Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AtCoderを1ヶ月全力でやって『体感』したこと
Search
Kami Makoto
April 28, 2021
Technology
0
240
AtCoderを1ヶ月全力でやって『体感』したこと
Kami Makoto
April 28, 2021
Tweet
Share
More Decks by Kami Makoto
See All by Kami Makoto
DataHubを活用した集計基盤の構築過程と工夫したこと
kaminotsukai
0
750
SQLアンチパターンから学ぶ『中間テーブル』を使用するメリット
kaminotsukai
2
4.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
BLADE: An Attempt to Automate Penetration Testing Using Autonomous AI Agents
bbrbbq
0
320
安心してください、日本語使えますよ―Ubuntu日本語Remix提供休止に寄せて― 2024-11-17
nobutomurata
1
1k
DynamoDB でスロットリングが発生したとき_大盛りver/when_throttling_occurs_in_dynamodb_long
emiki
1
430
AIチャットボット開発への生成AI活用
ryomrt
0
170
Python(PYNQ)がテーマのAMD主催のFPGAコンテストに参加してきた
iotengineer22
0
500
SRE×AIOpsを始めよう!GuardDutyによるお手軽脅威検出
amixedcolor
0
170
Amazon CloudWatch Network Monitor のススメ
yuki_ink
1
210
マルチモーダル / AI Agent / LLMOps 3つの技術トレンドで理解するLLMの今後の展望
hirosatogamo
37
12k
Shopifyアプリ開発における Shopifyの機能活用
sonatard
4
250
AWS Lambdaと歩んだ“サーバーレス”と今後 #lambda_10years
yoshidashingo
1
180
rootlessコンテナのすゝめ - 研究室サーバーでもできる安全なコンテナ管理
kitsuya0828
3
390
B2B SaaSから見た最近のC#/.NETの進化
sansantech
PRO
0
890
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
720
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
8.9k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
131
33k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
180
21k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Bash Introduction
62gerente
608
210k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
27
4.3k
Code Review Best Practice
trishagee
64
17k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.3k
Transcript
AtCoderを全⼒で 1ヶ⽉やって体感したこと GIB JAPAN 勉強会 - 2021年4⽉
3⽉に掲げた4⽉の⽬標 AtCoderを30⽇連続で解く!
結果
・レートが20 → 162(+142) ・精進グラフで茶⾊コーダー! ・30⽇連続解答! ・合計200問解答!
1.レートが20 → 162(+142)
灰⾊だけど、パフォーマンスは茶⾊だから ⽬標に近い実⼒はついてる!
2. 30⽇連続解答!
総合評価 前進した!
これを経て体感した競プロ以外へのメリット ここから伝えたいこと!
・実装前に考察する⼒がついた(⾒積もり) ・効率化を図る癖がついた ・使⽤している⾔語⼒が上がる ・資格的な効果も発揮する
実装前に考える⼒がついた ホワイトボード上で予測する
『AtCoderできるからプログラム書くのが早い』 ではなく、 『与えられた課題を整理する⼒が⾼いから プログラムを書くのが早い』
効率化を図るくせがついた もっと早く終わる⽅法 はないかなー?
資格的な効果も発揮する 灰⾊ - 参加すれば誰でもなれるので意欲以外の保証はなし。 茶⾊ - 学⽣で茶⾊なら優秀だがエンジニアとしてはちょっと物⾜りない。 緑⾊ - アルゴリズム⼒は⼗分、他社評価サイトなら最⾼評価。
⽔⾊ - 基礎的なアルゴリズム処理能⼒は疑いないレベル ⻘⾊ - ⼀部上場のIT企業でも、⼀⼈もいないことが結構あるレベル 橙⾊ - 頭おかしい ⾚⾊ - 世界⼤会とかに招待される
最後に
・茶⾊コーダーになる ・今年中に緑コーダーになる(かなりハード) ・5⽉も1⽇1ACは続ける ・コンテストは毎⽉最低2回は出場する
ご清聴ありがとうございました