Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2026年卒 新卒採用 会社案内資料

KADOKAWA Connected
October 23, 2024
78

2026年卒 新卒採用 会社案内資料

2026年新卒採用向けの会社案内です。皆様のエントリーをお待ちしております。

エントリーフォーム:https://qrtn.jp/45unz
engineering blog:https://engineering.kdx.co.jp/
採用情報サイト:https://kdx.co.jp/career/
KADOKAWA統合報告書:https://tp.kadokawa.co.jp/.assets/ir_integratedreport2024_ja.pdf

KADOKAWA Connected

October 23, 2024
Tweet

Transcript

  1. © KADOKAWA Connected Inc. 11
 KADOKAWAグループのDX戦略を推進するために設立
 ▪ ハイブリッドクラウドサービス ▪ データエンジニアリング・コンサルティングサービス

    ▪ Webメディア・アプリケーション開発 /運用 ▪ エンドユーザーコンピューティング (EUC)サービス 等 事業内容:グループ向けICTサービスの提供
 
 KADOKAWAグループの作品作りなどを行う社員に向けて 業務標準化や効率化につながるアプリケーション開発を行います。 また インフラ・データ領域といった、共通化を行うことで コストメリットや利便性が向上する分野にフォーカスし、 質の高いサービス提供を目指しています。 
 会社概要
 会社名 株式会社 KADOKAWA Connected (カドカワ コネクテッド) 設立年月 2019年4月 従業員数 228名(2024年4月1日時点) 本店所在地 〒102-0071 東京都千代田区富士見二丁目 13番3号
  2. © KADOKAWA Connected Inc. 14
 新卒採用募集コース
 データエンジニア
 データサイエンティスト 
 インフラエンジニア


    KADOKAWAグループ全体のデータ活用を推進することを目的として、データ 基盤やDWH/データマートの設計・開発・運用、 BI/AIを用いたデータ分析に従事い ただきます。 技術スタック(抜粋) ◼ Python ◼ TROCCO ◼ dbt ◼ Snowflake ◼ Tableau  ◼Amazon SageMaker, etc. KADOKAWAグループが利用する、パブリッククラウド・オンプレミス・ オフィスなどのITインフラの設計・構築・運用管理の業務に従事していただきま す。 技術スタック(抜粋) ◼ Python ◼ Rust ◼ VMware ◼ MySQL, Redis, Elasticsearch  ◼ AWS CDK, etc.

  3. © KADOKAWA Connected Inc. 15
 データエンジニア
 データサイエンティスト 
 業務効率化ツール
 開発運用環境


    ◼ Python ◼ Embulk ◼ AWS Glue ◼ Snowflake ◼ Tableau  ◼ GCP Vertex AI, etc.
 ◼ Slack ◼ Confluence ◼ Jira ◼ Google Workspace  ◼ Miro
 ◼ GitHub Enterprise  ◼ Datadog ◼ Private Cloud  ◼ Public Cloud (AWS, GCP, Azure) 
 インフラ
 エンジニア
 技術選定は各部門に任されており、生産性・経済性・将来性・持続可能性 等を考えつつ新しい技術を取り入れています。 共通
 ◼ Python ◼ Golang ◼ VMware ◼ MySQL, Redis, Elasticsearch  ◼ Kubernetes, etc. 
 開発用端末
 ◼ PC: Mac・Windowsから選択可 
 事業別
 参考)開発環境/技術スタック(抜粋)

  4. © KADOKAWA Connected Inc. インフラエンジニア
 17
 KADOKAWAグループが利用する、 パブリッククラウド・オンプレミス・オフィスなどのITインフラ の設計・構築・運用管理の業務に従事していただきます。 1.

