Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

暗号資産ウォレット入門(MetaMaskの入門~NFTの購入~詐欺の注意事項など)

KAYATO
May 12, 2022

 暗号資産ウォレット入門(MetaMaskの入門~NFTの購入~詐欺の注意事項など)

1.NFT購入までの全体の流れの説明
2.暗号資産取引所の開設
3.MetaMask(暗号資産ウォレット)のアカウント開設
4.MetaMaskを使ってNFTを買う方法
5.Scam(詐欺)を回避し暗号資産市場をサバイブする術

① NFTを買うための暗号資産の入手
暗号資産取引所の開設
日本円の入金
暗号資産の購入
②暗号資産やNFTをしまうウォレットの開設
MetaMask(メタマスク)の開設
暗号資産取引所からMETAMASKに送金を行う
③NFTの購入
OpenSeaなどNFT購入するためのマーケットプレイスにアクセス
MetaMaskでサイトにログイン
選んだNFTをMetaMaskに入っている暗号資産で購入する

KAYATO

May 12, 2022
Tweet

More Decks by KAYATO

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 暗号資産ウォレット入門
    METAMASK(メタマスク)の利用方法~NFTの購入まで

    View Slide

  2. はじめに
    2
    本ドキュメントは公式発表されたものではなく、
    個人が勉強会向けに作成したものになります。
    ソフトウェアのバージョンアップ等で
    操作方法や仕様が変わる可能性があります。
    ウォレットや暗号資産、NFTの利用は自己責任でお願いします。
    資産流出などの損害などいかなる責任を当方で負うことはできません。
    本発表は情報提供のみを目的とし、
    投資等の勧誘を示唆するものではございませんことをご了承ください。
    @_KAYATO

    View Slide

  3. 本日の流れ
    3
    1 NFT購入までの全体の流れの説明
    2 暗号資産取引所の開設
    3 MetaMask(暗号資産ウォレット)のアカウント開設
    4 MetaMaskを使ってNFTを買う方法
    5 Scam(詐欺)を回避し暗号資産市場をサバイブする術
    @_KAYATO

    View Slide

  4. ①NFT購入までの全体の流れの説明
    暗号資産ウォレット入門

    View Slide

  5. NFT購入までの全体の流れの説明
    5
    @_KAYATO
    ◼ NFTを買うための暗号資産の入手
    ⚫ 暗号資産取引所の開設
    ⚫ 日本円の入金
    ⚫ 暗号資産の購入
    ◼ 暗号資産やNFTをしまうウォレットの開設
    ⚫ MetaMask(メタマスク)の開設
    ⚫ 暗号資産取引所からMETAMASKに送金を行う
    ◼ NFTの購入
    ⚫ OpenSeaなどNFT購入するためのマーケットプレイスにアクセス
    ⚫ MetaMaskでサイトにログイン
    ⚫ 選んだNFTをMetaMaskに入っている暗号資産で購入する

    View Slide

  6. 暗号資産取引所と暗号資産ウォレットの違い
    6
    @_KAYATO
    ◼ 暗号資産取引所
    ⚫ 日本円などの法定通貨とBitcoin / Ethereumなどの暗号資産
    を両替することができる場所
    ⚫ ユーザーの代わりに取引所が暗号資産を管理 / 保管を行うカ
    ストディ業務を行う
    ⚫ bitFlyer / Coincheck / GMOコイン・・・
    ◼ 暗号資産ウォレット
    ⚫ ユーザー自身が暗号資産を保有するために使うお財布
    ⚫ 利用する暗号資産によって異なる規格のウォレットになる
    ⚫ Ethereum:METAMASK…
    ⚫ Solana:Phantom…

    View Slide

  7. 暗号資産取引所でできること
    7
    @_KAYATO
    購入 取引所の運営母体と日本円で取引できる
    簡単に取引できるが手数料が高いケースが多い
    取引 ユーザー間(CtoC)で暗号資産や日本円を板取引できる
    販売所での購入よりも安く仕入れられるケースが多い
    送金 所有した暗号資産をMETAMASKなど外部のウォレットに送金することができる

    View Slide

  8. 暗号資産ウォレットでできること
    8
    @_KAYATO
    送金 所持している資産(暗号資産やNFT)を送ったり受け取ったり
    することができる
    ログイン 暗号資産ウォレットを使うことでNFTマーケットプレイスなど
    ブロックチェーンを活用したサービス(dApps)にログインできる
    NFT購入 上記のログイン機能を使うことによって、
    ウォレットに入っている暗号資産でNFTの購入ができる

