Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
疎結合と認知
Search
kanayannet
February 05, 2022
Programming
0
360
疎結合と認知
kanayannet
February 05, 2022
Tweet
Share
More Decks by kanayannet
See All by kanayannet
github copilot と 心理的安全性
kanayannet
0
94
FW と ライブラリ の考え方
kanayannet
0
160
TDDと今まで
kanayannet
0
430
個人開発 稼げなくてもいいアプリ
kanayannet
0
460
システムの堅牢性
kanayannet
0
230
Agile的学習方法
kanayannet
0
220
GUIをエンジニアが考える
kanayannet
0
200
http2http3
kanayannet
0
140
old typeからのクラウドインフラ
kanayannet
0
340
Other Decks in Programming
See All in Programming
Cloudflare MCP ServerでClaude Desktop からWeb APIを構築
kutakutat
1
530
コンテナをたくさん詰め込んだシステムとランタイムの変化
makihiro
1
120
KubeCon + CloudNativeCon NA 2024 Overviewat Kubernetes Meetup Tokyo #68 / amsy810_k8sjp68
masayaaoyama
0
240
命名をリントする
chiroruxx
1
380
なまけものオバケたち -PHP 8.4 に入った新機能の紹介-
tanakahisateru
1
120
Stackless и stackful? Корутины и асинхронность в Go
lamodatech
0
590
Асинхронность неизбежна: как мы проектировали сервис уведомлений
lamodatech
0
600
「Chatwork」Android版アプリを 支える単体テストの現在
okuzawats
0
180
testcontainers のススメ
sgash708
1
120
14 Years of iOS: Lessons and Key Points
seyfoyun
1
770
これでLambdaが不要に?!Step FunctionsのJSONata対応について
iwatatomoya
2
3.6k
rails stats で紐解く ANDPAD のイマを支える技術たち
andpad
1
290
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
The Language of Interfaces
destraynor
154
24k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.3k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
33
1.5k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
32
2.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
169
50k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.2k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7k
Transcript
疎結合 と 認知 疎結合 と 認知 Gunma.web #44 Gunma.web #44
@kanayannet @kanayannet
近況報告 ( 前座 ) 近況報告 ( 前座 ) 今更ですが... Ruby
技術者認定試験 Silver 合格
None
次は GOLD 目指します 次は GOLD 目指します
今のネタが伝わった方は世代がバレ ry.. 今のネタが伝わった方は世代がバレ ry..
ここから本題です ここから本題です
今回の目的 今回の目的 疎結合 のアーキテクチャにすると.. 「その仕組み覚えずらい」という人が出てくる 何故、覚えずらいと感じるのか?紐解く
凄い技術の発表じゃないよ 凄い技術の発表じゃないよ でも凄く重要な事です。
今回の大前提 今回の大前提 密結合 = 悪 と断罪したい訳ではない 機能を集約化するために、やる場合もある もちろん「覚えずらい」という人が悪いという訳でもない 原因を取り除いてスムーズに物事を進めるために 自分も勉強するために
疎結合とは? 疎結合とは? 細分化された個々のコンポーネント同士の結びつきが緩やか 独立性が強い状態 個々のコンポーネント同士は連携しているが、依存している 事が少ない
もっと具体的に もっと具体的に それ単体でも動作可能である それ単体でテストが可能である
どれが一番疎でしょうか? どれが一番疎でしょうか? rubygems, cpan など 自作のモジュール群 マイクロサービス
クリーンアーキテクチャでは クリーンアーキテクチャでは
ソースレベル コンポーネント間の通信には、単純な関数呼び出しを使用 デプロイレベル あるモジュールのソースコードに対する変更が、ほかのモ ジュールに影響を与えない単位 サービスレベル 物理的な場所に依存しない、通信で繋がっている
特徴 特徴 覚えずらい人の場合
どんな時に覚えずらい? どんな時に覚えずらい? 一つの画面で ソースコードを追えなくなった ソースコードを追えなくなる 処理を追えなくなる
処理を追えなくなる 処理を追えなくなる これが「覚えずらい」の正体 ソースコードの改修一切なくリリースまで行くことはない 追えないのは致命的
という事は ... という事は ...
RDB の正規化 RDB の正規化 table を複数に分けて共通のID で管理 これも同じように覚えずらいのでは?
同じレコードに ... 同じレコードに ... 全カラムが入っている方が覚えやすい 結構あるある
class の継承 class の継承 同じ処理を様々なclass 内で使いたい 同じように覚えずらいか?
複数の class に ... 複数の class に ... 同じような method
が書いてある方が覚えやすかったりする
把握できる人と 把握できる人と 何が違うのか? 何が違うのか?
情報非対称性 情報非対称性 エンジニア組織論でも出ましたね。 「見えてるもの」が違う エンジニア同士でもあるある話 「相手」の立場になって考える
特徴 特徴 「覚えられる人」の場合
絵・図で表現している ホワイトボードに絵を描くと伝わる -> あるある
None
道具の使い方 道具の使い方 複数画面を並べて眺めている エディタの画面分割を上手く使っている そもそも一つの画面で追ってない
単純に「慣れ」 単純に「慣れ」 頭の中で通信の線が引けている
解消方法 解消方法
もちろんケースバイケース もちろんケースバイケース 人によってポイント違う場合あるある 「そのコードの書き方知らなかった」 これも「あるある」話
道具の使い方問題 道具の使い方問題 画面分割やmethod の追い方を「一緒」に探す 「解らないもの」を認め合える文化 これ大事
苦戦ポイント 苦戦ポイント エディタは人それぞれ違う 使われる事が多いエディタに集約されるかな? その場で情報交換しやすい方向 くれぐれも「vim 」は強要しない 自分が使っていても、正直おすすめしない
あ、ちなみに ... あ、ちなみに ... vim だと「:sp ファイル名」で分割できます 「:!fgrep " 検索文字列"
*/*/*.rb 」 rails とかだと検索しやすいかな?
絵や図で描く 絵や図で描く 面倒くさがると描かなくなるんだけど... ここも「重要」です。 コードを追えなくなる方が「もっと面倒」
絵や図のフォーマット 絵や図のフォーマット ゆるく決める そんなに拘らない 伝わって「頭の中で整理できる」方を優先
まとめ まとめ
処理を追えなくなるのは ... 処理を追えなくなるのは ... 追えてる人と見えてるものが違う
把握出来る人を集めれば ...? 把握出来る人を集めれば ...? 手っ取り早そうな話だが、中々集めづらかったりする 業務知識をオブジェクトにしたものだったりすると特に... 人を選ばずにどうにか出来ないか?
処理を追えない事が 処理を追えない事が 「悪い訳」じゃない 「悪い訳」じゃない
「見え方」を同じにする もしかしたら「自分が抽象化し過ぎている」かも? これも、あるある話 謙虚さ重要
良い悪い で判断しない 良い悪い で判断しない エンジニアなんで 合理的な判断をしたい 人 対 人 にしない
人々 対 課題にする
まずは「動くように」する まずは「動くように」する 仕事なんで 動かないソフトはNG その上で運用・開発しやすいように 教える事が最優先ではない
しかし ... しかし ... メンテできなくなったソフトは価値を失う プロダクトの考え方 サービスが長続きするよう、開発し続けられるように
バランス重要 バランス重要
ご清聴 ご清聴 ありがとうございまし ありがとうございまし た。 た。