Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コードレビュアー「見習い」になったぞ!!/ I've Become an 'Apprentic...
Search
株式会社カオナビ
September 23, 2024
Technology
0
240
コードレビュアー「見習い」になったぞ!!/ I've Become an 'Apprentice' Code Reviewer!!
2024年8月24日開催フロントエンドカンファレンス北海道2024のスポンサーセッションで登壇した際の発表資料です。
https://www.frontend-conf.jp/
株式会社カオナビ
September 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by 株式会社カオナビ
See All by 株式会社カオナビ
「ラベルにとらわれない」エンジニアでいること/Be an engineer beyond labels
kaonavi
0
250
Popoverを早速実践投入してついでにブラウザにバグ報告もした話/Popover use, bug reported
kaonavi
0
120
デザインシステムのレガシーコンポーネントを刷新した話/Design System Legacy Renewal
kaonavi
0
170
バックエンド留学した話/Backend study abroad story
kaonavi
0
170
新卒1年目のフロントエンド開発での取り組み/New grad front-end efforts
kaonavi
0
180
リモートワーク中心の組織を活性化させるリアル接点の力/The Power of Real Contacts
kaonavi
0
46
バランスを整えろ!そしてあえて崩せ!情けは無用で悩みを乗り越えよう!/Stay strong move forward
kaonavi
0
42
駆け出しリーダーとしての第一歩〜開発チームとの新しい関わり方〜 / Beginning Journey as Team Leader
kaonavi
0
260
プロダクトの寿命を延ばすためにエンジニアが考えるべきこと 〜バージョンアップってなんのためにやるのか〜 / Strategies for product longevity
kaonavi
0
310
Other Decks in Technology
See All in Technology
古き良き Laravel のシステムは関数型スタイルでリファクタできるのか
leveragestech
1
660
watsonx.data上のベクトル・データベース Milvusを見てみよう/20250418-milvus-dojo
mayumihirano
0
110
こんなデータマートは嫌だ。どんな? / waiwai-data-meetup-202504
shuntak
6
1.9k
開発視点でAWS Signerを考えてみよう!! ~コード署名のその先へ~
masakiokuda
3
160
Tokyo dbt Meetup #13 dbtと連携するBI製品&機能ざっくり紹介
sagara
0
450
Стильный код: натуральный поиск редких атрибутов по картинке. Юлия Антохина, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
670
DuckDB MCPサーバーを使ってAWSコストを分析させてみた / AWS cost analysis with DuckDB MCP server
masahirokawahara
0
1.2k
Рекомендации с нуля: как мы в Lamoda превратили главную страницу в ключевую точку входа для персонализированного шоппинга. Данил Комаров, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
680
LiteXとオレオレCPUで作る自作SoC奮闘記
msyksphinz
0
440
”知のインストール”戦略:テキスト資産をAIの文脈理解に活かす
kworkdev
PRO
9
4.3k
YOLOv10~v12
tenten0727
4
920
Lightdashの利活用状況 ー導入から2年経った現在地_20250409
hirokiigeta
2
280
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
A better future with KSS
kneath
239
17k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Transcript
コードレビュアー「見習い」になったぞ!! 2024.08.24 フロントエンドカンファレンス北海道 2024 株式会社カオナビ 中村優太 © kaonavi, inc.
© kaonavi, inc. 中村優太 名前: 2000/08/24 生年月日: 株式会社カオナビ(23卒) 所属: 音楽、あんこをつくること
好きなこと: @tanasokoo X:
None
© kaonavi, inc. 4
© kaonavi, inc. 5 コードレビュー なんのためにやる?
© kaonavi, inc. 6 参考 参考 https://speakerdeck.com/utgwkk/da-ji-xiang-si-dot-pm
© kaonavi, inc. 7 参考 参考 https://speakerdeck.com/utgwkk/da-ji-xiang-si-dot-pm
© kaonavi, inc. 8 コードの品質を保つため 知見を共有するため
© kaonavi, inc. 9 メリットはたくさん
© kaonavi, inc. 10 そうはいっても
© kaonavi, inc. 11 レビューするのは
© kaonavi, inc. 12 怖い!!
© kaonavi, inc. 13 特に若手!!!
© kaonavi, inc. 14 なにが怖い??
© kaonavi, inc. 15 先輩エンジニアへ 適切なレビュー・質問ができるか不安
© kaonavi, inc. 16 • 命名が微妙かも? • このas(TypeScript)って必要なんですか? • Reduxのactionがeventではなくsetterっぽくなっ
てません?
© kaonavi, inc. 17 そもそも指摘できるところ が全く見つけられないかも
© kaonavi, inc. 18 ましてやLGTMなんて 絶対無理!!!!
None
© kaonavi, inc. 20 • コードレビュアー「試用期間」制度とは • レビュアーになってわかったこと、よかったこと • レビュアー1stステップ
ながれ
© kaonavi, inc. 21 若手が抱える レビューへの恐怖
© kaonavi, inc. 22 そもそも何やってるのか まったく理解できないかも
© kaonavi, inc. 23 LGTMを押すほど自信がない
© kaonavi, inc. 24 でもいろいろ 勉強になるって聞くし...
© kaonavi, inc. 25 やってみたくはある...
© kaonavi, inc. 26 そんな願いを叶えるのが
© kaonavi, inc. 27 レビュアー試用期間制度
© kaonavi, inc. 28 • レビューマスターと呼ばれるレビュアーがいる • レビューマスターになるために ◦ 「試用期間」制度が1stステップ
弊社のレビュアー制度
© kaonavi, inc. 29 • 通常のレビュアーと同様にLGTMが出せる • よくわからなかったらレビューマスターへのパスOK! • 3ヶ月に1回面談、フィードバックを受けて昇格
or 継続 レビュアー試用期間制度
© kaonavi, inc. 30 比較的低いハードルで レビュー経験を重ねられる
© kaonavi, inc. 31 レビュアー見習いに なってみて
© kaonavi, inc. 32 • やはり勉強になる • レビュアーをリスペクトできるように ◦ 見やすいプルリクを作る
• セルフレビューできるようになる 若手がレビュアー見習いになってみて
© kaonavi, inc. 33 レビュアー見習いに なりたいと思ったあなた
© kaonavi, inc. 34 若手をレビュアー見習い にしたいと思ったあなた
© kaonavi, inc. 35 でも...
© kaonavi, inc. 36 何をどうレビューしたら いいか分からん💢💢💢
© kaonavi, inc. 37 そんなあなたに
© kaonavi, inc. 38 レビュアー 1stステップ
© kaonavi, inc. 39 • わからないところは、わかりませんと素直に言う • 「ここいいですね!勉強になります!!」だけでもOK! • ChatGPTに投げてみる
レビュアー1stステップ ※ 社内ルールに従ってください
© kaonavi, inc. 40 これであなたも 明日からレビュアーに🤘
コードレビュアー「見習い」になったぞ!! 2024.08.24 フロントエンドカンファレンス北海道 2024 株式会社カオナビ 中村優太 © kaonavi, inc.