Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Agile Japan 2019 サテライト @アジャイルのわ栃木
Search
J.K
October 05, 2019
Technology
0
120
Agile Japan 2019 サテライト @アジャイルのわ栃木
『製造業とアジャイルジャパン』と言うタイトルでスライドを用意してみました。
J.K
October 05, 2019
Tweet
Share
More Decks by J.K
See All by J.K
公開版_モノ売りからコト売りへ 製造業が向き合うビジネスとアジャイル
junki
1
1.3k
スクラムマスターの 「真のリーダー」を考える
junki
4
1.1k
アイスブレイク:自己紹介ポーカーワークショップ(KAG版)
junki
2
520
(公開版)スクラムマスターはどのように成長するのか
junki
11
2.5k
俺の推し活〜わたしとみしま〜XP祭り2023 LT
junki
1
2k
声がけで起こすチームへのインパクトとペップトーク_アジャイル459サテライト
junki
0
330
あなたの言葉からチームを強化するペップトーク_スクフェス福岡2023
junki
0
1.8k
メンター_チームの外からあなたを助ける_スクラムマスターのキャリア_Developers_CAREER_Boost
junki
1
250
大切なことは全部スプラトゥーンが教えてくれた
junki
1
1.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Go で言うところのアレは TypeScript で言うとコレ / Kyoto.なんか #7
susisu
1
120
Engineering Failure-Resilient Systems
infraplumber0
0
130
Understanding Go GC #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
Delegate authentication and a lot more to Keycloak with OpenID Connect
ahus1
0
240
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
2
20k
KiroでGameDay開催してみよう(準備編)
yuuuuuuu168
1
120
モノレポにおけるエラー管理 ~Runbook自動生成とチームメンションの最適化
biwashi
0
540
いま、あらためて考えてみるアカウント管理 with IaC / Account management with IaC
kohbis
2
670
ECS モニタリング手法大整理
yendoooo
1
120
AIエージェントの開発に必須な「コンテキスト・エンジニアリング」とは何か──プロンプト・エンジニアリングとの違いを手がかりに考える
masayamoriofficial
0
320
認知戦の理解と、市民としての対抗策
hogehuga
0
280
どこで動かすか、誰が動かすか 〜 kintoneのインフラ基盤刷新と運用体制のシフト 〜
ueokande
0
180
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
THANK YOU !!!! アジャイルの輪 栃木 Agile Japan 2019 サテライト
THANK YOU !!!! アジャイルの輪 栃木 製造業と アジャイルジャパン
自己紹介
J.K is 誰? 製造業出身です。 Agile Japan 2019 から実行委員になりました。
アジャイルジャパン
アジャイルジャパンは10周年 https://www.slideshare.net/NaITE_Official/ss-165976103
アジャイルジャパンの ”Japan” って? (個人的に)実現していきたいのは、日本中(Japan) の現場自慢 ひみつきちもあるよ! https://note.mu/agilejapan/m/m5f9d025116ae
これからのアジャイルジャパン(案) https://www.slideshare.net/NaITE_Official/ss-165976103 気付く 学ぶ 気付く 学ぶ 共有 する 気付く 学ぶ
共有 する 気付く 学ぶ 共有 する 共有 する 実践する
本題
THANK YOU !!!! アジャイルの輪 栃木 製造業と アジャイルジャパン
私たちアジャイルジャパン実行委員 ♪ 2019は全部で11名でした。
私たちアジャイルジャパン実行委員 ♪ 2019は全部で11名でした。 内、4.5名が製造業でした。(4割が製造業)
セッションタイトルでふりかえると 2009:リーン/リーダーシップ 2010:ファシリテーション 2011:チーム・組織・ふりかえり 2012:大規模アジャイル/大手ベンダー 2013:大規模/大手ベンダー 2014:エンタープライズ/SI/マネージャ 2015:スクラム/CI/エンタープライズ/大規模/SIer 2016:エンタープライズ/ハイブリッドアジャイル/DAD 2017:SAFe/ハイブリッドアジャイル/エンタープライズ
2018:大規模/大企業/エンタープライズ/製造業 2019:製造業/大規模/IT/エンタープライズ/SI/SAFe/LeSS
セッションタイトルでふりかえると 2009:リーン/リーダーシップ 2010:ファシリテーション 2011:チーム・組織・ふりかえり 2012:大規模アジャイル/大手ベンダー 2013:大規模/大手ベンダー 2014:エンタープライズ/SI/マネージャ 2015:スクラム/CI/エンタープライズ/大規模/SIer 2016:エンタープライズ/ハイブリッドアジャイル/DAD 2017:SAFe/ハイブリッドアジャイル/エンタープライズ
2018:大規模/大企業/エンタープライズ/製造業 2019:製造業/大規模/IT/エンタープライズ/SI/SAFe/LeSS イベントの特徴は わかりやすいね
セッションタイトルでふりかえると 2009:リーン/リーダーシップ 2010:ファシリテーション 2011:チーム・組織・ふりかえり 2012:大規模アジャイル/大手ベンダー 2013:大規模/大手ベンダー 2014:エンタープライズ/SI/マネージャ 2015:スクラム/CI/エンタープライズ/大規模/SIer 2016:エンタープライズ/ハイブリッドアジャイル/DAD 2017:SAFe/ハイブリッドアジャイル/エンタープライズ
2018:大規模/大企業/エンタープライズ/製造業 2019:製造業/大規模/IT/エンタープライズ/SI/SAFe/LeSS イベントの特徴は わかりやすいね
セッションタイトルでふりかえると 2009:リーン/リーダーシップ 2010:ファシリテーション 2011:チーム・組織・ふりかえり 2012:大規模アジャイル/大手ベンダー 2013:大規模/大手ベンダー 2014:エンタープライズ/SI/マネージャ 2015:スクラム/CI/エンタープライズ/大規模/SIer 2016:エンタープライズ/ハイブリッドアジャイル/DAD 2017:SAFe/ハイブリッドアジャイル/エンタープライズ
2018:大規模/大企業/エンタープライズ/製造業 2019:製造業/大規模/IT/エンタープライズ/SI/SAFe/LeSS 製造業 意外と少ない・・・
セッションタイトルでふりかえると 2009:リーン/リーダーシップ 2010:ファシリテーション 2011:チーム・組織・ふりかえり 2012:大規模アジャイル/大手ベンダー 2013:大規模/大手ベンダー 2014:エンタープライズ/SI/マネージャ 2015:スクラム/CI/エンタープライズ/大規模/SIer 2016:エンタープライズ/ハイブリッドアジャイル/DAD 2017:SAFe/ハイブリッドアジャイル/エンタープライズ
2018:大規模/大企業/エンタープライズ/製造業 2019:製造業/大規模/IT/エンタープライズ/SI/SAFe/LeSS ハイブリッド 消えた・・・?
