Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
FastlyとTerraform Cloudで最高な自動化を実現しよう
Search
Kazuto Kusama
March 04, 2023
Technology
0
370
FastlyとTerraform Cloudで最高な自動化を実現しよう
Fastly Yamagoya2022で登壇した資料です
Kazuto Kusama
March 04, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kazuto Kusama
See All by Kazuto Kusama
AI によってシステム障害が増える!? ~AI エージェント時代だからこそ必要な、インシデントとの向き合い方~
jacopen
4
260
インシデント対応に必要となるAIの利用パターンとPagerDutyの関係
jacopen
0
120
今日からはじめるプラットフォームエンジニアリング
jacopen
8
3.9k
Platform Engineeringで クラウドの「楽しくない」を解消しよう
jacopen
8
1.1k
トラシューアニマルになろう ~開発者だからこそできる、安定したサービス作りの秘訣~
jacopen
4
5.3k
あなたの興味は信頼性?それとも生産性? SREとしてのキャリアに悩むみなさまに伝えたい選択肢
jacopen
7
9.8k
PaaSの歴史と、 アプリケーションプラットフォームのこれから
jacopen
7
2.9k
AI x インシデント管理で拡げるサービスオーナーシップ
jacopen
0
270
間違いだらけのポストモーテム - ホントに役立つレビューはこうだ!
jacopen
7
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Vibe Coding Year in Review. From Karpathy to Real-World Agents by Niels Rolland, CEO Paatch
vcoisne
0
130
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
390
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
180
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
160
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
220
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
300
小学4年生夏休みの自由研究「ぼくと Copilot エージェント」
taichinakamura
0
680
AWS IoT 超入門 2025
hattori
0
330
社内報はAIにやらせよう / Let AI handle the company newsletter
saka2jp
8
1.4k
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
570
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
7
3.3k
Uncle Bobの「プロフェッショナリズムへの期待」から学ぶプロの覚悟
nakasho
2
110
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Building an army of robots
kneath
306
46k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Transcript
Copyright © 2021 HashiCorp FastlyとTerraform Cloudで 最高な自動化を実現しよう .
Copyright © 2021 HashiCorp 草間一人 Sr. Solutions Engineer @jacopen Kazuto
Kusama
None
None
会場のみなさんに聞きたい Fastlyといえば何?
会場のみなさんに聞きたい Fastlyといえば何? CDN VCL
会場のみなさんに聞きたい Fastlyといえば何? CDN VCL TLS WAF Compute
めっちゃ便利だけど 設定どうやって管理しよう?
自動化している 自動化していない
で自動化しませんか?
▪ インフラのプロビジョニングツール ▪ 構成をHCL(HashiCorp Configration Language)で コード化 ▪ Infrastructure as
Codeを実現
resource "aws_network_interface" "foo" { subnet_id = aws_subnet.my_subnet.id private_ips = ["172.16.10.100"]
tags = { Name = "primary_network_interface" } } resource "aws_instance" "foo" { ami = "ami-005e54dee72cc1d00" instance_type = "t2.micro" network_interface { network_interface_id = aws_network_interface.foo.id device_index = 0 } credit_specification { cpu_credits = "unlimited" } } Network Interface AMI Instance type Network interfaceと紐 付け
Fastly Terraform Provider
Fastly Terraform Provider Compute@Edge TLS WAF VCL
Customer 何故Terraformで自動化が重要なのか
Customer Backend
Customer Backend Deploy
Customer Backend Log, Metrics Deploy これらの環境をミス無く、効率よく管理
None
Terraform Providers Cloud Network SaaS Orchestrator On-Prem Monitoring
None
None
Terraformは便利、でも・・・ 規模が大きくなればなるほど 悩みも増える
Terraformは便利、でも・・・ バージョン管理 したい Gitにcommitしたら 自動でPlanしたい Stateファイルを 良い感じに管理したい
None
▪ HashiCorpが提供するSaaS ▪ Terraformの最適なワークフローを提供 – 各種VCSとの連携(GitHub, GitLab, Azure DevOps etc..)
– ステートの管理 – 変数の管理 ▪ 有償版のTerraform Cloud Businessもある – Policy as Code – Audit Log – SSO Integration
None
ステートファイルの保存 apply 生成 ステートファイル
ステートファイルの保存 apply 生成 ステートファイル
Gitリポジトリとの連携 push apply
Gitリポジトリとの連携 push apply
Gitリポジトリとの連携 push apply
複数人でTerraform運用 チームが何人になっても Terraformの運用を スケールできる
IaCでよくある悩み Fastly設定のコード化・自動化 詳しくないメンバーが 直接設定を変更してしまう 差分が生まれる
IaCでよくある悩み 差分が生まれる 管理されていない 設定が入っていることによ るセキュリティ問題 気づかずにTerraformを実 行して設定がまき戻る問 題
1. 検知 2. 通知 3. ステート修正 Drift Detection
こういう場合はどうする? https://example.com/ https://example.com/ui https://example.com/api https://example.com/auth On-prem S3 Amplify チームのスケールに 管理が追いつかない
Workspace & terraform_remote_state FastlyをIaCするリポジトリ アプリをIaCするリポジトリ
アプリのIaC リポジトリ & Workspace側 S3 Bucketを作成 & website_endpointをoutput Terraform Cloud上のStateを
terraform-fastly workspaceに共有
FastlyのIaC リポジトリ & Workspace側 Terraform Cloudの terraform-fastly-app workspaceの Stateを使うと宣言 State内の
output(website_endpoint)を backendのaddressに設定
こういう場合はどうする? https://example.com/ https://example.com/ui https://example.com/api https://example.com/auth On-prem S3 Amplify 自分たちのリソースは 自分たちで管理
リモートステートで 緩やかに連携
None
Thank You
[email protected]
www.hashicorp.com