Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
来年Proposalを出すつもりで参加するときっともっと楽しい!
Search
jollyjoester
August 27, 2023
Technology
0
370
来年Proposalを出すつもりで参加するときっともっと楽しい!
第17回 HAKATA.swift feat. Swift愛好会 〜iOSDCの歩き方〜での発表
jollyjoester
August 27, 2023
Tweet
Share
More Decks by jollyjoester
See All by jollyjoester
AIコードアシスタントとiOS開発
jollyjoester
1
320
市民のためのセキュリティ講座
jollyjoester
0
44
コミュニティMTG in WWDC24
jollyjoester
0
310
BengaluruでLTしてきた
jollyjoester
0
350
try! Swift Tokyo 2024
jollyjoester
0
340
エンジニアが直接会う場の価値について
jollyjoester
8
4.4k
My favorite sessions in WWDC 23
jollyjoester
0
660
みんなでAIと戯れよう
jollyjoester
0
150
続く勉強会の作り方
jollyjoester
2
870
Other Decks in Technology
See All in Technology
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
190
Pythonによる契約プログラミング入門 / PyCon JP 2025
7pairs
5
2.4k
stupid jj tricks
indirect
0
7.8k
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
1
180
KAGのLT会 #8 - 東京リージョンでGAしたAmazon Q in QuickSightを使って、報告用の資料を作ってみた
0air
0
190
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
1
490
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
290
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
820
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
3.7k
GA technologiesでのAI-Readyの取り組み@DataOps Night
yuto16
0
260
SOC2取得の全体像
shonansurvivors
1
350
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
0
110
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
840
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
KATA
mclloyd
32
14k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Transcript
来年Proposalを出すつもりで参 加するときっともっと楽しい! 第17回 HAKATA.swift feat. Swift愛好会 〜iOSDCの歩き方〜 2023/08/27 jollyjoester
自己紹介 jollyjoesterです。 iPhoneに魅せられてiOSエンジニアに。 Swift愛好会 / Kotlin愛好会やってます🍻
私のiOSDC歴 2016: 不参加(あとから知った) 2017: 発表!(頼むからプッシュ通知の使い方をおろそかにしないでくれ!〜プッシュ通知の表現、歴史、 最新動向まで〜)&スタッフ 2018: 参加(不採択:iOSエンジニアのためのリアクティブプログラミング再入門 ) 2019:
参加(iOS開発してなかった) 2020: 参加(iOS開発してなかった) 2021: 発表!(振り返りながら学ぶPackage Manager) 2022: 発表!(シーンに応じた使いやすい QRコード読み取り機能を実装しよう ) 2023: 参加(Proposal出し忘れた😭)
私なりのiOSDCの楽しみ方 iOSDCはコンテンツがめちゃめちゃ多い!→準備が必須 前日まで • パンフレット→舐めるように全部読む • タイムテーブル→舐めるように全部読む • ノベルティ→舐めるように全部楽しむ 当日
• 早めにいって会場を把握(オンフラインの場合) • ニコ生/X(Twitter)でコメントする • とにかくいろんな人の輪に入ってみる(オンフラインの場合)
来年Proposalを出すつもりで参加するともっと本気になれる(はず!) タイムテーブルをチェックしてProposalを見ていこう https://fortee.jp/iosdc-japan-2023/timetable Pick up • SharePlayの歴史と進化 - そしてvisionOSへ (Day1)
• Mastering SwiftSyntax (Day2) • watchOSとMapKitを駆使した位置情報収集:バッテリー消費最小化と取得精度向 上テクニック (Day3) 来年Proposalを出すつもりで参加する
私なりのProposalの作り方 前提 • レギュレーション: https://fortee.jp/iosdc-japan-2023/speaker/proposal/cfp コア • 自分の中の体験と興味の掘り起こし サブ •
需要確認 • 過去事例調査 • ターゲット設定 • 運営の気持ちを想像 詳しくはhttps://jollyjoester.hatenablog.com/entry/2021/10/05/203929
おまけ 過去のiOSDCを知るとより楽しめるかもね 神速iOSDC〜6年分〜
Let’s enjoy iOSDC🎉