    AWSを用いたインフラ環境の構築・運用、システムの自 動化、耐障害性の向上や障害発生時の対応 2. 高信頼性とコストを考慮したプライベートクラウドの設計・ 開発・運用 3. 社内システムの可観測性を向上させるための基盤の構 築・運用 4. インフラ技術のキャッチアップのための勉強会・ トレーニングの企画・ファシリテート 事業部の特徴 • 組織規模:20名程度 • 開発チーム体制:1チーム 2‐4名程度 • 風土: ◦ 技術に対する好奇心が強い ◦ ユーザにしっかりと向き合う姿勢 仕事のやりがい • KADOKAWAグループの様々なビジネスを下支えするITイ ンフラに携われる • モダンなクラウド技術に触れることができる 活かせるスキル・経験 • コンピュータサイエンスの知識 • クラウド技術、AWS利用経験 • プログラミングスキル -クラウドサービス部-

  5. © KADOKAWA Connected Inc. 仕事の一例
 18
 クラウドプラットフォーム・コンサルティングチーム 
 KADOKAWA グループにおける開発や運用に対して

    AWSの活用に特化した支援を行う 1. KADOKAWAのWebサイトの運用 ◦ 大きなアクセスのある人気 Webサイトの運用に関わることが できます 2. AWS環境の整備(標準化) ◦ なかなか触れることがなかったり経験できないような AWS技術 に触れることができます 3. PoC、設計、構築、運用 ◦ 個別のサービス開発や運用に AWS活用支援の観点から携わ れます 4. コンサルティング ◦ KADOKAWA グループのいろいろな案件やサービス   に関わることができます 
 チームの特徴 • チーム規模: 11名程度 • 新卒2,3年目からシニアエンジニアまで幅広く • AWSだけじゃなくクラウドネイティブ技術に明るい ◦ Keyword: CNCF, DevOps, IaC チームで取得実績のある資格 • AWS Certified Solutions Architect - Professional • AWS Certified DevOps Engineer - Professional • AWS Certified Security - Specialty • Certified Kubernetes Administrator (CKA) • Certified Kubernetes Application Developer (CKAD) • VMware Certified Professional Data Center Virtualization
  6. © KADOKAWA Connected Inc. 19
 クラウドサービス部と相性がよさそうな人
 プログラミング言語 Golang, Python, TypeScript,

    Scala フレームワーク・ライブラリ gRPC, gRPC-web, React, Redux, Play framework ミドルウェア MySQL, Elasticsearch, Redis, nginx, Consul, Envoy, Jenkins, Drone, Argo CD, Argo Workflow, Helm コンテナ Docker, Kubernetes, Skaffold ツール Git, GitHub, Ansible, Terraform, Fluentd, Datadog OS Linux, CentOS, Ubuntu, Windows Server VMware vSphere, vCenter, vRO クラウド AWS:Amazon S3, Amazon CloudFront, Amazon Route 53, Firebase Authentication, etc… ▼ KCS部の採用技術(抜粋) 
 • インフラが好きな人 • 最新技術に触りたい人 • 機器の調達やDC作業という貴重な経験をしたい人 • 運用の業務を通して利用者とコミュニケーションしたい人 • 資格などを取得してエンジニアとしてスキルアップしていきたい人
  7. © KADOKAWA Connected Inc. 21
 データエンジニア・データサイエンティスト KADOKAWAグループ全体のデータ活用を推進することを 目的として、データプラットフォームやDWH/データマートの設 計・開発・運用、BI/AIを用いたデータ分析に従事 いただきます。

    1. データサイエンティスト 統計学や機械学習といった高度分析技術を用い、データから 要因分析や将来予測を行います 2. データアナリスト SQLやBIツールを駆使してデータの集計や可視化を行い、 仮説検証やKPIの設計・運用支援を行います 3. データエンジニア グループ横断で利用するデータ基盤の設計・開発・運用を行います 4. アナリティクスエンジニア グループ横断で利用する DWH/データマートの設計・開発・運用を行 います 事業部の特徴 • 組織規模:61名程度(KADOKAWA籍含む) • 組織構成:1部7課 • 風土:着実に仕事をこなす真面目な雰囲気 仕事のやりがい • KADOKAWAグループの様々な事業に関するデータに 触れ、活用を支援できる 活かせるスキル・経験 • KADOKAWAグループの作品・サービスへの愛 • 論理的思考力 • 行動力 -グループデータマネジメント部-
  8. © KADOKAWA Connected Inc. 22
 部課の役割分担 データ利用 グループデータマネジメント部 データスチュワードシップ 主担当:

    データモデリング課 データソース 自社 データ 取引先 データ 外部 データ データガバナンス 主担当: データ管理事務局 データ基盤システム 主担当: データ基盤課 KGL KADOKAWA ドワンゴ データ加工 主担当: データモデリング課 データサイエンス 主担当: AIサービス課 他 ビジネスインテリジェンス 主担当: データ分析課 デジタルマーケティング 主担当: マーケティング企画運用課 データ調達・市場調査 主担当: データ調達課 データ民主化 主担当: データ分析課 ソリューション営業 主担当: データソリューション課 BW
  9. © KADOKAWA Connected Inc. 24
 • 勤務形態(以下のいずれかが中心) 
 ◦ 裁量労働制


    ◦ フレックスタイム制(コアタイム無) 
 
 
 
 
 
 
 • 休日休暇
 ◦ 土曜・日曜・祝日
 ◦ 年末年始休暇
 ◦ リフレッシュ休暇(年5日) 
 ◦ 慶弔休暇         等 
 
 
 • 社会保険
 ◦ 健康保険・厚生年金保険・ 
 雇用保険・労災保険 等 
 
 
 • 通勤交通費手当
 ◦ 月額上限 50,000円
 
 
 新卒手当
 人事評価のグレードにより会社が定める事 業主掛金を老後の貯えとして積み立てる か、前払い退職金として月々の給与とともに 受給するか選択できる制度です。 
 
 新入社員の事業主掛金例 
 月額(Basicグレード):30,000円 
 学習支援を目的に新卒入社から5年目終了ま での期間、会社規定額を支給します。 
 
 支給額(年度更新あり) 
 1年目:月額40,000円 
 2年目:月額50,000円 
 3年目:月額30,000円 
 4年目:月額20,000円 
 5年目:月額10,000円 
 • 女性サポート休暇
 • 従業員持株会
 • 兼業/副業制度
 • 在宅勤務生産性研究費(月額20,000円) 
 • サブスク手当(月額3,000円) 
 • 育児手当
 • 育休/産休制度
 • 時短勤務制度
 
 基本情報
 企業型確定拠出年金 
 その他
 入社時はフレックスタイム制(標準労働時間 1日8時間)を設定し、月間 の標準労働時間数を超えた場合には、残業代を支給します。その後、 エンジニアとして一人立ちできると評価された方から専門業務型裁量 労働制に変更いたします。 
 人事制度・福利厚生
  10. © KADOKAWA Connected Inc. 25
 エンジニアが働きやすい人事制度(1)
 基本給(予定) • 大学院卒・ポスドク:月給 300,000円

    • 大卒・高専専攻科卒:月給 280,000円 • 高卒・専門卒・高専卒・短大卒:月給 260,000円 ※当社の基本給には、みなし残業の時間設定などはありません。  入社時はフレックスタイム制(標準労働時間 1日8時間)を設定し、月間の標準労働時間数を超えた場合には、残業代を支給します。  その後、エンジニアとして一人立ちできると評価された方から専門業務型裁量労働制を適用いたします。 評価制度 • 評価は年2回実施(上期4月~9月・下期10月~翌3月) • 賞与は、6月・12月に支給 ◦ 標準評価の場合、 1回あたりの賞与は基本給の 2か月分/回 • 基本給の昇降給は、9BOXによる能力評価 ◦ エンジニアが、技術リードとしても、マネジャーとしても昇給が目指せる評価制度です 【理論年収】 例:大学院卒の場合 月給300,000円×16か月=4,800,000円 ※理論年収の算出にあたっては、年間賞与を見込んだ金額とし、夏季・冬季賞与はそれぞ れ基本給の 2ヵ月分として算出しております。ただし、初年度は初回の夏季賞与は算定期 間外の為、支給がありませんので、予めご了承ください。 その他諸手当の支給があります。

  11. © KADOKAWA Connected Inc. 26
 エンジニアが働きやすい人事制度(2)
 「裁量労働制」「フレックスタイム制」の導入 出勤・退勤時間の制限やコアタイムのない働き方をしています • 例えば、予定よりも仕事を早く終えて、余った時間を自己研鑽にあてるなどしてもよい社風です

