Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
続く勉強会の作り方
Search
jollyjoester
February 15, 2023
Technology
2
820
続く勉強会の作り方
勉強会の勉強会「みんなの勉強会を知ろう・天下一勉強会」
https://yumemi.connpass.com/event/267278/
jollyjoester
February 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by jollyjoester
See All by jollyjoester
コミュニティMTG in WWDC24
jollyjoester
0
240
BengaluruでLTしてきた
jollyjoester
0
280
try! Swift Tokyo 2024
jollyjoester
0
250
エンジニアが直接会う場の価値について
jollyjoester
8
4.1k
来年Proposalを出すつもりで参加するときっともっと楽しい!
jollyjoester
0
300
My favorite sessions in WWDC 23
jollyjoester
0
590
みんなでAIと戯れよう
jollyjoester
0
110
Code for INZAIの歩み
jollyjoester
0
390
OSSへの貢献をサポートするための体制づくり
jollyjoester
1
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Docker Desktop で Docker を始めよう
zembutsu
PRO
0
140
When Windows Meets Kubernetes…
pichuang
0
300
Goで実践するBFP
hiroyaterui
1
120
GoogleのAIエージェント論 Authors: Julia Wiesinger, Patrick Marlow and Vladimir Vuskovic
customercloud
PRO
0
120
今年一年で頑張ること / What I will do my best this year
pauli
1
220
re:Invent2024 KeynoteのAmazon Q Developer考察
yusukeshimizu
1
130
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
120
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
58k
.NET 最新アップデート ~ AI とクラウド時代のアプリモダナイゼーション
chack411
0
190
[IBM TechXchange Dojo]Watson Discoveryとwatsonx.aiでRAGを実現!座学①
siyuanzh09
0
110
ゼロからわかる!!AWSの構成図を書いてみようワークショップ 問題&解答解説 #デッカイギ #羽田デッカイギおつ
_mossann_t
0
1.5k
Godot Engineについて調べてみた
unsoluble_sugar
0
360
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
68
4.4k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
570
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
240
Transcript
続く勉強会の作り方 2023/02/15 勉強会の勉強会「みんなの勉強会を知ろう・天下一勉強会」 jollyjoester
自己紹介 jollyjoesterです。 iPhoneに魅せられてiOSエンジニアに。 Swift愛好会 / Kotlin愛好会やってます🍻
Swift愛好会 / Kotlin愛好会
毎月開催 • Swift愛好会:2015/11~ • Kotlin愛好会:2018/5~ 特徴 • カー→ンパ↑ーイ!から始まる勉強会🍻 • 「談義」という時間・スタイル自由の発表タイム
• 海辺でもくもく / 開発合宿 / 忘年会などのイベント Swift愛好会 / Kotlin愛好会
None
みんなで運営
愛好会発足時の動機 エンジニア同士がわいわい楽しみながら知見を交換する場は素晴らしい! ↓ 不定期だったり、次回開催が不明だったり・・・ ↓ みんなが(自分が)安心して集まれる定番の場所があるといいなぁ ↓ 続く勉強会を作ろう!
愛好会のスタイル 最初からの続ける設計 • 運営ががんばらない • 定期開催 • 自由な「談義」スタイル • カー→ンパ↑ーイ!から始まる
実地から生まれた施策 • 海辺でもくもく / 開発合宿 • Google Meet / YouTube Liveスタイル
最初からの続ける設計
「運営ががんばらない」という基本方針 ※がんばりたいときはがんばってもOK 運営がいなければ勉強会は開催されない 運営は楽しいけどそれなりに大変(日々の生活も山あり谷あり) 大変なときでも運営が続けられることが続く勉強会にとって一番大事 • オペレーションは最低限に • 「愛好会だからしょうがねー」という緩い空気づくり ◦
むしろ参加者も一緒になって作ってくれたり 運営ががんばらない
定期開催 最初から愛好会は毎月1回の定期開催と定めた。 やる気の問題 • 不定期開催だと「やる気」が必要 • 定期開催と決めておけば時期が来たらやるだけ 期待の問題 • 不定期開催だと参加者が少なかったときにがっかりしがち
• 定期開催だったら少人数だろうが多人数だろうが粛々と開催するだけ
自由な「談義」スタイル 参加者が気軽に、最大限アウトプットを表現しやすいように 時間・スタイルの制限はプレッシャー • 話者が話したいだけ話したいように(30秒/1時間20分) • ドキュメントやブログを映して解説したり • (運営側のタイムマネジメントは大変にw→時間が余ったら談義枠へ) 「談義」という名称
• 談義:発表のような意味もありつつ、話し合うという意味もある • 固くなく、一方向ではなく、みんなでわいわいするイメージ
カー→ンパ↑ーイ!から始まる 「勉強会の前半、参加者の空気も固いし、発表者は緊張しちゃうよね。懇親会あたりで はわいわいしてくるんだけど」 「だったら最初から乾杯しちゃえば」 アイスブレイクから定番のセレモニーに ※当初はビール(お酒)で乾杯だったものが→ノンアルコールでもOK→液体ならなんで もOK(カレーでもOK)→液体持ってない人はイメージで具現化してください、まで。みん なで一緒になにかの動作をするのがいいのかもね
実地から生まれた施策
海辺でもくもく / 開発合宿 etc. コミュニティの熱量が上がったものはノリと勢いだけでなんでも実行 • 海辺でもくもく:海辺のシェアスペースを借りてみんなでもくもくわいわい • 開発合宿:みんなで宿を借りて同上 •
WWDC要約会 • 愛好会技術同人誌 • etc. 日常は省エネで、祭りは本気で
Google Meet / YouTube Live オンライン化でも愛好会らしさを Google Meet枠:しっかりわいわいできる(発表者だけじゃない) YouTube Live枠:気軽にRead
onlyで参加できる 常連から新規参加者までグラデーションで参加できるように 今後はオフライン / オンラインを融合してわいわいしたい!
続く勉強会の作り方?
「あなたの作りたい場」に忠実に 愛好会は「定番の」「みんなで集まってわいわい楽しむ会」を作りたくてみんなといろいろ やったのが良かった気がする(テクニカルな話じゃなくてすまん) • 一般的な勉強会だけではなく、自分の作りたい場を作ってみよう ◦ たぶん共感してくれる人はいる • 参加してくれる人と一緒にいろいろやってやってみよう ◦
化学反応で想像できなかったことが起こる あなたは「どういう場を作りたい」ですか?💪
さいごに みなさん勉強会をしましょう! • 単発でも・継続でも • 社内・知り合いだけとかでも 個人にとっても・技術にとっても 楽しく、知見を共有し合う場はいつでも尊い エンジニア同士が化学反応を起こすコミュニティがもっともっと生まれてわいわいできま すように🙏
Thank you! 2022/11/3 SwiftKotlin愛好会合宿 in Okinawa