セッションタイトルでふりかえると 2009:リーン/リーダーシップ 2010:ファシリテーション 2011:チーム・組織・ふりかえり 2012:大規模アジャイル/大手ベンダー 2013:大規模/大手ベンダー 2014:エンタープライズ/SI/マネージャ 2015:スクラム/CI/エンタープライズ/大規模/SIer 2016:エンタープライズ/ハイブリッドアジャイル/DAD 2017:SAFe/ハイブリッドアジャイル/エンタープライズ
2018:大規模/大企業/エンタープライズ/製造業 2019:製造業/大規模/IT/エンタープライズ/SI/SAFe/LeSS (元々) 日本が変わるには 大企業が 変わらないと!
THANK YOU !!!! アジャイルの輪 栃木 製造業と アジャイルジャパン
セッションでふりかえる AgileJapan 2017 実行委員企画セッションより https://www.agilejapan.org/2017/img/session/document/F-3_hybrid_agile_session_all_for_web.pdf
セッションでふりかえる AgileJapan 2017 実行委員企画セッションより https://www.agilejapan.org/2017/img/session/document/F-3_hybrid_agile_session_all_for_web.pdf リリース時期 変わらない?
セッションでふりかえる AgileJapan 2018 実行委員企画セッションより https://www.agilejapan.org/2018/session/c1_sts.pdf
セッションでふりかえる AgileJapan 2018 実行委員企画セッションより https://www.agilejapan.org/2018/session/c1_sts.pdf
セッションでふりかえる AgileJapan 2019 基調講演では https://www.agilejapan.org/2019/session/keynote-03_GROOVE.pdf
セッションでふりかえる AgileJapan 2019 基調講演では https://www.agilejapan.org/2019/session/keynote-03_GROOVE.pdf
個人的に聞きたいこと
試作の数は多い方がいい?少ない方がいい? • ソフトウェアのプロトタイプは・・・
試作の数は多い方がいい?少ない方がいい? • ハードウェア試作は・・・
GROOVE Xさんの場合 https://fabcross.jp/news/2019/20190206_groovex_lobot_stratasysfdmprinter.html
(参考:アジャイル宣言の背後にある原則) https://agilemanifesto.org/iso/ja/principles.html
個人的に言いたいこと 最近
AgileJapan 2019 香川サテライトにて つくり続けると言うこと https://speakerdeck.com/kawaguti/agile-japan-kagawa-satelite?slide=44
まとめ
今日お話したかったこと •
今日お話したかったこと • アジャイルジャパン、 意外と製造業に触れてない
今日お話したかったこと • アジャイルジャパン、 意外と製造業に触れてない • スピードは重要 • 早く試す/早く学ぶ/早く価値を届ける・・・
今日お話したかったこと • アジャイルジャパン、 意外と製造業に触れてない • スピードは重要 • 早く試す/早く学ぶ/早く価値を届ける・・・ • 「つくり続ける」と向き合う
今日お話したかったこと • アジャイルジャパン、 意外と製造業に触れてない • スピードは重要 • 早く試す/早く学ぶ/早く価値を届ける・・・ • 「つくり続ける」と向き合う
チャンス!
(再掲)これからのアジャイルジャパン(案) https://www.slideshare.net/NaITE_Official/ss-165976103 気付く 学ぶ 気付く 学ぶ 共有 する 気付く 学ぶ
共有 する 気付く 学ぶ 共有 する 共有 する 実践する
これからのアジャイルジャパン(案) https://www.slideshare.net/NaITE_Official/ss-165976103 気付く 学ぶ 気付く 学ぶ 共有 する 気付く 学ぶ
共有 する 気付く 学ぶ 共有 する 共有 する 実践する 「実践してみた」は あなただけのもの!
みなさんのやってみたをアジャイルジャパンへ!!
ありがとう ございました! THANK YOU !!!! アジャイルの輪 栃木