Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIアプリ作ってみた
Search
kamadakohei
September 30, 2021
Technology
0
430
AIアプリ作ってみた
社内の作成物発表会で発表した資料
kamadakohei
September 30, 2021
Tweet
Share
More Decks by kamadakohei
See All by kamadakohei
FargateのPID namespace sharing を試してみた
kamadakohei
0
1.3k
Amazon CloudWatch Syntheticsで始める合成監視
kamadakohei
0
520
Amazon VPC Latticeを触ってみた!
kamadakohei
0
970
ECS Service Connect By Terraform
kamadakohei
0
1.3k
LINEBot作ってみた
kamadakohei
0
73
Other Decks in Technology
See All in Technology
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.8k
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
1.1k
リモートワークで心掛けていること 〜AI活用編〜
naoki85
0
150
Cloud WANの基礎から応用~少しだけDeep Dive~
masakiokuda
3
100
アカデミーキャンプ 2025 SuuuuuuMMeR「燃えろ!!ロボコン」 / Academy Camp 2025 SuuuuuuMMeR "Burn the Spirit, Robocon!!" DAY 1
ks91
PRO
0
150
人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ #BetAIDay
layerx
PRO
9
2.2k
テストを実行してSorbetのsigを書こう!
sansantech
PRO
1
100
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
340
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
150
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
1
370
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
770
Intro to Software Startups: Spring 2025
arnabdotorg
0
260
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Transcript
自作AIアプリ作ってみた
きっかけ • 昔から一度自作のAIアプリを作ってみたかった • AIの資格取得の勉強でディープラーニングの仕組みについて学 んだのでそれを生かして実際にAIモデルを作ってみたかった
作ったもの • 画像を読み込んで本田圭佑とじゅんいちダビッドソンを判別し、 同時にその判別した判定結果の確率を算出する
主な技術要素 インフラ • Heroku Deep Learningフレームワーク • Pytorch Webアプリケーションフレームワーク •
Flask
苦労した点 • 量的、質的な課題をクリアした独自のデータセットを用意する 難しさを痛感した • データ量が少ない為、過学習してしまい、80%ほどの精度のモ デルになってしまった。
今後やりたいこと • モデルの精度を上げる • アプリの作り込み(UIのブラッシュアップ)
参考 • 以下の講座を参考に本アプリを作成した https://www.udemy.com/course/ai-pytorch/