Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RESTからGraphQL APIへの移行で学んだこと
Search
inoway46
June 22, 2023
Technology
1
330
RESTからGraphQL APIへの移行で学んだこと
めぐろLT会#4にて発表しました。
https://meguro-lt.connpass.com/event/286892/presentation/
inoway46
June 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by inoway46
See All by inoway46
フロントエンドでもテストを書きたいのでJestに入門してみた
inoway46
1
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Database@Google Cloud:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
420
サブドメインテイクオーバー事例紹介と対策について
mikit
11
4.3k
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
2
1.6k
SREのキャリアから経営に近づく - Enterprise Risk Managementを基に -
shonansurvivors
1
700
知覚とデザイン
rinchoku
1
720
[Journal club] Thinking in Space: How Multimodal Large Language Models See, Remember, and Recall Spaces
keio_smilab
PRO
0
110
30分でわかる!!『OCI で学ぶクラウドネイティブ実践 X 理論ガイド』
oracle4engineer
PRO
1
110
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
7
1.7k
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.7k
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
750
Raycast AI APIを使ってちょっと便利なAI拡張機能を作ってみた
kawamataryo
0
240
2025/10/27 JJUGナイトセミナー WildFlyとQuarkusの 始め方
megascus
0
110
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
950
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Transcript
RESTからGraphQL API への移行で学んだこと @inoway46
自己紹介 ・GMOペパボにて主にRailsでECアプリの開発をしてます Twitter: @inoway46 ・Web広告の営業から1年半前にWebエンジニアになりました ・最近は英会話をがんばってます ・麻雀が特技です
技術スタック(簡易版) サーバーサイド ・Rails 7.0、Ruby 3.1、graphql-ruby クライアントサイド ・Web -> Next.js(一部はRailsのview) ・Android
・iOS
なぜGraphQLに移行したのか iOS、Android、Next.jsで使用するAPIを共通化し、開発 効率を高めたい
GraphQLの利点 ・オーバーフェッチ、アンダーフェッチを防げる ・1回のリクエストで必要なデータを取ってこれる ・リクエスト数が少なくなるので、アプリのパフォーマンスがよくなる GraphQLの開発秘話:https://youtu.be/783ccP__No8
GraphQLのキャッチアップ - はじめてのGraphQLを読む - zennのチュートリアルなどで書いてみる - 他社事例を学ぶ - メルカリ社、ZOZO社 -
既存コードを読む - graphiqlで既存のクエリを叩いてみる - 後は開発する中で理解していく https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118932/
学びになったこと 1. 型の定義が重要 2. セキュリティの観点 3. クライアントサイドとの調整
1. 型の定義が重要 - 命名を間違えると後々面倒なことになる - もし間違えていたら、@deprecatedディレクティブを生やし た上で、新規追加する
2. セキュリティの観点 1. 直接型を参照されてしまわないように、self.authorized?を設定する https://graphql-ruby.org/authorization/authorization 2. 型定義を循環させる(再帰的に解決できるスキーマが存在する)と意図的にネストを深くしたクエリをリクエス トされDos攻撃されるリスクがある https://github.com/WebAppPentestGuidelines/graphQLGuideLine/blob/master/docs/specific/dos.md 3.
viewerパターンを採用し、個人情報の不正取得を防ぐ current_userを起点に各情報を取ってくるようにする。 self.authorized?で対象オブジェクトがcurrent_userのものでなければ認可エラーを返す
3. クライアントサイドとの調整 - 現状のUIと整合性のある形でmutationを定義しないと、自然な形でリク エストが送れない - ex. 親リソースと子リソースを同じ編集画面で操作する場合、子リソー スの削除mutationだけ分離すると、違和感のある動きになってしまうこと があった
その他、実装で難しかった点 ・ページネーションの書き方が独特 ・既存のAPI仕様を理解した上で、壊さないようにしないといけない ・graphiqlの扱いに最初慣れなかった ・RSpec(テスト)でテストデータを準備するやり方 ・例外処理 参照: ZOZO社の事例
以上です!ありがとうございました!