Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LINEBot作ってみた
Search
kamadakohei
October 07, 2020
Programming
0
66
LINEBot作ってみた
社内のLT大会で発表した資料
kamadakohei
October 07, 2020
Tweet
Share
More Decks by kamadakohei
See All by kamadakohei
FargateのPID namespace sharing を試してみた
kamadakohei
0
1.1k
Amazon CloudWatch Syntheticsで始める合成監視
kamadakohei
0
450
Amazon VPC Latticeを触ってみた!
kamadakohei
0
890
ECS Service Connect By Terraform
kamadakohei
0
1.2k
AIアプリ作ってみた
kamadakohei
0
390
Other Decks in Programming
See All in Programming
Honoをフロントエンドで使う 3つのやり方
yusukebe
7
3.3k
How mixi2 Uses TiDB for SNS Scalability and Performance
kanmo
37
14k
Unity Android XR入門
sakutama_11
0
160
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
1
240
AWS Organizations で実現する、 マルチ AWS アカウントのルートユーザー管理からの脱却
atpons
0
150
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
190
2,500万ユーザーを支えるSREチームの6年間のスクラムのカイゼン
honmarkhunt
6
5.3k
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
240
Open source software: how to live long and go far
gaelvaroquaux
0
640
苦しいTiDBへの移行を乗り越えて快適な運用を目指す
leveragestech
0
610
楽しく向き合う例外対応
okutsu
0
130
ファインディの テックブログ爆誕までの軌跡
starfish719
2
1.1k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.4k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Scaling GitHub
holman
459
140k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
Transcript
LINE Bot作ってみた 釜田康平
自己紹介 釜田康平 • 普段はインフラ(AWS)+開発やってます • 興味あるもの • NLP • HTTP/3
• AWS
アジェンダ •作るきっかけ •作ったもの •気づき
作るきっかけ • 業務でサーバレス開発に関わるけど、今まで触れたことがなかった • AWSの資格取得時に勉強したことあるけど、触ったことがほとんどない • 手を動かすのが一番理解を深めれることは知っていた
作ったもの 日本語を投稿すると英語に翻訳してくれるLINE Bot
構成
構成 request message reply message status code webhook Input text
translated text
学んだこと • Lambdaは小さく作れるので楽 • やはり資格も大切だが手を動かさないと身につかない • ものづくりはやっぱり楽しい!!