Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

生成AIが拓く医療DXの進化と壁

 生成AIが拓く医療DXの進化と壁

AWS 製造 & 医療・製薬シンポジウム 2025
https://aws.amazon.com/jp/events/manufacturing-and-healthcare-symposium/
の登壇資料です

Avatar for KAKEHASHI

KAKEHASHI PRO

October 07, 2025
Tweet

More Decks by KAKEHASHI

Other Decks in Technology

Transcript

  1. © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. 鳥越 大輔 トリゴエ ダイスケ Data &

    AI Domain Head of Engineering 慶應義塾大学院理工学研究科修了後、大手金融機関等を経て、 株式会社メルカリにて、Fintech領域の機械学習チームの責任 者として、AIによる与信、不正対策、マーケティング、生成AI活 用に取り組む。2024年5月に株式会社カケハシへ入社。 2025年3月より現職。 趣味はレコード収集、(昨年から始めた)空手 自己紹介
  2. © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. ソリューション概要 Step1. 患者と薬剤師の会話を取得 Step2.

    音声を文字起こし Step3. SOAP式(※)薬歴に変換 ※ 薬局で薬剤師が薬歴を作成する際に使われる、患者さんの情報をS (主観)、O (客観)、A (評価)、P (計画)の4つの要素で体系的に記録する方法
  3. © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. ワークフロー構成 文字起こしの良し悪し? -> 一般的にはWERや

    CER(※)で見るが、 薬剤師の良悪の感覚 と異なる 薬歴生成の良し悪し? -> そもそも一般的な 考え方はない ※ 単語誤り率(Word Error Rate; WER)=(挿入単語数 + 置換単語数 + 削除単語数)/正解単語数 文字誤り率(Character Error Rate; CER)=(挿入語数 + 置換語数 + 削除語数)/正解語数 他社モデル
  4. © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. ドメインエキスパート(薬剤師)をチームに入れ、独自の性能品質指標と仕組み を定義(一部抜粋)。 LLM as

    a judgeと人手評価の組み合わせで評価。 対象 指標 指標の意味 備考 文字起こし 重要語の的中率 (precicion) 書き起こし中の重要語が正解文にも存在してい る割合 重要語の抽出には LLMを使用 。 (薬剤師が抽出した重要語 vs LLM抽出の重要語の相関がある ことを確認済) 重要語の再現率 (recall) 正解の中の重要語が書き起こし文にも存在して いる割合 SOAP 薬歴生成 模範回答に対する優劣 薬剤師作成の薬歴に対して同等か優れている 割合 LLMにより評価 共通 定性評価 クリティカルな問題発生頻度 ドメインエキスパートによる人手 評価
  5. © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. LLM as a Judge

    プロンプト チューニング 薬剤師による 定性評価 定量手法と薬剤師による定性評価のバランスをとることで、 チューニングの高速化と高精度品質を実現 基準を超えたもの のみを人手評価 全て自動化した 定量評価
  6. © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. リクエストの詰まり具合の時刻別シミュレーション (青がリクエスト数, 赤が詰まり具合) リクエスト数

    シミュレーション時刻 お昼前と夕方にピークがくる 業務特性 耐えうるスループットを具備する ことがmust have
  7. © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. モニタリングとアクションについて 基盤モデルlist (精度、コスト、RPM) 利用分布予測

    今後の営業、導入計画 過不足判定 必要に応じてアクション (上限緩和リクエスト、 枠購入...) in out update
  8. © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. 医療情報 ガイドライン 個人情報 保護法

    サービス規約 医療情報システムであり、セキュリティは非常に重要 保健医療福祉分野 プライバシーマーク
  9. © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. Dev User Biz ガバナンス

    部門 リスマネ 法務 事業企画 BizDev CS セールス 顧客 競合 Domain Expert GoTo Market 事業性 ガバナンス、 リスク管理 適法性、 個人情報保護 技術 品質評価、 ドメイン知識 競合優位、 PMF 販売戦略 Data Scientist Product Manager デザイナー UX 精度 エンジニア
  10. © KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. ロジックの 初版作成 +精度指標作成 ロジックの

    Try & Error と 精度目標の達成 本番ロジック の実装 LLMOps 継続モニタリング や改修 Data Scientist Engineer Domain Expert CoE Product Domain Expert 役割分担