Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20190425_「ティール組織」学びの場づくりについて_登壇資料
Search
JINEN_Management
April 25, 2019
Business
0
72
20190425_「ティール組織」学びの場づくりについて_登壇資料
「"ティール組織"学びの場づくりについて語ろう」というイベントでの登壇資料
JINEN_Management
April 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by JINEN_Management
See All by JINEN_Management
201902_MonthlyConference
jinen
0
3.4k
Other Decks in Business
See All in Business
会社紹介資料
mhrp
0
240
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
350k
SSP Company Deck
susstap
0
140
アディクシィ株式会社 会社資料
adixi
0
1.2k
株式会社Domuz会社紹介資料(採用)
kimpachi_d
0
34k
tokyo_dbt_meetup_#14_意志ある羅針盤たれ<データサイド>
t_yamaguchi
3
520
VISASQ: ABOUT DEV TEAM
eikohashiba
4
30k
How to use ‘Economies of Empowerment’ to get the benefits of both speed and scale - AgileAus 2025
matthewskelton
PRO
0
140
デジタル証券株式会社・会社紹介
dts
0
490
グラハム株式会社_採用ピッチ_20241225__1__compressed.pdf
shu30
0
290
なぜConfluence Cloudだったのか?〜『運用効率と将来性』から見る最適解と、予期せぬ課題を乗り越えた移行のリアル~ / Why-we-choose-confluence-cloud
medley
0
180
Introduction of Elastic Infra Inc.
elasticinfra
0
630
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Done Done
chrislema
184
16k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Transcript
+*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 「実験の場」としての ⾃然経営研究会 2019/04/25
- 2 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 本⽇の流れ u ⾃然経営研究会とは︖ u
具体的な活動内容 u 「⾃然経営」とは︖ u 運営の⼯夫/課題 「実験の場」としての ⾃然経営研究会
⾃然のように変わり続ける経営
- 4 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF ⾃然経営研究会について
- 5 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 発起⼈ / 設⽴の意図 発起⼈
/ 代表理事 ダイヤモンドメディア株式会社 武井浩三 発起⼈ / 代表理事 EnFlow株式会社 ⼭⽥裕嗣 新しい組織、新しい経済、 そして新しい社会システム ダイヤモンドメディアで得た知⾒を、 ⽇本の未来につなげたい。 ⾃律的な組織運営に関して、誰もが 「実験」と「実体験」を重ねられる場を作る 「⽇本的」な新しい組織運営の形を ⾃分たちで作り上げ、世界に発信する
- 6 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF ⾃然経営研究会について
- 7 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF ⾃然経営研究会について 「体験してみないと分からない」 なので、 「とりあえず体験してみる」
ことができる場にする
- 8 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 本⽇の流れ u ⾃然経営研究会とは︖ u
具体的な活動内容 u 「⾃然経営」とは︖ u 運営の⼯夫/課題 「実験の場」としての ⾃然経営研究会
- 9 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 主な活動内容
- 10 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF Monthly Conference
- 11 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 実態調査&プレスリリース
- 12 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 本⽇の流れ u ⾃然経営研究会とは︖ u
具体的な活動内容 u 「⾃然経営」とは︖ u 運営の⼯夫/課題 「実験の場」としての ⾃然経営研究会
- 13 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF ⾃然経営とは︖ 「⾃然のように変わり続ける経営」 厳密な定義はこれまで⾏っていない そもそも「定義できる」「定義したい」のか︖
なぜ「定義」が必要なのか︖ 「定義する」ことによる逆効果は︖ etc, etc
- 14 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF ⾃然経営とは︖ 機械的な組織 ⽣命的な組織
- 15 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 「3つの特徴」 今 ← 未来
今 (→ 未来) 時間軸 ⽬標の達成 持続する ⽬的 明確 曖昧 境界線 機械的な組織 ⽣命的な組織
- 16 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 「どのように変化するか︖」 全体の⽬標 個⼈の想い 変化の源泉
固定的、少ない 流動的、多い 変化を起こす⼈ 計画的な 「課題解決」型 偶発的な 「意思⽀援」型 変化の起こし⽅ 管理する ⾒守る 変化への向き合い⽅ 機械的な組織 ⽣命的な組織
- 17 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 本⽇の流れ u ⾃然経営研究会とは︖ u
具体的な活動内容 u 「⾃然経営」とは︖ u 運営の⼯夫/課題 「実験の場」としての ⾃然経営研究会
- 18 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 運営の⼯夫 slackで聞いてみた
None
- 20 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 運営の⼯夫 イベントは「定例化」する Monthly Conference
⾃然経営に関する探求のための⽉例イベント。 毎⽉第2⽕曜⽇開催。 Monthly Gathering ⾃然経営研究会の全体運営に関する⽉例ミーティング。 毎⽉第1⽔曜⽇開催。
- 21 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 運営の⼯夫 何ごとも「実験」する イベント参加費を定額→寄付制へ 会場費が掛からなければもっと参加者の負担減らせるのでは︖
→ 借りれる場所を探す (ネットプロテクションズ様など) → 参加費をベース(1000円) + 寄付制 にする 誰でも書き換えて良いビジョン ビジョンを明確にしたほうが分かりやすい ← → 1つに決める必要あるのか︖ →「誰でも書き換えられる」「常に上書きされる」「その履歴が残る」ものとしてビジョンを扱う 公開アドバイスプロセス アドバイスプロセスをweb上で⾏う 「代表理事」を任期制に(予定) 権⼒・権限はないが、影響⼒が固定化する 任期2年、再任なし、で⼊れ替わる
- 22 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 課題 「関わりたい⼈は集まる」ものの、「⾃⾛する」に⾄らない
- 23 - +*/&/ .BOBHFNFOU *OTUJUVUF 課題 「仕組み」として作ってみる実験