Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Native Modulesで実現する パスワード入力支援 (技術少なめLT版)
Search
Kouta Imanaka
June 18, 2019
Technology
0
2.1k
Native Modulesで実現する パスワード入力支援 (技術少なめLT版)
Kouta Imanaka
June 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kouta Imanaka
See All by Kouta Imanaka
FlutterKaigi 2022: ホテルのルームキーをデジタルキー化して得られた気づき
keima
1
880
CI/CD と DX (Developer Experience)
keima
3
1.5k
AmebaアプリでのCI改善
keima
0
890
Other Decks in Technology
See All in Technology
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
2.6k
[Journal club] Thinking in Space: How Multimodal Large Language Models See, Remember, and Recall Spaces
keio_smilab
PRO
0
110
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
1
250
IBC 2025 動画技術関連レポート / IBC 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
2
250
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
890
設計に疎いエンジニアでも始めやすいアーキテクチャドキュメント
phaya72
26
17k
GCASアップデート(202508-202510)
techniczna
0
260
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
780
AIエージェントを導入する [ 社内ナレッジ活用編 ] / Implement AI agents
glidenote
1
140
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
370
ピープルウエア x スタートアップ
operando
1
2.3k
Mackerelにおけるインシデント対応とポストモーテム - 現場での工夫と学び
taxin
0
110
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
412
23k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
940
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
640
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Transcript
Native Modulesで実現する パスワード入力支援 (技術少なめLT版) IMANAKA Kouta 2019/06/18 #RNstartup #5
audiobook.jp オーディオブックは、耳で聴く本。 ナレーターが本を読み上げてくれるので、 目を使わずに読書を楽しめます。 Warning: オトバンクではiOS方面を重点的に見てくださるアプリエンジニアを募集中です! 詳しくは: https://findy-code.io/companies/405/jobs/
ある日の定例MTG
CS担当「パスワード忘 れたって問い合わせ めっちゃくる」
None
人間が忘れることはシ ステムに覚えさせれば いいのでは
None
実装方法
まずライブラリを探してみたが・・・ 都合の良いライブラリは見つからなかった ので自作することにしました
パスワードを覚えさせる仕組み • Android / Smart Lock for Passwords ◦ API
level >= 9 (Android 2.3) ◦ https://developers.google.com/identity/s martlock-passwords/android/ • iOS / Shared Web Credentials ◦ iOS >= 8 ? ◦ https://developer.apple.com/documentati on/security/shared_web_credentials
おまけ: 別のパスワードを覚えさせる仕組み • Android / Autofill Framework ◦ API level
>= 26 (Android 8.0) • iOS / Password AutoFill ◦ iOS >= 11 要求OSバージョンが比較的高めであるが、 RNにおいては TextInput#textContentType を 適切に設定するだけでよい
実装 • Android: Javaで実装 ◦ 当時Kotlin環境が整ってなかった(いまは整備済み) • iOS: Swiftで実装 •
RNとの接続: Native Modules ◦ https://facebook.github.io/react-native/docs/0.59/native-modules-i os ◦ https://facebook.github.io/react-native/docs/0.59/native-modules-a ndroid • 実装の深いところは5分で説明しきれないので省略!
実装でのハマりポイント • Native Modules側のPromiseの扱い ◦ Promise#resolve/rejectし忘れるとロックしてしまう ◦ JS側はasync functionで比較的安全に書けるが Native側はそうではないので気をつけないと抜けが発生する
• iOS/Androidの各実装における ダイアログの表示タイミングが微妙に違う ◦ 妥協したり調整したり...
None
まとめ • パスワードが自動入力される様は魔法のようだ • なにげに開発中のアプリのデバッグが捗る • Native Modulesはそれほど難しくはない ◦ ※Android歴10年目の感想です
◦ とはいえJS/TSから離れるので 言語間のコンテキストスイッチが気になる • 雑に案を投げたら実現してくれた同僚に感謝
「問い合わせどうですか」 「最近は来てないですねー」
✌
「でも最近間違って新しくアカ ウントを作られる利用者さん が増えているようです...」
「でも最近間違って新しくアカ ウントを作られる利用者さん が増えているようです...」 To Be Continued
THANK YOU (自己紹介) • 今中 幸太 • 株式会社オトバンク 所属 ◦
2019/09 ~ ◦ audiobook.jp アプリ (React Native) • Android開発者歴10年目 • カンファレンス誘導員 ◦ DroidKaigi (2015-2019) ◦ iOSDC 2018, Builderscon, etc… • @pside, GitHub: keima