Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

アウトプット駆動学習を習慣化する / Output Driven Study

アウトプット駆動学習を習慣化する / Output Driven Study

Yoshiaki Yoshida

December 22, 2017
Tweet

More Decks by Yoshiaki Yoshida

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ブログ - kakakakakku blog : http://kakakakakku.hatenablog.com/ - ブログ歴 : 10年目

    ( 2008年~ ) - 累計記事数 : 677件 - 2017年記事数 : 72件 ( 週1以上 ) - Hatena Blog 読者数 : 215人 ※ 2017.12.17 時点
  2. 教える系 - 副業 - 2017年1月から「Rails 講師」の仕事を始めた - 卒業生30名以上 - イベント

    - Redash を学べる「ハンズオン資料」を作成し, イベントを開催した - https://github.com/kakakakakku/redash-hands-on \ 今週火曜に開催済 /
  3. アウトプット駆動学習とは... (フロー) 社内 Slack (ストック) 社内 Wiki できる限り, 多くの人に見てもらえるアウトプットスタイルを選択する (

    仕事の内容も「うまく汎化して」アウトプットすることを意識する ) (フロー) Twitter / Facebook (ストック) ブログ / 登壇 / ポッドキャスト 書籍出版 / 技術顧問
  4. - 「圧倒的に情報が少なく困った時代」 - 新卒で IBM に入社し, 大規模金融案件の SIer からキャリアをスタートした -

    AIX / WebSphere / DB2 / Lotus / Rational はそこそこ詳しかった(笑) - ベンダー技術の情報は検索しても情報が少なかった - 研修を受けに行ったり, 絶版になった書籍を探し歩いたり... - 小ネタでもなんでも, 積極的にブログを書いていた
  5. - 「劣等感と憧れを感じた時代」 - 約4年半で IBM を退職し, サイバーエージェントに入社した - Ruby /

    PHP / Scala / Go / Node / AWS / MySQL / ミドルウェア全般 - 全部未経験で「知らないことしかない状態」に - チームメンバーの2倍3倍もキャッチアップをしないと追い付けない - 気になったことは全て学んで, 外部記憶装置としてブログに書いていた
  6. - 「教えたいと感じた時代」 - アウトプットの本質は「教えること」 - どんな内容でも, 誰かのためにはなるはず - 成功事例, 失敗事例,

    ベストプラクティスなど, 積極的にアウトプットしていた - 「教える」ことを通じて「自分もより成長できる」
  7. 一言で表現すると「超ストイック」な本 - とにかく時間を捻出する - 脱テレビ / 昼休みは素早くご飯を食べて残り時間で勉強する / など -

    常に目標を意識する - 長期目標と中期目標を紙に書いて, 毎日見る - ツールにもこだわる - ポモドーロ / 耳栓 / 椅子 (僕は Ergohuman を愛用) / など \ 一度読んで欲しい /
  8. タスク管理は Trello - カンバンレーン紹介 - Backlogs … 「勉強したい!」と思ったらすぐに積む (優先順位で並び替え) -

    Doing (WIP 6) … スプリントで必ずやり切ること (WIP 制限あり) - Done … スプリントで完了したもの (振り返りのときに Archive する) - KPI … 個人的に追い掛けている KPI - Books … 積読一覧 (あえて Backlogs とは分けている)
  9. オススメ Trello Tips - Chrome 拡張 : CardCounter for Trello

    - レーンごとに件数を表示できる - タスクに画像を貼るとモチベーションが上がる - 本を読むタスクも, 画像を貼ると良い - 「WIP 制限」を設ける - 「完了の定義」をチェックリストにする
  10. 振り返り - 毎週日曜日にスプリントを振り返る - 書き出す内容は「振り返り / 反省点 / やること」 -

    先週の自分よりも成長できているか? - 自分の目指すキャリアとズレが生じていないか? - 2015/03/21(土) に開始, 既に2年半以上も続いている - 「同じ紙, 同じボールペン」を使い続けている (ある意味で, これも習慣化かも)
  11. T2