    View Slide

  9. ② 暗号資産取引所の開設
    暗号資産ウォレット入門

    View Slide

  10. 国内の主要な暗号資産取引所の特徴
    10
    @_KAYATO
    GMOコイン 日本円・暗号資産の入出金手数料が無料
    20銘柄以上の取引が可能
    bitFlyer 2014年サービス開始の暗号資産老舗企業
    Bitcoinの取扱量が多い
    Coincheck マネックスグループ傘下
    IEO(暗号資産を使った資金調達)実施あり

    View Slide

  11. サイトを検索する際はフィッシングサイトに気をつけましょう
    11
    @_KAYATO
    https://is702.jp/news/3802/

    View Slide

  12. 検索以外のフィッシングサイトの手口
    12
    @_KAYATO
    • フィッシングサイトへの誘導にSMS(ショートメッセージサービス)が使用
    されている
    • 正規サイトのURLと誤認させるため、フィッシングサイトのURLが「https」
    から始まるものや、「.jp」ドメインが使用されている
    • フィッシングサイトにおいて、インターネットバンキングのアカウントやパ
    スワード情報だけでなく、ワンタイムパスワードや秘密の合言葉等を入力
    させる
    https://jvcea.or.jp/phishing/

    View Slide

  13. フィッシングのための対策
    13
    @_KAYATO
    • 常用するサイトはあらかじめ正しいURLでブックマークに登録して、その
    ブックマークからアクセスして利用するよう心掛ける
    • 各交換業者のウェブサイトにおいて、「その業者がインターネットバンキ
    ングのパスワード等をメールで求めることはない」等の方針を確認する
    • 表示されたWebサイトのURL等が正しいかを確認する
    https://jvcea.or.jp/phishing/

    View Slide

  14. GMOコインの開設の場合
    14
    @_KAYATO
    ■ 口座開設URL
    https://coin.z.com/jp/member/signup
    ■ 口座開設の流れ
    https://support.coin.z.com/hc/ja/articles/115011725948

    View Slide

  15. 日本円の入金
    15
    @_KAYATO
    左部メニューの
    入出金から「日本円」を
    選択

    View Slide

  16. 販売所と取引所の価格差
    16
    @_KAYATO
    販売所における
    売却&購入価格
    取引所における
    取引の成立価格

    View Slide

  17. ③ MetaMaskのアカウント開設
    暗号資産ウォレット入門

    View Slide

  18. 暗号資産ウォレットでできること(再掲)
    18
    @_KAYATO
    送金 所持している資産(暗号資産やNFT)を送ったり受け取ったり
    することができる
    ログイン 暗号資産ウォレットを使うことでNFTマーケットプレイスなど
    ブロックチェーンを活用したサービス(dApps)にログインできる
    NFT購入 上記のログイン機能を使うことによって、
    ウォレットに入っている暗号資産でNFTの購入ができる

    View Slide

  19. 暗号資産ウォレットとは何か
    19
    @_KAYATO
    • BitcoinやEthereumなどの暗号資産やNFTを管理するもの
    • 自分のウォレットの宛先を示す公開鍵と資産を動かす鍵である秘密鍵の2種類の鍵で成り立つ
    • インターネットに接続できるホットウォレットと接続していないコールドウォレットの2種類が存在
    • ホットウォレットは手軽に活用できるが、ハッキングリスクも一定量存在する
    • コールドウォレットはネットワークから隔絶されているため、利用の不便さはあるがハッキングリスクを減らせる
    • 秘密鍵を知っていれば、公開鍵も復元できる
    • 暗号資産ウォレットを使うことで様々なブロックチェーン / Web3サービスにログインできる

    View Slide

  20. 公開鍵と秘密鍵の違い
    20
    @_KAYATO
    ◼ 世界中に公開されている財布の住所 / アドレス
    ⚫ 暗号資産やNFTを送るときに送り先として指定する文字列
    ⚫ メールアドレスのようなイメージ
    ⚫ 資産を送って欲しいときに相手に教えるのはパブリックキー
    公開鍵:パブリックキー
    ◼ 公開鍵に保存されている資産を送付するためのパスワード
    ⚫ 公開鍵に紐づいている暗号資産やNFTを送るときに必要な文字列
    ⚫ 秘密鍵を知っている人はその公開鍵に紐づく資産を動かすことができる
    ⚫ 銀行口座のパスワードのイメージ
    ⚫ しかしパスワード違って変更することができない(公開鍵と対の存在であるため変更できない)
    ⚫ 秘密鍵は絶対に第三者に教えてはいけない
    秘密鍵:プライベートキー

