Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Swagger × Spring Cloud
Search
Hidetake Iwata
November 18, 2016
Technology
0
110
Swagger × Spring Cloud
Spring Day 2016 Lightning Talk
http://springday2016.springframework.jp
Hidetake Iwata
November 18, 2016
Tweet
Share
More Decks by Hidetake Iwata
See All by Hidetake Iwata
Rewrite Go error handling using AST transformation
int128
1
1.3k
Cluster AutoscalerをTerraformとHelmfileでデプロイしてPrometheusでモニタリングする / Deploy the Cluster Autoscaler with Terraform and Helmfile, Monitor with Prometheus
int128
3
1.7k
認証の仕組みとclient-go credential plugin / authentication and client-go credential plugin
int128
7
7.5k
CLIでOAuth/OIDCを快適に利用する
int128
0
900
AppEngine × Spring Boot × Kotlin
int128
0
120
いつものJIRA設定
int128
1
190
Swaggerのテンプレートを魔改造した話 / Customize Swagger Templates
int128
1
4.8k
本番環境のリリースを自動化した話
int128
0
790
The Evolution of System Architecture
int128
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
740
Telemetry APIから学ぶGoogle Cloud ObservabilityとOpenTelemetryの現在 / getting-started-telemetry-api-with-google-cloud
k6s4i53rx
0
140
AIに頼りすぎない新人育成術
cuebic9bic
3
260
Serverless Meetup #21
yoshidashingo
1
120
Infrastructure as Prompt実装記 〜Bedrock AgentCoreで作る自然言語インフラエージェント〜
yusukeshimizu
1
100
Rubyの国のPerlMonger
anatofuz
3
730
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
150
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
410
ユーザー課題を愛し抜く――AI時代のPdM価値
kakehashi
PRO
1
110
Amazon Q と『音楽』-ゲーム音楽もAmazonQで作成してみた感想-
senseofunity129
0
130
dipにおけるSRE変革の軌跡
dip_tech
PRO
1
260
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
2k
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Side Projects
sachag
455
43k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
22
1.4k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
Swagger × Spring Cloud @int128 (Hidetake Iwata)
None
Open API Specification / Swagger REST APIの仕様をJSONやYAMLで記述できる。 ツールセットが提供されている。 • Swagger
Editor(エディタ) • Swagger UI(APIコンソール) • Swagger Codegen(コード自動生成)
Swagger Codegen Swagger YAMLからいろんな言語のソースコードを自動生成する ツール。JARで提供されている。 • Java • Node.js •
PHP • などなど ※逆に、アノテーションからAPI仕様を生成する方法もある
Swagger Codegen × Spring 以下のテンプレートを選択できる: 1. spring-mvc ◦ APIサーバのControllerとModelが自動生成される ◦
Spring MVC 2. spring-cloud ◦ APIクライアントのClientとModelが自動生成される ◦ Spring Cloud Feign
自動生成コードの取り扱い 自動生成されたコードは変更しない。 JARに切り出して、ビルドツールで依存関係を張る。 地獄のパターン: • 自動生成されたコードをいじる(ControllerやModel) • API仕様が変わる • コードに変更を取り込む?
自動生成コード: • Controllerクラス ◦ ServiceクラスをDIしてメソッド実行 ◦ テンプレートをカスタマイズ • Modelクラス 実装コード:
• Serviceクラス:ビジネスロジックを実装 自動生成コードと実装コードをDIで分離
Gradle Swagger Generator Plugin Swagger YAMLからソースコードやドキュメントを生成 https://github.com/int128/gradle-swagger-generator-plugin
None
None
None
Thank you
2002年 2003年 2004年 2005年 Spring 1.0がリリースされたのはいつ?