Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第136回 雲勉 AIに構成図を読み込ませてサーバー作成(Amazon Bedrock)
Search
iret.kumoben
June 13, 2024
Technology
0
220
第136回 雲勉 AIに構成図を読み込ませてサーバー作成(Amazon Bedrock)
下記、勉強会での資料です。
https://youtu.be/Yw6ovC8q_UE
iret.kumoben
June 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by iret.kumoben
See All by iret.kumoben
第170回 雲勉 Lyria が切り拓く音楽制作の未来
iret
1
22
第169回 雲勉 AWS WAF 構築 RTA
iret
0
32
第168回 雲勉 JITNAの使い方とハマったポイントについて語る回
iret
0
35
第167回 雲勉 エージェント開発を加速する Agent Development Kit 入門
iret
1
43
第166回 雲勉 コードを読んで理解する AWS Amplify Gen2 Backend
iret
0
43
第165回 雲勉 Google Agentspace について
iret
0
41
第164回 雲勉 Agent Development Kit と MCP Toolbox for Databases で MCP 連携してみた
iret
1
90
第163回 雲勉 CircleCIで複数リポジトリ間のパイプラインを連携する
iret
1
38
第162回 雲勉 比較して学ぶ AWS Amplify Gen 2
iret
0
55
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI関数が早くなったので試してみよう
kumakura
0
290
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
760
✨敗北解法コレクション✨〜Expertだった頃に足りなかった知識と技術〜
nanachi
1
710
人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ #BetAIDay
layerx
PRO
9
2.2k
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
700
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
27
13k
GMOペパボのデータ基盤とデータ活用の現在地 / Current State of GMO Pepabo's Data Infrastructure and Data Utilization
zaimy
3
220
生成AIによるデータサイエンスの変革
taka_aki
0
3k
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
38k
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
0
130
Findy Freelance 利用シーン別AI活用例
ness
0
490
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
oikon48
10
2.8k
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
KATA
mclloyd
32
14k
Transcript
第136回 雲勉【オンライン】 AIに構成図を 読み込ませてサーバー作成 (Amazon Bedrock)
アジェンダ 2 1. ⾃⼰紹介 2. 本⽇のゴール 3. Bedrockとは 4. Bedrockを使ってみる(デモ)
5. まとめ
1. ⾃⼰紹介 3
1.⾃⼰紹介 4 n ⾼橋拓真 所属 : クラウドインテグレーション事業部 構築第七セクション 経歴 :
アイレット歴は10ヶ⽉ほど 業務 : インフラ構築~監視導⼊/運⽤(主にAWS)
2. 本⽇のゴール 5
2.本⽇のゴール 6 n Amazon Bedrock • Amazon Bedrockの使⽤⽅法を知る • 構成図からコードを作成できるようになる
• 作成したコードからサーバーを作成できるようになる
3. Bedrockとは 7
3.Bedrockとは 8 • APIを介して基盤モデルを選択できるマネージドサービス →Amazon Bedrockを経由してAIサービスを利⽤できる ・今回使⽤する基盤モデルはClaude 3 Sonnet 選定理由︓
画像からテキストとコードへの変換を⾏うため
4. Bedrockを使ってみる(デモ) 9
4. Bedrockを使ってみる(デモ) 10 n デモ内容 ・AWS上に作成予定のリソースがないことを確認 ・Claude 3に構成図と指⽰を送信 ・作成されたTerraformコードをCloudShell上に展開 ・AWS上にリソースが作成されたことを確認
+ Webサイト動作確認
4. Bedrockを使ってみる(デモ) 11 n 前提条件 ・構成図を準備(必須) ・CloudShellでTerraformのインストール(必須) ・AMIを準備(デモでは⾃分で作成したAMIを使⽤)
4. Bedrockを使ってみる(デモ) 12 n 使⽤する構成図
4. Bedrockを使ってみる(デモ) 13
5. まとめ 14
5. まとめ 15 >Claude 3 Sonnetは画像からコード⽣成ができる >曖昧な部分を補完してくれるので、ざっくりとした指⽰でもOK >より詳細な指⽰ほど精度が上がる 対話形式で必要な情報をAIから質問してもらう⼿法もある