Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

市民のためのセキュリティ講座

 市民のためのセキュリティ講座

市民向けセキュリティ講座:Code for INZAI×印西市×千葉県警察×日本医科大学千葉北総病院啓発イベント
https://peatix.com/event/4326283

【つながる井戸端会議】よなよなアカデミー:市民のためのセキュリティ講座
https://4747table20250316.peatix.com/

jollyjoester

March 16, 2025
Tweet

More Decks by jollyjoester

Other Decks in Education

Transcript

  1. パスワード ⚠ 簡単なパスワードは危険 • 総当たり攻撃で簡単に突破される • 誕生日や名前などはSNSなどで簡単に推測される • 🏠:家の鍵には3桁のダイアル錠は使わない ⚠

    使い回しはリスク • パスワードは漏洩する • 攻撃者は漏洩したパスワードを他のサイトでも試す • 🏠:家、職場、車の鍵に全部同じ鍵を使わない
  2. 覚えやすくて強いパスワードを作る方法 • 文章にする ◦ Love-Mikan&Coffee! • 単語を繋げる ◦ Ryoko-Piano_Tokei+Inu (旅行、ピアノ、時計、犬

    ) • 日本語のローマ字を使う ◦ AsanoKo-hi-haSaikou! (朝のコーヒーは最高 ) • 頭文字を組み合わせる ◦ W5nkRwh, W-5n+kRwh! (Watashi ha 5 nenmae kara running wo hajimeta) 課題🤔:ちょっと難しい 良いパスワードの作り方:具体例
  3. パスワードを毎回入力せずにGoogleやAppleなどのア カウントでログインする • パスワード不要でログインできる • パスワード漏洩リスクが減る • 管理がシンプル 注意点 •

    ログインに使ったアカウントのセキュリティは強くす る • ログインに使ったアカウントは削除しない ソーシャルログイン https://note.com/login
  4. フィッシング詐欺に注意 偽物のメールやサイトを使ってパスワードやクレジットカードの情報を盗む詐欺 • 本人が情報を入力してしまうので強力なパスワードでも無意味 • 2FAを設定していても突破されることもある 注意 • 怪しいSMSやメールに注意 ◦

    銀行やAmazonなどを装った詐欺が多い ◦ メールの差し出し人アドレスやURLをよく確認する 対応 • 公式のWebサイトを確認する癖をつける • パスキーを用いる 🔑 https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote78/
  5. パスキー パスワードを使わずにログインできる仕組み • 生体認証(指紋、顔認証) • パスワードより安全 • パスワードを覚える必要なし(デバイスが鍵になる) 注意点 •

    使えるサービスが増えている途中(Google、Appleなどの大手から) • メインのデバイス(PCやスマホ)が必要 • デバイスの紛失・故障や機種変更への備え(パスキーのバックアップ) https://about.mercari.com/press/news/articles/20230414_passkeys/