Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
歯科医師向けサービス「 i connect 」
Search
kconnect
November 26, 2019
Business
0
1.1k
歯科医師向けサービス「 i connect 」
「 i connect 」は、インビザライン矯正治療のサポート(導入・運用)を通じて、提携先医院と通院患者の双方に今よりさらに幸せな笑顔をもたらすことを目的とした事業です。
kconnect
November 26, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
コミューン株式会社_採用候補者様向け資料
commune
PRO
1
3.1k
OSAKA WEB SUMMIT #06 企画書
so_kotani
0
120
CREによる顧客のキャッチアップを加速する仕組み作り / Creating a mechanism to accelerate customer catch-up through CRE
woody_kawagoe
1
230
「素晴らしさが伝われば仲間は増える」〜世代を超えて仲間を増やそう〜:国際ロータリー第2720地区会員増強拡大部門 部門長・熊本西南ロータリークラブ・日の丸産業(株) 代表取締役社長 奥村 誠基 氏
2720japanoke
0
730
【会社紹介資料】株式会社エーピーコミュニケーションズ
apcom
0
5.7k
Terra Charge|会社紹介 / Terra Charge Company Profile
contents
0
11k
Infcurion Company Deck
infcurion
2
30k
enechain company deck
enechain
PRO
9
130k
開発生産性、なぜ測れない?指標不在の現状と実践的指標導入の鍵
takabow
0
180
Rakus Career Introduction
rakus_career
0
390k
株式会社10X - Company Deck
10xinc
89
1.5M
エニグモ_会社紹介資料
enigmo_hr
0
1.6k
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
187
54k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Done Done
chrislema
185
16k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
Transcript
iCONNECT by K CONNECT 1
iCONNECT(by 株)K CONNECT)の目的と特徴 • 目的;インビザライン矯正治療(準備矯正治療を含む)等のサポートを通して、 提携先医院と通院患者の双方に、今よりさらに幸せな笑顔をもたらすこと • 特徴1;インビザライン矯正治療の委託・サポート(診断、フォロー、保定) • 特徴2;KDCgroupを含む提携先医院同士の転院患者受け入れ
• 特徴3;マウスピース矯正に関する情報提供 2
ClinCheck® software タブ方式イン ターフェース 最新のコメント 3
費用;(税別)(振込後返金不可) サポート 0)遠隔診療 or 講義(zoomシステム使用) 費用 ; 応相談(上限;¥100,000/4時間) 遠隔診療(ipad&口腔内カメラ(ペン型)使用) ⇒
矯正臨床の場で、報告相談に即時対応 サポート 1) 診断 ※ KDCgroupで使っている書類一式(矯正相談票、診断票、同意書)のPDFデータとその活用方法提供 ①Light ; ¥50,000(拡大床;設計(診断と同義)費用(技工代込) / 診断票のみ作成費用) 対象 ; 主に拡大床、インビザライン補助 ②Pro ; ¥150,000(診断&クリンチェック作成 クリンチェックプロ使用 完成まで神谷が担当) 備考)技工代 インビザラインシステム ; ¥162,500(ダイヤモンドプロバイダー割引適応(通常 ¥250,000)) K CONNECT の インビザラインシステム導入サポート(i CONNECT) 概要 5
