Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
心に残った名前ランキング
Search
Infiniteloop
October 17, 2023
Programming
0
130
心に残った名前ランキング
たかが命名、されど命名。名前から考えるよいコード【タガヤス その4】発表資料(4)
https://tagayas.connpass.com/event/80363/
Infiniteloop
October 17, 2023
Tweet
Share
More Decks by Infiniteloop
See All by Infiniteloop
[新卒向け研修資料] テスト文字列に「うんこ」と入れるな(2025年版)
infiniteloop_inc
16
57k
俺の PHP プロファイラの話 PHP スクリプトで PHP 処理系のメモリをのぞき込む
infiniteloop_inc
1
530
心理的安全性を学び直し、 「いい組織とは何か?」を考えてみる
infiniteloop_inc
1
750
ゼロからつくる 2D物理シミュレーション ~物理現象をコードに落とし込む方法~
infiniteloop_inc
1
1.1k
詫び石の裏側
infiniteloop_inc
0
760
[新卒向け研修資料] テスト文字列に「うんこ」と入れるな(2024年版)
infiniteloop_inc
7
34k
リファクタリングで実装が○○分短縮した話
infiniteloop_inc
0
230
ADRという考えを取り入れてみて
infiniteloop_inc
0
240
500万行のPHPプロジェクトにおけるログ出力の歩み
infiniteloop_inc
0
180
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIコーディングAgentとの向き合い方
eycjur
0
240
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
110
Claude Codeで挑むOSSコントリビュート
eycjur
0
180
Honoアップデート 2025年夏
yusukebe
1
860
フロントエンドのmonorepo化と責務分離のリアーキテクト
kajitack
2
140
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
200
KessokuでDIでもgoroutineを活用する / Go Connect #6
mazrean
0
120
Flutter로 Gemini와 MCP를 활용한 Agentic App 만들기 - 박제창 2025 I/O Extended Seoul
itsmedreamwalker
0
150
未来を拓くAI技術〜エージェント開発とAI駆動開発〜
leveragestech
2
180
Constant integer division faster than compiler-generated code
herumi
2
700
Kiroの仕様駆動開発から見えてきたAIコーディングとの正しい付き合い方
clshinji
1
160
AI時代のドメイン駆動設計-DDD実践におけるAI活用のあり方 / ddd-in-ai-era
minodriven
23
9.1k
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Transcript
心に残った名前ランキンング
第5位
第5位 汎用的な処理をまとめたい
第5位 CommonInfoUtil
第5位 CommonInfoUtil 意味のない名前大喜利をやっていた時 CommonInfoUtilManagerDataServiceComponentBaseGenericFactoryCommand というのがあって、試しに区切りながらググってみたら 実は人類はここまで到達していたという名前 ...CommonUtilServiceとかもあった
第4位
第4位 パッと見本当にわからない
第4位 ReleaseAtode
第4位 ReleaseAtode 唐突な「Atode」ローマ字だと気付かず理解するのに半日かかった。 間にtoが入っているのが味噌で、A to deって読んでしまった・・・ バッファは有限で特定回数以降は後になっても処理してくれません。
第3位
第3位 紛らわしい見た目
第3位 makeTo(), makeFrom()
第3位 makeTo(), makeFrom() ぱっと見普通、何もおかしいことはない・・・ 「何をしようとした」「 何から作るのか」 がわからない? ちゃんと書いてあるよ。ToとFromを作るんだよ!!
第2位
第2位 消火ギミックの名前
第2位 VanishFire
第2位 VanishFire 過去の仕事で後輩がつけたクラス名 消火ギミックの名前ですが、ボスキャラか技名と見間違うほどカッコいい 正直、悔しいネーミングセンス(意味が合ってるとは言ってない)
第1位 彼は推理小説が好きだった
第1位 Suicide
第1位 Suicide こちらも同じ後輩がつけた名前 普通ならKillとかDestroyとつけるところにSuicide(自殺)です パッとみVanishFireほどのインパクトはないのですが……
Suicide class Hoge { public function suicide(); //自殺 } メソッド定義とくに変わったところはない……
Suicide class Hoge { public function suicide(); //自殺 } 自殺だぞ?
public でいいのか?
Suicide class Criminal { //犯人 public function kill(Hoge $hoge){ $hoge->
suicide(); } } 自殺に見せかけた他殺を行うことができるんですね!
たかが名前、されど名前
迷惑な名前はやめましょう
最後に
インフィニットループ仙台支社: 広くなりました!…………ので 最後に
最後に 鍋始めました!
最後に IL仙台支社では 鍋仲間(プログラマ)を 募集中です ぜひお声がけください!