    • 業務に支障がないことを前提に、朝が苦手な人は午後から働いたり、私用の席外しをすることも可能です 有給休暇・育児休業の取得 • 有給休暇やリフレッシュ休暇 (年5日)は、入社日に付与し、自由に使える社風です • 育児休業は、男女ともに育児休業を取得される社員が多数います 兼業副業も可能 • 会社に届出を行うことで、兼業副業も可能です (利益相反や競業等を理由に許可できない場合もあります ) • 会社では習得できない技術分野に挑戦したりクリエイターとして同人活動をされる方もいます
  12. © KADOKAWA Connected Inc. 27
 エンジニアが働きやすい人事制度(3)
 基本の勤務地は自宅(リモートワーク)です。 
 出社勤務時のオフィスとして、いくつかの拠点を利用することもできます。 


    •会社からの手当:在宅勤務生産性研究費 20,000円/月 
 •裁量労働制は、遠隔地勤務も許可制にしております。
  (北陸・関西などで勤務する社員がいます)
 
 飯田橋オフィス(角川本社ビル) 
 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-13-3 
 最寄駅:JR飯田橋駅、東京メトロ飯田橋駅 
 市ヶ谷オフィス(五番町グランドビル) 
 〒102-0076 東京都千代田区五番町3-1 
 最寄駅:JR市ケ谷駅、東京メトロ/都営地下鉄市ヶ谷駅 
 東銀座オフィス(歌舞伎座タワー) 
 〒104-0061 東京都中央区銀座4-12-15 
 最寄駅:東京メトロ東銀座駅、東京メトロ銀座駅 
 <オフィス拠点例> <自宅デスク例>
  13. © KADOKAWA Connected Inc. KADOKAWA Connectedでは、個々のキャリア実現のために、 
 さまざまなキャリア開発の機会を設けています。 
 動画学習

    サービス利用 オンラインで ビジネス知識を体系的に 学ぶことができます 
 社内勉強会 エンジニアリングや 組織運営に関わる勉強会な どがあり、 希望に応じて、参加すること ができます 部門を超えた プロジェクト参画 マトリックス組織のため、 個々のスキル /能力に応じて さまざまなプロジェクト /サー ビスに参画可能性がありま す 兼業・副業 自社では得られない 知識・経験を学び、 自己成長に繋げることがで きます グループFA制度 個々が主体的に キャリア形成可能な環境を KADOKAWAグループで 支援する仕組 28
 キャリア開発

  14. © KADOKAWA Connected Inc. 29
 社内交流・グループ内交流
 • 社内勉強会 – Rust

    (+ WebAssembly) 勉強会 – ユニットテスト勉強会 – AI・ディープラーニングの基礎 勉強会 – 認定スクラムマスター研修 – 見積もりソン(架空のWebサービスの開発工数見積をして知見を共有する勉強会 ) • グループ内のエンジニア交流 – AIによる画像生成勉強会 
 – AWS勉強会
 – グループ合同ハッカソン 
 ※参加企業例:KADOKAWA、ドワンゴ、ブックウォーカーなど  
 
 • 同期の交流 – 有志で非定期開催

  15. © KADOKAWA Connected Inc. 30
 カンファレンス参加
 • AWS re:Invent –

    AWS の新サービス発表 – クラウドを利用した設計の紹介 • Cloud Native Days Tokyo – コンテナ技術を利用した開発のキャッチアップ – CI/CD Conference など特定の分野を深堀りする ものも • KubeCon + CloudNativeCon – コンテナ、Kubernetes の活用や、技術そのものの 深堀り – 並行開催のイベントもあり、ServiceMesh や Security など詳しく学べる • Google Cloud Next – Google Cloud の新サービス発表 – クラウドを利用した設計の紹介 • ガートナー データ&アナリティクスサミット – データ&アナリティクスのリーダーが会するITカン ファレンス • SNOWDAY JAPAN – データクラウドサービス Snowflake の新機能・事 例 発表会 • Tableau Conference – BIプラットフォーム Tableauの新機能・事例発表 会
  16. © KADOKAWA Connected Inc. 31
 コミュニケーション(イベント/交流会)
 KDX全社集会  期末や年末などの節目に、従業員みんなでお疲れさまを行う会  リモート開催で食事が自宅に届きます こねくて茶屋

