Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
40代後半で開発エンジニアからクラウドインフラエンジニアにキャリアチェンジし、生き残れる自信が...
Search
iwamot
October 18, 2024
Technology
9
9.2k
40代後半で開発エンジニアからクラウドインフラエンジニアにキャリアチェンジし、生き残れる自信がようやく持てた話
2024-10-18
ENECHANGE Tech Talk(社内勉強会)
iwamot
October 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by iwamot
See All by iwamot
開発組織を進化させる!AWSで実践するチームトポロジー
iwamot
2
770
始めないともったいない!SLO運用で得られる3つのメリット
iwamot
1
79
あなたの人生も変わるかも?AWS認定2つで始まったウソみたいな話
iwamot
3
7.2k
効率的な技術組織が作れる!書籍『チームトポロジー』要点まとめ
iwamot
2
270
AWS⼊社という選択肢、⾒えていますか
iwamot
2
1.3k
DockerのマルチプラットフォームイメージをGitHub Actionsでビルドして公開する際に、参考にしたドキュメントと便利だったツール
iwamot
4
440
RAGもファインチューニングも使わない 素朴なAIチャットボットを職場に導入した結果
iwamot
2
420
Amazon CloudWatchでSLOを監視してみた CODT 2024 クロージングイベント版
iwamot
0
150
Cost-Effective SLO Error Budget Monitoring with Athena and CloudWatch
iwamot
0
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
「backlog-exporter」とAIの連携による業務効率化
shuntatoda
0
310
Roomの監視可能なクエリのカスタマイズとレガシーコードへの適用
shiita0903
2
170
SLI/SLO・ラプソディあるいは組織への適用の旅
nwiizo
0
140
Cloudflare Pages 4年使って分かった良さと注意点
kyosuke
0
200
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
230
最近のラズピッピいじり / 20250308-rpijam-13th-birthday
akkiesoft
0
480
組織拡大でカルチャー崩壊を防ぐためにできること
urahiroshi
0
120
UDDのすすめ
maguroalternative
0
580
Oracle Cloud Infrastructure:2025年3月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
110
Microsoft_20250311_第2回AI_IoT共創ラボ.pdf
iotcomjpadmin
0
420
AWSサービスアップデート2025年2月分
yuobayashi
2
120
AI-Driven-Development-20250310
yuhattor
3
380
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
470
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
11
580
Transcript
40代後半で開発エンジニアから クラウドインフラエンジニアにキャリアチェンジし、 生き残れる自信がようやく持てた話 2024-10-18 ENECHANGE Tech Talk(社内勉強会) CTO室 岩本隆史
ここ数年で人生がガラッと変わった 2020-08(47歳) ベルトラの開発エンジニアから、AWSの技術サポートに転職 2021-07(48歳) ENECHANGEのインフラエンジニア兼SREに転職 2023-10(50歳) VPoT兼CTO室マネージャーに就任 2/16
ベルトラで「開発エンジニアは無理だ」と悟った 企画チームから要件の説明を聞いても、ぼんやりとしか理解できない 同じ話を聞いていた同僚は、入門したてのGoでAPIをあっさり実装した 既存のコードを流用して作ったAPIのパフォーマンスが悪かった 同僚がフルスクラッチで爆速APIを実装した 「流用して作ればいい」と上司に言われ、その通りにしただけだった 3/16
そんなとき、新型コロナが直撃した。どうしよう 4/16
AWSのリクルーターからLinkedInで連絡が来た AWS認定を持っていることを載せていたからだと思う 5/16
せっかくなので、技術サポート職を「記念受験」した GoogleかAWSで働けたらカッコいいなと、つねづね思っていた ぼくの素朴な利用経験だけでは、ソリューションアーキテクト職は無理 そもそも、ぼくなんか受かるわけがない 6/16
結果、なぜか採用された シンプルに人が足りなかったのだと思う STARメソッドで経験をアピールできるよう、じっくり準備はした https://www.amazon.jobs/jp/landing_pages/in-person-interview やらずに諦めるのはもったいないと再認識 7/16
AWSでは、それなりに活躍できた(つもり) 怒られるので、くわしくは書けない 8/16
でも、AWSには向いていなかった 事業会社のほうが楽しかった 怒られるので、くわしくは書けない 9/16
クラウドインフラエンジニアに転職しようと思った 開発エンジニアに戻るのは無理 AWSの知識はそれなりに身についている 10/16
ENECHANGEが拾ってくれた エネチェンジ社のインフラおよびSRE担当エンジニアとして、以下の役割を期待 しております。 インフラの設計や構築、各種改善やそれらに関連する開発業務の推進・支援 各サービスの技術的負債の解消に向けた活動の推進・支援 上記の業務などを通じた社内の技術レベル向上に向けた活動の推進・支援 率直に「元AWS」が評価されたのだと思う 11/16
2年間、とても楽しかった AWSの知識を活かして、いろいろ改善できた Well-Architected Frameworkの適用とか 停滞していたテックブログも活発化できた 2021年:3件(うち、ぼくが2件)、2022年:30件 年収もがんがん上がった 12/16
前VPoTの退職により、後継者の枠を打診された VPoT CTO室インフラ・SREチームのマネージャー 13/16
自信はなかったけれど、受けることにした 誰かがやらないと困る たぶん、ぼく以外の人はやりたがらない 打診されたということは、任せてもいいと思ってもらえたのだろう 14/16
やってみたら、大変だけれど、より楽しくなった 意外となんとかなる ENECHANGEのみんなは助けてくれる 自分よりメンバーの活躍がうれしくなる 15/16
生き残れる自信がようやく持てた AWSの知識が活かせる仕事は、当分なくならないはず 上場企業でマネージャー職のみならずVPoTも経験できた 51歳の今が人生でいちばん楽しい 16/16