Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コミュニティ評価経済学 第1回
Search
Katsuya Ishii
March 16, 2021
Technology
0
500
コミュニティ評価経済学 第1回
Katsuya Ishii
March 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by Katsuya Ishii
See All by Katsuya Ishii
停滞脱出方法 第2回
katsuya141
1
3.2k
20社の改善事例に基づいたDXプロジェクト停滞脱出方法
katsuya141
0
130
可視化してますか? サンバーストチャートのはなし
katsuya141
0
740
#RPA初体験なう。に使っていいよ
katsuya141
0
99
ワーケーション先行テストまとめ(沖縄地域振興バージョン)
katsuya141
0
160
内製化とダイバーシティ@ RPA DIGITAL WORLD 2019 大阪
katsuya141
0
170
リゾートでリモートワークしてみたら
katsuya141
1
520
RPA導入からここまで 拡大5ステップ @日経BP RPA/ビジネスAIカンファレンス 2019 Fall
katsuya141
0
170
OCR小ネタ集
katsuya141
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
From Natural Language to K8s Operations: The MCP Architecture and Practice of kubectl-ai
appleboy
0
360
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
5
1.7k
RemoteFunctionを使ったコロケーション
mkazutaka
1
150
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
150
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
150
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
570
AI時代の発信活動 ~技術者として認知してもらうための発信法~ / 20251028 Masaki Okuda
shift_evolve
PRO
1
120
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.4k
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
620
OpenCensusと歩んだ7年間
bgpat
0
230
QA業務を変える(!?)AIを併用した不具合分析の実践
ma2ri
0
160
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
1
580
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Designing for Performance
lara
610
69k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
310
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
None
None
シナジー を阻むもの • こんなこと聞いていいの • だれに聞けばいいの • どこで聞けばいいの 誰にでもみられるのはちょっと... • どこまで聞いていいの •
守秘義務あるし • LTで話したいけど守秘義務あるし • 頼られるの好き 教えるの好き 便利に使われるのはちょっと • ボランティアでできる限界 • かたちなき集合知 オフラインなき今 集合知にアクセスしたいときどうすれば?
学ぶ人たち • 自分の時間を使って • 給料でないのに • お金に紐づかない価値 • 会社に紐づかない評価 働く人たち(主催者 運営者
登壇者 配信班 イラレコ ... ) • 自分の時間を使って • 給料でないのに • お金に紐づかない価値 • 会社に紐づかない評価
スキルアップ = 転職? 転職のためにやって いるんじゃない 収益化 おカネのためにやっ ているんじゃない
評価経済 個人に紐づく価値 自分のブランド化 評価されることが価値 「映え」文化 タレントのYoutuber化も
なにで解決できるか(ピッタリでないものたち) MENTA メンターを探す/するサービス https://menta.work/
なにで解決できるか(ピッタリでないものたち) ランサーズ ちょっとした仕事を頼むクラウドソーシング https://www.lancers.jp
なにで解決できるか(ピッタリでないものたち) wiki
なにで解決できるか(ピッタリでないものたち) slack トピックごとにコミュニケーション https://slack.com/
なにで解決できるか(ピッタリでないものたち) Q/Aサイト teratail ほか https://teratail.com/
なにで解決できるか(ピッタリでないものたち) みうちポイントシステム インセンティブポイント ほか https://bs.benefit-one.co.jp/
None
None
None