Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
What's New Firebase 2019 Q1 #FJUG #io19jp
Search
k2wanko
May 19, 2019
Technology
5
2.6k
What's New Firebase 2019 Q1 #FJUG #io19jp
Google I/O 2019で話されたFirebaseの話を軽くまとめたものです。
https://gdg-tokyo.connpass.com/event/128867/
k2wanko
May 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by k2wanko
See All by k2wanko
Sales AI Cloud "ailead" TSConfig Strictly Adopted / セールスAIクラウド「ailead」の TSConfig厳格化対応した話 /
k2wanko
1
1.8k
Google Analytics for Firebaseを 使うときに把握しておきたいこと / Keep in mind when using Google Analytics for Firebase
k2wanko
2
490
パスワードのない未来のための Firebaseで実装するFIDO2 / FIDO2 actualized by Firebase for the password-less future
k2wanko
5
2.3k
Firebase Auth& Performance Monitoring
k2wanko
0
350
Firebase for Grow
k2wanko
5
950
gosecを試してみた話 / try gosec
k2wanko
1
3.2k
最近のFirebase / Recent Firebase
k2wanko
4
1.6k
Firebase Japan User Group Introduction 2018 #FJUG
k2wanko
0
590
Firestore with Security - Firebase Summit 2018 Report Day
k2wanko
5
1.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
2
320
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
7.9k
関数型プログラミングで 「脳がバグる」を乗り越える
manabeai
2
200
ビジネス職が分析も担う事業部制組織でのデータ活用の仕組みづくり / Enabling Data Analytics in Business-Led Divisional Organizations
zaimy
1
160
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
300
AWS CDK 開発を成功に導くトラブルシューティングガイド
wandora58
2
110
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
2
17k
Model Mondays S2E04: AI Developer Experiences
nitya
0
200
AIエージェントが書くのなら直接CloudFormationを書かせればいいじゃないですか何故AWS CDKを使う必要があるのさ
watany
4
320
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
3
7.4k
開発生産性を測る前にやるべきこと - 組織改善の実践 / Before Measuring Dev Productivity
kaonavi
13
6.1k
面倒な作業はAIにおまかせ。Flutter開発をスマートに効率化
ruideengineer
0
310
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
690
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Transcript
What’s New Firebase 2019 Q1 コキチーズ@k2wanko Google I/O 2019 報告会
Slideは DarkTheme Firebase Japan User Group
None
firebase.asia/join
firebase.asia/youtube
cast.firebase.asia
What’s New Firebase
None
None
Webも含まれた (うれしい)
None
ML Kit - 手軽に機械学習を導入できるライブラリ 機能 On-device Cloud Text recognition (OCR)
✔ ✔ Face detection ✔ Barcode scanning ✔ Image labeling ✔ ✔
ML Kit 機能 On-device Cloud Object detection & tracking ✔
Landmark recognition ✔ Language identification ✔ Translation ✔ Smart Reply ✔ AutoML model inference ✔ Custom model inference ✔
Object Detection & Tracking API
Object Detection & Tracking API - 椅子やマグカップなど物体を検出できるAPI - https://firebase.google.com/docs/ml-kit/object-detection
Translation API
Translation API - 端末内だけで翻訳が可能 - 59カ国語に対応している。
AutoML Vision Edge
Auto ML Vision Edge - 画像とラベルを投げると最適な手法でTFのモデルを作成して アプリにデプロイできる。 - 無料プランでも利用できる -
モデルを利用するときは端末内で完結する。
Human labeling - ラベル付けがめんどくさい場合はGCPに人間がラベリングしてくれる サービスもある。 - (誰か試してみたら感想を教えてほしい。) - https://cloud.google.com/vision/automl/docs/human-labeling?hl=en
C++ SDK Support
C++ SDKがSupportされた。 - https://github.com/firebase/firebase-cpp-sdk - モバイルはもちろん一部デスクトップもSupportされる - 主にゲーム向け - https://firebase.google.com/docs/cpp/setup
