトにおけるログ出力の歩み
infiniteloop_inc
0
170
Other Decks in Programming
See All in Programming
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
190
A full stack side project webapp all in Kotlin (KotlinConf 2025)
dankim
0
130
iOS 26にアップデートすると実機でのHot Reloadができない?
umigishiaoi
0
130
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
170
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
710
Hack Claude Code with Claude Code
choplin
5
2.4k
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
3
500
ご注文の差分はこちらですか? 〜 AWS CDK のいろいろな差分検出と安全なデプロイ
konokenj
3
380
CDK引数設計道場100本ノック
badmintoncryer
1
260
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
5
1.4k
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
2
670
Agentic Coding: The Future of Software Development with Agents
mitsuhiko
0
120
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
うそ発見器 ( うそ OpenIL vol.1 松本聡 (rarere)
自己紹介 • 名前 • 松本聡 ( られれ ) • 仕事
• Infiniteloop でインフラ方面やってます
注意事項 • 仕事と全然関係ないです。 • 去年 12 月の CLR/H でしゃべったネタです。
作ったきっかけ
作ったきっかけ • CLR/H で Arduino の紹介して、 • ネタ募集して、 • うそ発見器作ることになって、
• 作った
Arduino って • マイコンボードと開発環境 • 学習用 • 梅沢無線へ GO 画像:
Wikipedia の Arduino のページから
うちでの使用例 温度とか湿度 センサー Japanino ( 大人の科学マガジンの 本体 ( 付録 )
の Arduino) Arduino Cacti で集計
うそ発見器作る
うそ発見器の仕組み • 生体反応の変化を見る • ググると上に出てくるのが汗で調べる方法 • 汗が出る前の変化を考えるに、心拍数の増加で もいけそう
心拍数の計測方法 • 赤外線で血流を確認 • 胸部に電極を取り付けて測定 • 簡単そうな赤外線の反射でやってみよう
どうやって赤外線でやるか • フォトインタラプタでできる • 赤外線の反射ぐあいで出力電圧が変化する • オペアンプで増幅してコンパレータで整形 • Arduino で外部割込みで受けてゴリゴリと
ふぉといんたらぷた? • 発光素子と受光素子がセットになったもの RPR220 画像元: digi-key
おぺあんぷ? • 振幅を増幅する IC 写真:マルツパーツ館
こんぱれーた? • 2.5V 未満の時に 0V 出力、 2.5V 以上で 5V 出
力、みたいなことをする IC
回路書いて ほぼパクリ
ブレッドボードで回路試して 写真撮り忘れ
電圧の変化を確認して オシロスコープないからゴリ押しで適当に確認
コード書いて
動作確認
USO!!!
はんだ付け
改良したい • 読み取り精度悪いのなんとかしたい • むき出しだからケース入れたい • 電池で動くようにしておきたい ( 今は USB
で給 電 ) • 音でわかるようにもしたい
終わり ご清聴ありがとうございました