Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いいプロダクトを作りたい!の想いで動いていた結果 テックリードになっていた話
Search
Kana Haebaru
March 13, 2024
Technology
0
83
いいプロダクトを作りたい!の想いで動いていた結果 テックリードになっていた話
国際女性デーイベント:私がテックリードになる理由を語り合おう
https://sister.connpass.com/event/310684/
Kana Haebaru
March 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kana Haebaru
See All by Kana Haebaru
開発以外の業務も、Cursor で効率化できる?
kanasann1106
0
77
生成AI活用機能のプロンプト設計と開発の裏側
kanasann1106
0
240
バイアスを越えて、自分らしいエンジニアキャリアを見つける
kanasann1106
0
170
OpenAIとLangChainを活用して ジェンダーバイアス解消ツールを作った話
kanasann1106
0
30
Supabase × GASでサクッと作る!社内向け管理画面の作成法
kanasann1106
0
320
駆け出しエンジニア時代に書いた クソコードをリファクタしてみた
kanasann1106
0
700
フロントエンドエンジニアがLaravelでテストコードを書いてみた
kanasann1106
0
820
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
250
ComposeではないコードをCompose化する case ビズリーチ / DroidKaigi 2025 koyasai
visional_engineering_and_design
0
110
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
2
230
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing Hiroshima 2025 Edition
tomzoh
0
130
BI ツールはもういらない?Amazon RedShift & MCP Server で試みる新しいデータ分析アプローチ
cdataj
0
110
許しとアジャイル
jnuank
1
150
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
6
1k
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
190
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
230
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
80k
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
240
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
450
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
900
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.9k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Transcript
いいプロダクトを作りたい!の想いで動いていた結果 テックリードになっていた話 2024.03.13 国際女性デーイベント:私がテックリードになる理由を語り合おう
自己紹介 南風原 香奈(はえばる かな) 2018 年:大学卒業後、Web エンジニアになる Web サイトの制作(CMS 構築)を経験
2019 年:建設SaaS の事業会社に転職 システム開発・EM ・スクラムマスター・PdM を経験 2023 年10 月:フリーランスなる 主にWeb サービスの開発に携わる 将来の夢:地元の与那国島にTech カフェを作る 島の人達にプログラミングを教えながらまったり過ご したい
話すこと 「いいプロダクトを作りたい」の原点 経験と学び キャリアに対するわたしの考え まとめ
「いいプロダクトを作りたい」の原点 大学時代の卒業制作 観光アプリ(VR アプリ) 自分の手で作りたいものを 作れた時の感動 自分の開発したプロダクト が社会に与える影響の大き さに気づく より良いサービス作ること
で、より良い社会にしてい きたい
経験と学び エンジニア1 年目~2 年時代 エンジニアスキル・社会人スキルほぼ0 目の前の仕事をこなすことで必死 周りが見えてない 目の前のことを一生懸命やり抜く ひたすら技術のインプット ひたすら技術のアウトプット
経験と学び エンジニア2年〜3 年目時代 エンジニア経験、業務経験が身につ き自分以外のことも考える余裕が出 てきた 開発チームや会社の課題が見えてき た どうすればもっと気持ちよく仕事が できるのか?プロダクトを良くして
いけるのか? 1 メンバーでは見える情報や共有される 情報の質が違う より気持ちよく働ける環境にするために は?プロダクトをより良いものにしてい くためには? 全体を俯瞰して見られる環境にシフト& 改善に向けて行動する
経験と学び エンジニア3 年〜現在 なんか開発進めにくいな ユーザーへちゃんとサービスを届け られてるのかな? わたしもメンバーもより楽しみなが ら働きたいな 自分やチームが開発しやすい(働きやす い)環境をつくろう
ユーザーが求めるプロダクトをより早く だしていこう 自分の力だけじゃ無理。開発チームやセ ールスなど他チームと連携しながら進め ていく
経験と学び あれ?私がやってることって リーダー、テックリードなんじゃない??🤔
キャリアに対するわたしの考え 自分自身が楽しく働ける環境にしていくには? 熱中して取り組める環境にしていくためには? それらを実現するべく取り組む! 最終的には、より良いキャリへとつながる
まとめ 自分自身が楽しく働ける環境、 熱中して取り組める環境を自分自身で変えていくことで キャリアの可能性も広がっていく
ご清聴ありがとうございました!