None
Firebase Crashlytics - アプリのクラッシュ情報やデバッグログの収集するサービス - クラッシュ情報を元に通知などできる。
Crashlytics BigQuery Support
Configurable velocity alerts in Crashlytics
アラートのしきい値を設定できるようになった
None
Performance Monitoring - アプリのパフォーマンスを自動収集してくれるサービス - 取得したトレースやメトリックはコンソールから確認できる。
Web Support
Webをアプリを追加するようになった。 Performance Monitoringで計測するには登録は必要
SDKを導入するだけで自動で収集してくれる - Browserや国などはもちろん - Webのためのパフォーマンス指標として - First paint - First
contentful paint - domInteractive - domContentLoadedEventEnd - loadEventEnd - first input delay - https://firebase.google.com/docs/perf-mon/automatic-web
カスタムトレースやメトリックも可能 - trace.putAttribute("experiment", "A"); - 個人情報を送らないように注意が必要
None
モバイル向けのアナリティクスツール - 無制限に無料で使えるアナリティクス - イベントベースでユーザーのグループ分けや統計情報の取得ができる。 - WebはSupportされていない。(Webは従来のGoogle Analyticsを使う)
Audience Builder
None
None
Cloud Firestore - ドキュメント指向のデータベース - クライアントから直接読み書きができる - オフラインでも動作する - 書き込みの制御にセキュリティルールがある
Collection Group Query
restaurant rest1 rest2 reviews review1 review2
restaurant review review review restaurant review review
restaurant review review review restaurant review review db.collectionGroup(‘review’);
None
Cloud Functions - Firebaseの様々なイベントをNode.jsで書けるFaaS - クライアントで処理できないものはこれを使うと良い - GCPのFunctionsとはbackendは同じだけどSDK部分だけ違う。 - GCP経由ならGoなど別ランタイムでもいくつかのイベントは受け取れる。
Schedule Functions
Schedule Functions - cronのようにFunctionsを定期実行するための機能 - Cloud SchedulerとFunctionsの糖衣構文のようなもの
Cloud Functions Emulator
Cloud Functions Emulator - HTTP Function - Callable Function -
Firestore Function - でのテストがローカルで可能 https://firebase.google.com/docs/functions/local-emulator
None
Test Lab - エミュレーターや実機でアプリのテストができるサービス - Android,iOSでの利用が可能。 - apkをアップロードするだけで自動テストもある。
NEW Support
None
Firebase Hosting - 静的サイトを配信するためのサービス - HTTP2で配信され、無料で独自ドメインも利用できる。 - CDNが標準でついている。 - ワンクリックで過去のバージョンに戻すことができる。
- 1プロジェクトで複数サイトの運用も可能 - Functionsを組み合わせて動的なコンテンツを配信することも可能
*.web.app
Firebase Hosting Cloud Run Integration
Cloud Run Integration - Cloud RunはDockerイメージを動かせるプラットフォーム - 好きなランタイムでHTTPサーバーを立ち上げられる。 - 1インスタンスで80リクエストまで同時処理できる。
- Functionsの代わりにCloud Runでも動的コンテンツの配信が可能になった。
App Distribution
App Distribution - Fabric Betaの後継サービス - 開発中のアプリの配信が可能になる。 - private alpha
None
サポートされるプロバイダー - メールパスワード認証 - 電話番号 - Google - Facebook -
Twitter - GitHub - 匿名 - (New) Yahoo - (New) Microsoft - (New) Play ゲーム - (New) Game Center
Authentication Support Stackdriver Logging
今の所有効にするUIはないので APIからONにする curl -d "{'monitoring': {'requestLogging':{'enabled':true}}}" \ -H 'Authorization: Bearer
[AUTH_TOKEN]' -X PATCH \ -H 'Content-Type: application/json' \ https://identitytoolkit.googleapis.com/admin/v2/projects/[PROJECT_ID]/config?upd ateMask=monitoring.requestLogging.enabled
GCP Consoleからログを確認できる。
MFA Support
SMS based MFA - SMSを使ってMFA - Private Alpha
Authentication + Cloud Functions beforeCreate beforeSignIn (Blocking Function)
Blocking Function - ユーザーの作成時や、認証時にFunctionsでロジックを書ける機能 - Private Alpha - g.co/firebasealpha
Reference - What's new from Firebase at Google I/O 2019
- What's New in Firebase (Google I/O'19) - Three New Ways to Secure Your App with Firebase Authentication
Thanks @k2wanko