    View Slide

  21. ホットウォレットの例:インターネット接続できるソフト
    21
    @_KAYATO

    View Slide

  22. コールドウォレットの例:秘密鍵を保存する媒体
    22
    @_KAYATO
    USBでの保存
    鉄板での保存
    紙での保存

    View Slide

  23. MetaMaskとは:Ethereumの暗号資産ウォレット
    23
    @_KAYATO
    ◼ Ethereum(イーサリアム)系列のブロックチェーン
    に対応している暗号資産ウォレット
    ◼ 月間利用者は21年の8月で1,000万人を突破
    ◼ ブロックチェーンを使った様々なサービスにログイ
    ンすることができ、暗号資産を使った送金やNFTの
    購入など行うことができる

    View Slide

  24. MetaMaskもフィッシングサイトに注意
    24
    @_KAYATO
    フィッシングサイトの
    リンクになっている
    Twitterでも
    多くのニセアカウントが
    存在している

    View Slide

  25. MetaMaskの公式サイトにアクセスしアプリを入手する
    25
    @_KAYATO
    https://metamask.io/download/

    View Slide

  26. PC(Chromeの場合)
    26
    @_KAYATO
    https://metamask.io/download/
    ドメインから公式のも
    のか確認する

    View Slide

  27. 初期セッティング
    27
    @_KAYATO

    View Slide

  28. 規約を読んで同意する
    28
    @_KAYATO

    View Slide

  29. アプリを開くときのパスワードを設定する
    29
    @_KAYATO

    View Slide

  30. MetaMaskについて理解する
    30
    @_KAYATO
    秘密鍵含めて復元できる
    マスターキー
    厳密には異なるが
    シークレットリカバリーフ
    レーズ≒秘密鍵ぐらい厳重
    なものとして管理すること

    View Slide

  31. シークレットリカバリーフレーズを保存する
    31
    @_KAYATO
    クリックするとDLできる

    View Slide

  32. リカバリーフレーズの確認
    32
    @_KAYATO

    View Slide

  33. 初期設定完了
    33
    @_KAYATO

    View Slide

  34. 拡張機能のピンどめをして常時表示させる
    34
    @_KAYATO

    View Slide

  35. スマートフォンや他のデバイスと同期させたいときは…
    35
    @_KAYATO

    View Slide

  36. スマートフォンや他のデバイスと同期させたいときは…
    36
    @_KAYATO

    View Slide

  37. MetaMaskにEthereumを入金するとき
    37
    @_KAYATO
    表示されている「公開鍵」をクリックし
    クリップボードのコピーします

    View Slide

  38. 暗号資産取引所からMetaMaskの公開鍵に送金する(GMOの例)
    38
    @_KAYATO

    View Slide

  39. 暗号資産取引所からMetaMaskの公開鍵に送金する(GMOの例)
    39
    @_KAYATO

    View Slide

  40. 暗号資産取引所からMetaMaskの公開鍵に送金する(GMOの例)
    40
    @_KAYATO
    先ほどコピーしたMetaMaskの
    公開鍵を入れる

    View Slide

  41. 暗号資産取引所からMetaMaskの公開鍵に送金する(GMOの例)
    41
    @_KAYATO
    送付ページから
    先ほど登録したアド
    レスを選択する
    送りたいETH金額
    を選択し送金

    View Slide

  42. Ethereumの送金等の履歴は全て公に調べられます
    42
    @_KAYATO
    https://etherscan.io/
    ここに公開鍵を入力すると
    該当の公開鍵のトランザクション履歴を
    確認することができます