サポート 0) 遠隔診療 or 講義(zoomシステム使用) 費用 ; 応相談(上限;¥100,000/4時間) ※遠隔診療 ;
臨床での監督&報告相談に即時対応 (ipad&口腔内カメラ(ペン型)使用) ※講義 ; インビザラインなどの概要説明(初回無料) サポート 1) 診断、計画立案、矯正治療に関する相談サポート ※各医院 PCメールアドレスと、DropboxのIDが必要 ※ KDCgroupで使っている書類一式(矯正相談票、診断票、同意書)のデータとその活用方法の提供 ①Light ; ¥50,000(拡大床;設計(診断と同義)費用(拡大床作成技工代込) / 診断票作成費用) □ 対象 ; 主に拡大床、インビザライン補助(同一患者での拡大床の診断とインビザラインの診断の費用は各々請求) □ 申し込みメール確認後、¥50,000請求(診断作成後(成約前)のキャンセル料;¥5,000) □ 拡大床 ; 上下顎の技工代込(片顎でも同費用) データをもとに拡大床設計/回(月ごとの調整目安等も記載) (拡大床の再製作(平均1~2回)については、別紙記載参照) □ インビザライン ; IDは、依頼元Dr (Proへ切替(+¥100,000)の場合、Dr神谷のIDへ変更(転医手続きが必要) □ インビザライン(フォーム提出までは依頼元医院) ; Drからの質問と、診断に必要なデータをもとに診断票作成 (クリンチェックについてアドバイスが必要なら、Proプランへ切り替え(IDも切替) ) (切替が連続した場合、インビザラインのLightプランでの申込受付停止) ②Pro ; ¥150,000(診断&クリンチェック作成 クリンチェックプロ使用 完成まで神谷が担当) □ ID(インビザライン) ; Dr神谷 (フォーム提出は各提携医院) □ 申し込みメール確認後、¥50,000請求(診断作成後(成約前)のキャンセル料;¥5,000) □ 診断成約後のキャンセル料;全額 □ 残金¥100,000 は、フォーム提出確認後請求(月¥10,000×10ヶ月での分割OK 事前にK CONNECTへメール連絡) □ 1患者 (有効期限内)追加クリンチェック作成も全て込(1患者5年の期限内 平均2~5回のクリンチェック作成を想定) □ 定期検診(フォロー30,55,AL)時の患者データをもとに現況判断と今後の指示;Dropbox使用 □ 緊急時;Dr神谷がメール、Lineなどで適宜対応(電話不可) 技工代) インビザラインシステム ; ¥162,500(ダイヤモンドプロバイダー割引適応(通常 ¥250,000 2019.7改訂)) K CONNECT の インビザラインシステム導入サポート(i CONNECT) 詳細 2019.8.11 振込先 三井住友銀行 赤坂支店(825) 普通 9499172 株式会社 K CONNECT 代表取締役 神谷 惠子 (Mail;kconnect20180807@gmail.com) 6
K CONNECTからの請求の流れ(拡大床) 1 矯正相談(無料)(問診、口腔内審査等)(説明&相談票にサイン) 2 基本検査(現況確認)(保険診療の範囲内は保険算定 その他は無料) 保険の範囲内を保険算定し、 診断成約前のキャンセル料(¥5,000)に備える (患者へのキャンセル料設定無し推奨
ひとまず検査、診断へ促しやすいため) 基本検査後、K CONNECTへ申込メール送付 ⇒ 請求額5万円(月末〆翌月末払い)(LightプランでもProプランでも同額) 3 診断(説明&診断票にサイン) 成約!=患者へ5万円~全額請求 (診断成約せずキャンセルになった場合、キャンセル料引いて¥45,000を医院へ返金) 4 拡大床用の印象 患者へ残額全額請求 ⇒ 拡大床設計をDr神谷へ依頼 5 拡大床のSET、調整 ※キャンセル料(例)KDCgroup;全額(20万円) 最低5万円以上推奨 ※拡大床の再製作は都度5万円かかる(平均1~2回) (上下顎でも、上顎のみ、下顎のみでも、診断は上下にて行うため、 技工代は変わるが全て同額) (紛失、破損以外で半年以内での再製作はK CONNECTが無償対応) 再製作の患者請求は5-6万円推奨 (拡大床治療以外の保険診療を行い、拡大床再製作は5万円とするか、 チェアタイムを1万円と考慮して6万円か) ⇒例)拡大床費用を12万円とし、2回再製作(6万円×2)しても 合計24万円 ※引っ越し等による転院の場合の返金額計算式 (拡大床費用-材料費(5万円)-他経費)×18M-?M(治療期間)/18M 7
