Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コードレビュアー「見習い」になったぞ!!/ I've Become an 'Apprentic...
Search
株式会社カオナビ
September 23, 2024
Technology
0
180
コードレビュアー「見習い」になったぞ!!/ I've Become an 'Apprentice' Code Reviewer!!
2024年8月24日開催フロントエンドカンファレンス北海道2024のスポンサーセッションで登壇した際の発表資料です。
https://www.frontend-conf.jp/
株式会社カオナビ
September 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by 株式会社カオナビ
See All by 株式会社カオナビ
駆け出しリーダーとしての第一歩〜開発チームとの新しい関わり方〜 / Beginning Journey as Team Leader
kaonavi
0
160
プロダクトの寿命を延ばすためにエンジニアが考えるべきこと 〜バージョンアップってなんのためにやるのか〜 / Strategies for product longevity
kaonavi
0
140
【株式会社カオナビ】会社紹介資料 for business / kaonavi/introduction-for-business
kaonavi
0
630
「カオナビ」の現在地とこれからの挑戦! / kaonavi Present and Future Navigating Our Path
kaonavi
0
170
スクラムチームをスケールする~チームとしての一体感を生むために取り組んだこと~ / Scaling Scrum Teams
kaonavi
0
260
スクラムゾンビになっちゃたので、古のフレームワークを導入した話 / Embracing Ancient Frameworks
kaonavi
0
340
より早く品質を届けるために開発チームみんなで品質について対話した話 / Dialogue About Quality
kaonavi
0
180
開発チームの外からの支援 データを民主化し、よりユーザー視点で考える土壌をつくる / Data Management Startup in kaonavi v2
kaonavi
0
180
カオナビの利用実績をアウトカムへつなげる旅 / example-of-data-management-startup-in-kaonavi
kaonavi
1
570
Other Decks in Technology
See All in Technology
Re:Define 可用性を支える モニタリング、パフォーマンス最適化、そしてセキュリティ
pyama86
9
5k
信頼性を支えるテレメトリーパイプラインの構築 / Building Telemetry Pipeline with OpenTelemetry
ymotongpoo
9
4.5k
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
200
財務データを題材に、 ETLとは何であるかを考える
shoe116
5
1.9k
企業テックブログにおける執筆ネタの考え方・見つけ方・広げ方 / How to Think of, Find, and Expand Writing Topics for Corporate Tech Blogs
honyanya
0
720
LambdaとSQLiteでシステム構築
ogadra
1
150
実践!生成AIのビジネス活用 / How to utilize Generative AI in your own business
gakumura
1
210
教師なし学習の基礎
kanojikajino
4
330
攻撃者の視点で社内リソースはどう見えるのかを ASMで実現する
hikaruegashira
3
1.9k
AWSエンジニアに捧ぐLangChainの歩き方
tsukuboshi
0
130
レイクハウスとはなんだったのか?
akuwano
15
1.8k
HCP Terraformで実現するPlatform Engineering/nikkei-tech-talk-29
nikkei_engineer_recruiting
0
210
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
260
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
98
18k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Speed Design
sergeychernyshev
25
750
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Transcript
コードレビュアー「見習い」になったぞ!! 2024.08.24 フロントエンドカンファレンス北海道 2024 株式会社カオナビ 中村優太 © kaonavi, inc.
© kaonavi, inc. 中村優太 名前: 2000/08/24 生年月日: 株式会社カオナビ(23卒) 所属: 音楽、あんこをつくること
好きなこと: @tanasokoo X:
None
© kaonavi, inc. 4
© kaonavi, inc. 5 コードレビュー なんのためにやる?
© kaonavi, inc. 6 参考 参考 https://speakerdeck.com/utgwkk/da-ji-xiang-si-dot-pm
© kaonavi, inc. 7 参考 参考 https://speakerdeck.com/utgwkk/da-ji-xiang-si-dot-pm
© kaonavi, inc. 8 コードの品質を保つため 知見を共有するため
© kaonavi, inc. 9 メリットはたくさん
© kaonavi, inc. 10 そうはいっても
© kaonavi, inc. 11 レビューするのは
© kaonavi, inc. 12 怖い!!
© kaonavi, inc. 13 特に若手!!!
© kaonavi, inc. 14 なにが怖い??
© kaonavi, inc. 15 先輩エンジニアへ 適切なレビュー・質問ができるか不安
© kaonavi, inc. 16 • 命名が微妙かも? • このas(TypeScript)って必要なんですか? • Reduxのactionがeventではなくsetterっぽくなっ
てません?
© kaonavi, inc. 17 そもそも指摘できるところ が全く見つけられないかも
© kaonavi, inc. 18 ましてやLGTMなんて 絶対無理!!!!
None
© kaonavi, inc. 20 • コードレビュアー「試用期間」制度とは • レビュアーになってわかったこと、よかったこと • レビュアー1stステップ
ながれ
© kaonavi, inc. 21 若手が抱える レビューへの恐怖
© kaonavi, inc. 22 そもそも何やってるのか まったく理解できないかも
© kaonavi, inc. 23 LGTMを押すほど自信がない
© kaonavi, inc. 24 でもいろいろ 勉強になるって聞くし...
© kaonavi, inc. 25 やってみたくはある...
© kaonavi, inc. 26 そんな願いを叶えるのが
© kaonavi, inc. 27 レビュアー試用期間制度
© kaonavi, inc. 28 • レビューマスターと呼ばれるレビュアーがいる • レビューマスターになるために ◦ 「試用期間」制度が1stステップ
弊社のレビュアー制度
© kaonavi, inc. 29 • 通常のレビュアーと同様にLGTMが出せる • よくわからなかったらレビューマスターへのパスOK! • 3ヶ月に1回面談、フィードバックを受けて昇格
or 継続 レビュアー試用期間制度
© kaonavi, inc. 30 比較的低いハードルで レビュー経験を重ねられる
© kaonavi, inc. 31 レビュアー見習いに なってみて
© kaonavi, inc. 32 • やはり勉強になる • レビュアーをリスペクトできるように ◦ 見やすいプルリクを作る
• セルフレビューできるようになる 若手がレビュアー見習いになってみて
© kaonavi, inc. 33 レビュアー見習いに なりたいと思ったあなた
© kaonavi, inc. 34 若手をレビュアー見習い にしたいと思ったあなた
© kaonavi, inc. 35 でも...
© kaonavi, inc. 36 何をどうレビューしたら いいか分からん💢💢💢
© kaonavi, inc. 37 そんなあなたに
© kaonavi, inc. 38 レビュアー 1stステップ
© kaonavi, inc. 39 • わからないところは、わかりませんと素直に言う • 「ここいいですね!勉強になります!!」だけでもOK! • ChatGPTに投げてみる
レビュアー1stステップ ※ 社内ルールに従ってください
© kaonavi, inc. 40 これであなたも 明日からレビュアーに🤘
コードレビュアー「見習い」になったぞ!! 2024.08.24 フロントエンドカンファレンス北海道 2024 株式会社カオナビ 中村優太 © kaonavi, inc.