Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PID:the Protocol for Programmable Identity
Search
KAYATO
November 14, 2022
Technology
0
190
PID:the Protocol for Programmable Identity
PID:the Protocol for Programmable Identity
KAYATO
November 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by KAYATO
See All by KAYATO
What is web3
kayato
0
170
5分でわかるSSI(Self-Sovereign Identity / 自己主権型アイデンティティ)の必要性
kayato
0
160
NFT Non-Fungible Token 入門資料
kayato
1
3.1k
SSI DIDs VCs 入門資料
kayato
1
3.5k
Web3 Events Feedback Solana Japan meetup 202208
kayato
0
160
LNURL-AUTH_Lightning Network_Diamond Handsミートアップ
kayato
0
200
Solana Japan Meetup 20220618 Solana Hacker House Tokyo Review
kayato
1
230
0からはじめるWeb3入門(WEB1.0 / WEB2.0 / BLOCKCHAIN / Bitcoin / Smart contract / DeFi / NFT / DAO…)
kayato
3
5.1k
暗号資産ウォレット入門(MetaMaskの入門~NFTの購入~詐欺の注意事項など)
kayato
2
4.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
クラウドサービス事業者におけるOSS
tagomoris
2
840
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a service that I would not use?
aiandrox
0
750
アジャイル開発とスクラム
araihara
0
170
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
エンジニアのためのドキュメント力基礎講座〜構造化思考から始めよう〜(2025/02/15jbug広島#15発表資料)
yasuoyasuo
17
6.8k
目の前の仕事と向き合うことで成長できる - 仕事とスキルを広げる / Every little bit counts
soudai
24
7.2k
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
730
データマネジメントのトレードオフに立ち向かう
ikkimiyazaki
6
990
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
170
OpenID Connect for Identity Assurance の概要と翻訳版のご紹介 / 20250219-BizDay17-OIDC4IDA-Intro
oidfj
0
280
Platform Engineeringは自由のめまい
nwiizo
4
2.1k
あれは良かった、あれは苦労したB2B2C型SaaSの新規開発におけるCloud Spanner
hirohito1108
2
610
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
380
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Transcript
PID:the Protocol for Programmable Identity
Digital Identity(デジタルアイデンティ) デジタルアイデンティの全体像(再掲) SSI DIDs VCs入門資料 従来のデジタルアイデンティ (サービス運営者 / 企業主権のもの)
SSI Self-Sovereign Identity (自己主権型アイデンティ) Decentralized Identity (分散型アイデンティ) DIDs(Decentralized Identifiers) 分散型ID / 識別子 VCs(Verifiable Credentials) 内容検証可能なデジタル個人情報 中央集権的な SSI
デジタルアイデンティ SSI DIDs VCsのまとめ(再掲) あるエンティティを特徴付ける属性情報の集合体 エンティティを特定するID(識別子)と属性情報がセットになったもの デジタルアイデンティ SSI DIDs VCs入門資料
自己主権型アイデンティとは個人が行政当局を介さずに自分のアイデンティティを所有し、 管理すべきであると認識するデジタルムーブメントを表すもの。 SSI Self-Sovereign Identity 分散型識別子とは、検証可能な分散型デジタルアイデンティを可能にする新しいタイプの識別子である。※SSI型アプローチの一種 特定の企業やサービスに依存しない分散型の識別子管理の手法。(DIDs単体はあくまで識別子であり、アイデンティではない) DIDs Decentralized Identifiers SSIにおける内容検証可能なデジタル個人情報のこと。 ユーザーが主権を持ちながらデジタル個人情報の細かな管理ができる。 VCs Verifiable Credentials
本日の参考資料 PID:the Protocol for Programmable Identity https://drive.google.com/file/d/17e1IYMG0uPrYCPLhrwNSz28jJ4QFF6a3/view
Programmable Identity:PID(プログラマブルID)とは PID:the Protocol for Programmable Identity 「インターネット以来のパラダイムシフト NFT1.0→2.0」より
保有者 (Holder) デジタルアイデンティを保有している サービスの利用者 「居酒屋でお酒を飲みたい」 検証者 (Verifier) デジタルアイデンティを検証したい サービスの運営者 「20歳以上か年齢確認をしたい」
発行者 (Issuer) 保有者へ特定の権利や属性を付与 している役所や団体 「彼は◯◯年生まれです」 検証をするまでの流れ(DID / VC運用のケース) SSI DIDs VCs入門資料 データベース (Verifiable Data Registry) クレデンシャルの発行 1990年10月1日生まれ 男性 埼玉県在住… クレデンシャルの提出 20歳以上 (必要なクレデンシャルのみ提示) 保有者のID(識別子)と紐づけして クレデンシャルを付与 検証者へのクレデンシャル の公開範囲の設定 保有者のクレデンシャル を確認
DIDとPIDの違い:自動化された権利執行の有無 PID:the Protocol for Programmable Identity スマコンによる 権利の執行 予め設定された権利を有していることが証明されることで スマートコントラクトをベースに自動で権利執行される
PID事例:川崎市の持続可能なサーキュラーエコノミー PID:the Protocol for Programmable Identity https://sivira.co/pr/press/20210618-02-ja.html
PID事例:n次流通プロジェクト PID:the Protocol for Programmable Identity https://www.dentsu.co.jp/news/release/2020/0122-009994.html
PID事例:ARアイデンティティの事例 PID:the Protocol for Programmable Identity https://twitter.com/_KAYATO/status/1583718864151453696