K CONNECTからの請求の流れ(インビザライン) 1 矯正相談(無料)(問診、口腔内審査等)(説明&相談票にサイン) 2 基本検査(現況確認)(保険診療の範囲内は保険算定 その他は無料) 保険の範囲内を保険算定し、 診断成約前のキャンセル料(¥5,000)に備える (患者へのキャンセル料設定無し推奨
ひとまず検査、診断へ促しやすいため) 基本検査後、K CONNECTへ申込メール送付 ⇒ 請求額5万円(月末〆翌月末払い)(LightプランでもProプランでも同額) 3 診断(説明&診断票にサイン、同意書2部同意) 成約!=患者へ5万円~全額請求 (診断成約せずキャンセルになった場合、 キャンセル料引いて¥45,000を医院へ返金) 4 精密検査(PVS)&クリンチェック作成開始 患者へ10万円~残額全額請求 インビザラインフォーム提出(=Proプラン) ⇒ 請求額10万円+アライン社技工代 (月末〆翌月末払い) 5 クリンチェックの説明&承認(治療費全額支払い済の確認後、承認) ※キャンセル料(例)KDCgroup;20万円 最低15万円以上推奨 ※クリンチェックを見て、ここをもっとこうしたい など要望OK 修正可能 「とりあえずクリンチェック見たい」という場合も、 クリンチェック作成で15万円以上費用がかかる (診断5万円+10万円+チェアタイム代) ※キャンセル料(例)KDCgroup;全額 引っ越し等による転院の場合、 別に定めた計算式により返金額を算出 8
初期投資 1) itero element(300万円前後) ; 口腔内スキャンと簡易診断(iGOでどこまで対応可能かの判断) (精密検査はPVSでも代替可能だが、iGO導入には不向き) 2) 口腔内写真用カメラ(20万円前後)+ipad(遠隔診療無しならノートPCでもOK) (カメラは
ipod touch+専用フラッシュ(2万円前後) もしくは口腔内カメラ(ペン型) でも代替可能 口腔内カメラ(ペン型)は遠隔診療時に、あると便利) 3) 小器具(At用レジンやIPR用バー) 4) 拡大床 1枚の技工指示書(診断と計画も記載)作成 ; 5万円(技工代込) 5) インビザライン 患者1名 ; 約31万円 (アライン社へ約16万円(技工代)、K CONNECTへ15万円) 10
1)契約書取り交わし 2)自院のDropboxアカウント作成(連絡先PCmailアドレスを決定) KDCgroupのDropbox内の提携先医院フォルダと、提携先医院Dropboxを紐づけする (※iconnect書類とデータ見本をup;詳細は別) 3)提携DCへ「患者個別申込書」見本emailを送る(保存推奨) 4)患者ごとに「患者個別申込書」を
[email protected]
へ 申込メール(医院名、患者カルテ番号、患者名、プラン選択) ※株)K
CONNECTより「請求書」を各医院へ発行 (月末〆、翌月1週目に請求書メール送付、月末までに振込) 5) 提携先医院Dropboxフォルダに患者フォルダをup(各医院が作成、up) (患者フォルダ名『診断 カルテ番号 基本検査の1w後の日付』) このフォルダ内の基本検査や書類データを元に、Dr神谷が診断票作成 6)診断票を患者説明 成約(サイン)後、診断票を元にフォーム(技工指示書のようなもの) の作成と提出 7)インビザサイトメモの活用 申込みに必要な手順 & 事務作業 11 ; K CONNECT ; 提携先医院
※iconnect書類 ; KDCgroup使用の7つのPDF書類(下記7つ) ①スマイルチェックシート(矯正治療希望患者様掘り起こし) ②相談票 ③診断票 ④インビザライン同意書 ⑤配布用パンフレット(拡大床) ⑥拡大床(準備矯正装置)の使い方 ⑦一期終了時の注意点
※データ見本 ⇒ 提携DCがupする検査データフォルダの見本(下記5つ) ①A検査(診断のための検査) ②フォロー検査(30・55)+カルテデータ ③AL検査(A検査と同じ検査(相談票、診断票を除く) +AL時の問診内容(マニュアルあり)記載カルテデータ) ④B検査(保定追加終了時の検査) ⑤C検査(保定追加終了後6M~1y後 動的治療終了して咬合も安定)) 12
<見本email> emailタイトル ; 医院名 email本文 i connect〈患者個別申込書〉 ①医院名 ②カルテ番号 ③患者名