     リモート不定期開催  毎回テーマを決めて、有志で趣味や熱中していることをプレゼンする会  雑談ベースでざっくばらんなリモート交流の場として実施しています  これまでのテーマ  ・私が愛してやまない作品  ・リモートワーク下における私の HP or MP 向上方法 など Slack_雑談チャンネル  普段、業務ツールとして使っている Slackですが、息抜きチャンネルとして  さまざまな雑談チャンネルを用意しています  業務中でも業務後でも、従業員同士で気兼ねなく投稿できます  例えば、  ・#sake_酒  ・#ふるさと納税  ・#サウナで整えるの会 _kdxサウナ部  ・#ikuji  ・#ディズニー  ・#癒しの動物   など リアル懇親会  オフラインコミュニケーションの場  全従業員参加可能なイベントや BBQを不定期開催しています  普段リモート環境で仕事をするみんなですが、実際に顔を合わせて飲食して  会話することで関係値も深まり仕事のしやすさ UPに繋がります 共有ミーティング・1on1  daily・weekly・monthlyなどで、各チームごと共有ミーティングを実施  リモート環境下でも、常に相談できる環境を整えています  また、上長や同僚との 1on1も推進して取り組んでいます Confluenceの活用  社内情報は、 Confluenceという社内Wikiに蓄積されています  従業員アカウントでだれでもアクセスできるため、  業務の進め方や事務手続きなどの困ったときのハンドブックとして活用 QBR(Quarterly Business Review)  四半期ごと、事業の振返りを各担当チーフオフィサーが説明 NEW Face Café  新しく入社された方々を全社に紹介するイベント  リモート懇親会も行っており、自宅に食事が届きます
  17. © KADOKAWA Connected Inc. 33
 求める人物像
 • ものづくりや仕組みづくりが好きな方 • 複雑な課題や問題の解決に挑戦したい方

    • 趣味でも学業でも、没頭し何かをやり切った経験がある方 • KADOKAWAグループのコンテンツやサービスが好きな方 • 当社のValue(行動指針)に共感いただける方
  18. © KADOKAWA Connected Inc. 34
 選考フロー
 選考結果は、WebES記入から2週間以内を目安にご連絡いたします。 
 1次面接中にコードテストを実施することがあります。 


    双方の理解度を高めることを目的に、追加面接を実施するケースもございます。 
 エントリー ・コードテスト ・適性検査(性格診断タイプ)
 WebES記入
 オンライン面接 3回
 内定
 オファー面談のご案内をします。ご依頼するお仕事内容の詳しい説明や 
 若手社員との面談も可能です。ご要望があればお知らせください。 
 コードテストは得意なプログラミング言語を選択して受検してください。 
 下記以外のプログラミング言語では受検はできませんのでご注意ください。 

  19. © KADOKAWA Connected Inc. 35
 代表取締役社長 安本からのメッセージ
 
 
 


    
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 KADOKAWA Connectedは、KADOKAWAグループにとって、さらにはエンターテインメント 業界にとって、唯一無二の存在だと思っています。 本来、「作品を作る」という行為は、“属人化” “個別最適化”がデファクトスタンダードで あると言われています。いわゆる「秘伝の奥義」「職人の世界」と呼ばれるもので、 自身のノウハウを大事にすることで多くの作品を生み出してきました。 一方で、個人の力量に依存した仕事のやり方が事業の継続性に直結するかは、別の議論になり ます。エンターテインメント企業が持続的な成長を実現していくためには、業務プロセスの可 視化や情報のオープン化、解析データによるファクト抽出等、DXによる業務改革が重要です。 それができているのがKADOKAWAグループの強みであり、DXを推進するKADOKAWA  Connectedという技術者集団の価値だと考えます。 社員がテクノロジーを駆使して生産効率を高め、ユーザーが新しいデジタルサービスの体験に 興奮し、解析したデータがクリエイターの新しい創作意欲を掻き立てる。全てのステークホル ダーをKADOKAWA Connectedの高い技術力で支える、そんな世界を目指したいと思います。 このような我々の挑戦に対して一緒に取り組んでもらえる方からのご応募を、心よりお待ちし ております。 株式会社KADOKAWA Connected 代表取締役社長 安本 洋一