Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Swagger × Spring Cloud
Search
Hidetake Iwata
November 18, 2016
Technology
0
93
Swagger × Spring Cloud
Spring Day 2016 Lightning Talk
http://springday2016.springframework.jp
Hidetake Iwata
November 18, 2016
Tweet
Share
More Decks by Hidetake Iwata
See All by Hidetake Iwata
Rewrite Go error handling using AST transformation
int128
1
1.3k
Cluster AutoscalerをTerraformとHelmfileでデプロイしてPrometheusでモニタリングする / Deploy the Cluster Autoscaler with Terraform and Helmfile, Monitor with Prometheus
int128
3
1.7k
認証の仕組みとclient-go credential plugin / authentication and client-go credential plugin
int128
7
7.4k
CLIでOAuth/OIDCを快適に利用する
int128
0
840
AppEngine × Spring Boot × Kotlin
int128
0
100
いつものJIRA設定
int128
1
180
Swaggerのテンプレートを魔改造した話 / Customize Swagger Templates
int128
1
4.8k
本番環境のリリースを自動化した話
int128
0
740
The Evolution of System Architecture
int128
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
地味にいろいろあった! 2025春のAmazon Bedrockアップデートおさらい
minorun365
PRO
1
270
Making a MIDI controller device with PicoRuby/R2P2 (RubyKaigi 2025 LT)
risgk
1
250
AWSのマルチアカウント管理 ベストプラクティス最新版 2025 / Multi-Account management on AWS best practice 2025
ohmura
4
310
Road to Go Gem #rubykaigi
sue445
0
740
彩の国で始めよう。おっさんエンジニアから共有したい、当たり前のことを当たり前にする技術
otsuki
0
150
AWSで作るセキュアな認証基盤with OAuth mTLS / Secure Authentication Infrastructure with OAuth mTLS on AWS
kaminashi
0
180
ガバクラのAWS長期継続割引 ~次の4/1に慌てないために~
hamijay_cloud
1
260
システムとの会話から生まれる先手のDevOps
kakehashi
PRO
0
290
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
0
380
От ручной разметки к LLM: как мы создавали облако тегов в Lamoda. Анастасия Ангелова, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
750
LiteXとオレオレCPUで作る自作SoC奮闘記
msyksphinz
0
690
読んで学ぶ Amplify Gen2 / Amplify と CDK の関係を紐解く #jawsug_tokyo
tacck
PRO
1
160
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.2k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Transcript
Swagger × Spring Cloud @int128 (Hidetake Iwata)
None
Open API Specification / Swagger REST APIの仕様をJSONやYAMLで記述できる。 ツールセットが提供されている。 • Swagger
Editor(エディタ) • Swagger UI(APIコンソール) • Swagger Codegen(コード自動生成)
Swagger Codegen Swagger YAMLからいろんな言語のソースコードを自動生成する ツール。JARで提供されている。 • Java • Node.js •
PHP • などなど ※逆に、アノテーションからAPI仕様を生成する方法もある
Swagger Codegen × Spring 以下のテンプレートを選択できる: 1. spring-mvc ◦ APIサーバのControllerとModelが自動生成される ◦
Spring MVC 2. spring-cloud ◦ APIクライアントのClientとModelが自動生成される ◦ Spring Cloud Feign
自動生成コードの取り扱い 自動生成されたコードは変更しない。 JARに切り出して、ビルドツールで依存関係を張る。 地獄のパターン: • 自動生成されたコードをいじる(ControllerやModel) • API仕様が変わる • コードに変更を取り込む?
自動生成コード: • Controllerクラス ◦ ServiceクラスをDIしてメソッド実行 ◦ テンプレートをカスタマイズ • Modelクラス 実装コード:
• Serviceクラス:ビジネスロジックを実装 自動生成コードと実装コードをDIで分離
Gradle Swagger Generator Plugin Swagger YAMLからソースコードやドキュメントを生成 https://github.com/int128/gradle-swagger-generator-plugin
None
None
None
Thank you
2002年 2003年 2004年 2005年 Spring 1.0がリリースされたのはいつ?