イベント情報→https://engineercafe.connpass.com/event/219288/
@inoue2002簡単!課題解決型プログラミングをやろうようかん⾚煉⽡ライトニングトーク#10LINE
View Slide
@inoue2002⾃⼰紹介ようかん(井上陽介)- ⼤学1回⽣- 未踏ジュニア2020スーパークリエータ- LINE API ExpertJAWSDAYS2021登壇- 最近の活動- 得意なこと⻑距離を⾛ること(1.5km ‒ 10km)LINEAPIをいじることイベントを主催したり登壇したりすること
@inoue2002@inoue2002[LINEAPI]どれぐらい開発しているかというとサービス/ツールetc.. 50+
@inoue2002@inoue2002LINEBot知ってますか👀
@inoue2002@inoue2002LINE公式アカウント+プログラミング
@inoue2002@inoue2002今⽇は魅⼒をお話しに来ました
@inoue2002@inoue2002LINE公式アカウントと友達になっていますか?✋
@inoue2002@inoue2002LINE公式アカウントをただのマーケティングツールにするのは間違っている(個⼈の意⾒)
@inoue2002@inoue2002LINE公式アカウントをただのマーケティングツールにするのは間違っている(個⼈の意⾒)リッチメニュー を全てURLにしているトークに残るのは宣伝だけユーザーとの会話は⼀切なしあまり楽しくない…
@inoue2002@inoue2002僕の考える理想で楽しいLINE公式アカウントモバイルオーダや順番待ちができたりチャットベースでAIとやりとりができたり決済がそこでできたりなんか動的に情報を確認できたりLINEというプラットフォームをうまく利⽤できているLINEだからこその誰もが使えるチャットUIそれに加えて⾃由に連携&豊富な表現⽅法
@inoue2002@inoue2002僕が最近作ったBotをご紹介
@inoue2002@inoue2002出発駅経由駅到着駅到着・出発時間授業が始まるのが何時で、その20分前に駅に着いておかないと⾏けなくって、経由駅を指定しないと意味わからん経路出してくるし、その検索結果で、電⾞の出発時刻がわかって、つまり家はそれより10分前に出ればいい課題「電⾞の時間探すのめっちゃ時間かかる」XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
@inoue2002@inoue2002これで毎⽇の電⾞検索5秒になったw
@inoue2002@inoue2002課題「⼩学⽣向け⽂章作るのめちゃ難しい」
@inoue2002@inoue2002
@inoue2002@inoue2002https://developer.yahoo.co.jp/webapi/jlp/furigana/v1/furigana.html
@inoue2002@inoue2002課題「旅⾏先で⾏きたいところ多すぎ」
@inoue2002@inoue2002GASおすすめポイント
@inoue2002@inoue2002https://qiita.com/inoue2002/items/0ccda626442921ec4eba
@inoue2002@inoue2002AWSおすすめポイント
@inoue2002@inoue2002LINEBotのサーバーにはLambdaがよく使われる使った分だけ・無料枠多・相性いい
@inoue2002@inoue2002Lambdaを使うと⾔ってもいろいろ⽅法はあるGUI CLIhttps://aws.amazon.com/jp/console/https://aws.amazon.com/jp/cdk/https://serverless.co.jp/blog/25/構成管理ツール、他にも結構ある
@inoue2002@inoue2002GUIで作ってみたい⽅“最初は環境構築から始め、最終的にはサーバレスで動くLINEBotを作成”僕は何やかんやこれで作ってることが多いかも
@inoue2002@inoue2002AWSCDK✖LINEBotといえば@uffo68さん!https://speakerdeck.com/ufoo68/aws-cdkdezuo-ruline-bot
@inoue2002@inoue2002https://speakerdeck.com/ufoo68/aws-cdkdezuo-ruline-bot?slide=6
@inoue2002@inoue2002https://speakerdeck.com/ufoo68/aws-cdkdezuo-ruline-bot?slide=7
@inoue2002@inoue2002https://speakerdeck.com/ufoo68/aws-cdkdezuo-ruline-bot?slide=10
@inoue2002@inoue2002実際にAWSCDKでLINEBotを作れるハンズオン
@inoue2002@inoue2002Serverless Frameworkで作ってみたい⽅
@inoue2002@inoue2002LINEで⾊々できることはわかった。GASとか使えば無料で3minとかで改発できることはわかった。んで、何を作ったらええの?
@inoue2002@inoue2002課題解決なんて1⼈以上に便利って⾔ってもらえたら勝ち💪
@inoue2002@inoue2002・強引に⾝近なものを課題にする・それをLINEBotとりあえず解決してみようとする・サーバーとか裏側はAWSに任せて、⾃分はLINEBot⾃体の開発に専念する・アウトプットすることで、モチベーションが上がる↑・課題解決をして誰かが幸せに慣れる・⾃分の技術⼒が上がる(フロント/バックエンド開発、API連携)・こうやって登壇もできる!
@inoue2002@inoue2002みなさん是⾮素敵なLINEBotを作ってみてください✨
@inoue2002@inoue2002LINEAPIキャッチアップのススメ
@inoue2002@inoue2002LINE Developers Community (#LINEDC)ハンズオン/LT/ライブコーディングなどなど..https://linedevelopercommunity.connpass.com/
@inoue2002@inoue2002Twitterのウォッチお願いします!
@inoue2002@inoue2002Youtube/docshttps://www.youtube.com/channel/UCZkYYwmvSA6y7WWLxM5x9IAhttps://developers.line.biz/ja/