④プラン選択 Light or Pro 13
ic 書類7点SET 1)スマイルチェックシート 2)相談票 3)診断票(各医院用に編集) 4)インビザ同意書 5)拡大床パンフ 6)拡大床使い方説明書 7)1期終了時の注意点 購入推奨
CPAパンフレット 契約推奨 i learning 14
口腔内スキャナー iTero http://www.cadentinc.com/itero/ itero.php?section=professional PVS印象より精密な3次元歯牙 スキャンニングが行える。 15
インビザライン治療の流れ(itero) 1 矯正相談(無料)(問診、口腔内審査等)(説明&相談票にサイン) 2 基本検査(現況確認)(保険診療の範囲内は保険算定 その他は無料) 3 診断(説明&診断票にサイン)⇒ 成約! 治療費半額or全額請求(次回までに支払い)
4 精密検査(itero)、同意書2部同意⇒ 治療費の残りの半額請求 5 クリンチェック作製(1M) 6 クリンチェックの説明&承認(治療費全額支払い済の確認後、承認) 7 アライナーNo.1 セット(説明 8 At(アタッチメント)、IPR(ディスキング) 9 定期検診(ステージ30前後、55前後、AL(アクティブ・ラスト)) 10 追加(必要であれば)(平均二回追加) 11 保定へ(説明&サイン) ※キャンセル料 (例)(KDCgroup);20万円 ※キャンセル料(例)(KDCgroup) ;iGO、インビザ共に全額 引っ越し等による転院の場合、 別に定めた計算式により返金額を算出 30 30 30 30 30 60 30 16
PVS impression 上下顎印象および咬合印象 17
インビザライン治療の流れ(PVS) 1 矯正相談(無料)(問診、口腔内審査等)(説明&相談票にサイン) 2 基本検査(現況確認)(保険診療の範囲内は保険算定 その他は無料) 3 診断(説明&診断票にサイン、同意書2部同意)⇒成約!治療費半額or全額請求(次回までに支払い) 4 精密検査(PVS)⇒
治療費の残りの半額請求 5 クリンチェック作製(1.5M) 6 クリンチェックの説明&承認(治療費全額支払い済の確認後、承認) 7 アライナーNo.1 セット(説明) 8 At(アタッチメント)、IPR(ディスキング) 9 定期検診(ステージ30前後、55前後 10 AL(アクティブ・ラスト))(At除去&OPFPXP&PVS) 11 追加(必要であれば)(平均二回追加) 12 保定へ(説明&サイン) ※キャンセル料 (例)(KDCgroup);20万円 ※キャンセル料(例)(KDCgroup) ;iGO、インビザ共に全額 引っ越し等による転院の場合、 別に定めた計算式により返金額を算出 30 30 60 60 30 60 30 90 18
転院についての注意事項 (日本臨床矯正歯科医会) 転医に際しての矯正歯科治療費の清算のガイドライン 患者様に転医時の料金負担を最小限に抑えることを目的で作 成された文書。 インビザラインの転医の場合 トータルのステージ数と現在のステージ数により治療の進行度 合いが明らかになるため、その比率に合わせて患者様に返金す る、あるいは転医先の先生に支払うのが通常。 ただし技工料金やその他の経費に関しては考慮する必要があ
る。 19
転院時返金額の計算例 最初の治療計画終了がステージ40で、追加での終了がステージ30 現在追加のステージ10使用中の場合 返金する金額は (患者との矯正費用契約金-インビザライン作成経費)×(70-50) 70 ※「患者との矯正費用契約金」 は、毎回の調整料、メンテ費用を含まない (毎回の調整料、メンテ費用 =
チェア独占時間費用や、人件費と考える) ※インビザライン作成経費;技工代&iCONNECT代 20
転院 (提携先医院同士 or その他 比較) • 提携先医院同士の転院の場合 Point;患者さんの自己負担;¥200,000 患者さんへの返金額(計算式)と同額を、転院元から転院先へ振込 +患者さん自己負担「
¥200,000 」を窓口で転院先へ支払う 転院時に必要な資料はデータで移行 • その他の転院の場合 Point;患者さんの自己負担;矯正治療費全額?(転院先医院による) 患者さんへ 計算式どおりに返金 転院時に必要な資料の見本を参考に、資料作成して患者さんへお渡し 21