    View Slide

  43. ④MetaMaskを使ってNFTを買う方法
    暗号資産ウォレット入門

    View Slide

  44. OpenSeaにMetaMask ウォレットでログインする
    44
    @_KAYATO
    https://opensea.io/login
    MetaMaskを使って
    ログインを行う

    View Slide

  45. MetaMask側でサイト接続を承認する
    45
    @_KAYATO

    View Slide

  46. 暗号資産におけるログインとは
    46
    @_KAYATO
    https://mimi-channel.com/web3/

    View Slide

  47. OpenSeaから買いたいNFTを選ぶ
    47
    @_KAYATO

    View Slide

  48. 個別NFTの詳細ページを開き「Buy now」を押す
    48
    @_KAYATO

    View Slide

  49. 購入するコレクションの詳細を確認しチェックを入れる
    49
    @_KAYATO

    View Slide

  50. 購入するNFTの価格を確認し「Checkout」を押す
    50
    @_KAYATO

    View Slide

  51. MetaMaskで決済内容を確認し承認する
    51
    @_KAYATO
    NFTの購入金額
    NFT購入する際にかか
    るEthereum ガス代
    かかる合計のコスト

    View Slide

  52. コレクションページで購入反映を確認する
    52
    @_KAYATO
    プロフィールアイコン
    をクリック

    View Slide

  53. Ethereumのガス代とは
    53
    @_KAYATO
    ◼ パブリックブロックチェーンは、有志が提供してい
    るコンピューター(node)のリソースを活用するこ
    とでシステムが提供されています
    ◼ 決済等の演算処理を提供しているコンピューター
    に対しての貢献費として手数料を支払うためにガ
    ス代があります
    https://medium.com/swlh/how-to-set-up-a-private-ethereum-blockchain-c0e74260492c

    View Slide

  54. 世界中にあるEthereum node
    54
    @_KAYATO
    https://etherscan.io/nodetracker

    View Slide

  55. ガス代はEthereumのサービス利用需要で変動します
    55
    @_KAYATO
    https://ycharts.com/indicators/ethereum_average_gas_price

    View Slide

  56. サービスや取引内容によってもガス代は変わります
    56
    @_KAYATO
    https://ethgasstation.info/

    View Slide

  57. ⑤Scam(詐欺)を回避し暗号資産市場をサバイブする術
    暗号資産ウォレット入門

    View Slide

  58. カスタマーサポートが存在しない市場
    58
    @_KAYATO
    ◼ BitcoinやEthereumなどのパブリックブロック
    チェーンは、特定の企業などが中央集権的に運営
    しているサービスではありません
    ◼ 故に、そこでの失敗やミスをフォローしてくれるカ
    スタマーサポートのようなものは存在しません

    View Slide

  59. 取り返しがつかないことの事例
    59
    @_KAYATO
    • MetaMaskのシークレットリカバリーフレーズを紛失し、資産にアクセスできなくなる
    • 誰もシークレットリカバリーフレーズの再発行はできない
    • 暗号資産の送付先のアドレスを間違えてしまう
    • 送金した事実の取り消しをすることはできない
    • 詐欺に引っかかり資産を奪われてしまう
    • 奪われた資産も遡って払い戻しされることはない

    View Slide

  60. MetaMaskとつぶやくだけで…
    60
    @_KAYATO
    https://www.nftartists.biz/entry/2022/01/12/174815

    View Slide

  61. DMの99.9%はSCAM(運営からDM来ることはほぼない)
    61
    @_KAYATO
    不審なDMのリンクは絶対にクリック
    しないこと

    View Slide

  62. 身を守るために気をつけていきたいこと
    62
    @_KAYATO
    • 秘密鍵やシークレットリカバリーフレーズは何があっても絶対に第三者に教えない
    • 秘密鍵やシークレットリカバリーフレーズの管理方法を公表しない
    • 紙に書いてる~と不用意に発信してしまえば、リアルに奪われてしまうリスクが発生します
    • ただし複数のバックアッププランを設けておくことは推奨
    • フィッシングを警戒し、MetaMask認証するときはURLを必ず確認する
    • MetaMask認証済みのサイトは定期的に掃除すること
    • GIVEAWAYやairdropで釣られて認証してしまうケースも多いので注意
    • ハードウェアウォレットは中古で買わず公式店から正式に買う
    • マルウェアに感染していたり秘密鍵の漏洩リスクがある
    • はじめての送金や大型送金を行うときは必ず少額のテスト送金を行う
    • 慣れたときが1番危ない

    View Slide

  63. MetaMaskの認証サイトの棚卸し
    63
    @_KAYATO
    心当たりがないサイト
    は解除する

    View Slide

  64. ブロックチェーン界隈で大事な”DYOR”マインド
    64
    @_KAYATO
    https://note.com/_kayato/n/nf93f01d8096a

    View Slide

  65. 入門向け記事
    65
    @_KAYATO
    ◼ ブロックチェーン×WEB3.0入門資料
    ⚫ https://speakerdeck.com/kayato/burotukutienxweb3-
    dot-0ru-men-zi-liao
    ◼ ブロックチェーン&WEB3.0の歩き方(調査ノウハ
    ウ / 情報ソースなど)
    ⚫ https://note.com/_kayato/n/nf93f01d8096a

    View Slide

  66. 最後に
    66
    @_KAYATO
    不安にさせるような話もしましたが、
    ブロックチェーンで作られるWeb3の世界は新しい体験が溢れています。
    身を守る術を学び、自ら触ってみることで実感してみてください。

    View Slide