Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いつものJIRA設定
Search
Hidetake Iwata
October 25, 2017
Technology
1
210
いつものJIRA設定
2017.10.25
Bar Atlassian
Hidetake Iwata
October 25, 2017
Tweet
Share
More Decks by Hidetake Iwata
See All by Hidetake Iwata
Rewrite Go error handling using AST transformation
int128
1
1.3k
Cluster AutoscalerをTerraformとHelmfileでデプロイしてPrometheusでモニタリングする / Deploy the Cluster Autoscaler with Terraform and Helmfile, Monitor with Prometheus
int128
3
1.8k
認証の仕組みとclient-go credential plugin / authentication and client-go credential plugin
int128
7
7.7k
CLIでOAuth/OIDCを快適に利用する
int128
0
950
AppEngine × Spring Boot × Kotlin
int128
0
140
Swaggerのテンプレートを魔改造した話 / Customize Swagger Templates
int128
1
4.9k
本番環境のリリースを自動化した話
int128
0
810
Swagger × Spring Cloud
int128
0
120
The Evolution of System Architecture
int128
0
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
レビュー負債を解消する ― CodeRabbitが支えるAI駆動開発
moongift
PRO
0
210
エンジニアにとってコードと並んで重要な「データ」のお話 - データが動くとコードが見える:関数型=データフロー入門
ismk
0
500
AIでテストプロセスを自動化しよう251113.pdf
sakatakazunori
0
130
コンピューティングリソース何を使えばいいの?
tomokusaba
1
160
CDKの魔法を少し解いてみる ― synth・build・diffで覗くIaCの裏側 ―
takahumi27
1
150
Introducing RFC9111 / YAPC::Fukuoka 2025
k1low
1
230
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
14
7k
お試しで oxlint を導入してみる #vuefes_aftertalk
bengo4com
2
1.5k
ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀
inao
4
2.4k
嗚呼、当時の本番環境の状態で AI Agentを再評価したいなぁ...
po3rin
0
410
明日から真似してOk!NOT A HOTELで実践している入社手続きの自動化
nkajihara
1
470
從裝潢設計圖到 Home Assistant:打造智慧家庭的實戰與踩坑筆記
kewang
0
160
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
660
Scaling GitHub
holman
463
140k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Designing for Performance
lara
610
69k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
380
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Transcript
Hidetake Iwata いつものJIRA設定
Hidetake Iwata Software Engineer at NTT DATA - Certified Scrum
Master - Release Engineering - Software Architecture 2
agenda いつもJIRAで設定している内容を紹介します。 1. スクラムボードにステータスを追加する 2. カードに色を付ける 3. 表示項目を整理する 3
0. JIRAを使い始める 今回はJIRA Cloudを使います。 普段はJIRA Serverを使うことが多いです。
5
6
1. スクラムボードにステータスを追加 以下のステータスを追加します。 • レビュー中 ◦ チーム内で相互レビューしている状態 • 他チーム待ち ◦
他のチームや組織からレスポンスを待っている状態 ◦ チームの外側に障害があることを示す 7
8
9
2. カードに色を付ける ぱっと見て分かりやすいように、ステータスで色付けします。 • 進行中 = 緑 • レビュー中 =
黄:レビューを抱え込んでいる人がいないか? • 他チーム待ち = 赤:他チームへの依頼が忘れられていないか確認! 10
11
12
3. 表示項目を整理する デフォルトはごちゃごちゃしているので、以下を変更します。 A. 見積を「残余時間と消費時間」に変更 B. 課題詳細ビューの表示項目を整理 C. 編集画面の表示項目を整理 13
3-A 14
3-A 15
3-B 16
3-B 17
3-C 18
3-C 19
まとめ いつもJIRAで設定している内容を紹介しました。 1. スクラムボードにステータスを追加する 2. カードに色を付ける 3. 表示項目を整理する 20