Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

EC事業部 TechMTG の狙い / pepabo-ec-tech-meeting-01

EC事業部 TechMTG の狙い / pepabo-ec-tech-meeting-01

ペパボのEC事業部でテックミーティングをはじめました。最初の導入として意義や狙いについてお話しました。

Kenichi Takahashi

March 09, 2017
Tweet

More Decks by Kenichi Takahashi

Other Decks in Technology

Transcript

  1. EC 事業部 TechMTG の狙い( 公開版) octommander( 仮) をそえて チー フテクニカルリー

    ド けんちゃんくんさん 2017/03/09 EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
  2. TechMTG の狙い アウトプットとフィー ドバックを通して、 エンジニアの技術力の向上と有機的 成長のきっかけとなる場を提供する 発表者にむけて 組織やサー ビス固有の問題を言語化し、 一般化・

    抽象化( して発表) するスキルを身につける。 過去の経験を一歩引いて見ることで、 新しい発見がないか確認する。 上の過程で、 自身のスキルや強みを発見・ 再確認する。 聴講者にむけて 発表内容と自分の知識を結びつけ、 対話を通して参加者全員の知識・ 技術力を引き上げる。 事業部の仲間の技術・ 価値観・ 考え方を吸収し、 有機的成長に繋げる。 2017/03/09 EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
  3. 1. アウトプットとフィー ドバック 情報は発信する人に集まる 規模の異なるサー ビス、 カラー ミー 内での小チー ム制等で横のつながりを意識的に作っていくこ

    とが必要である。 アウトプットすることで、 自分にないスキルや能力を持っている人からのフィー ドバックを受け ることができ、 それにより自分の知識がさらに深いものとなる。 フィー ドバックとは、 抽象化・ 一般化された情報をインプットし、 それを自分の知識と結びつけ てアウトプットすることである。 すなわちフィー ドバックによってアウトプットのフィー ドバッ クルー プがまわる。 2017/03/09 EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
  4. 「EC 事業部のTechMTG」 にかける想い 最適な技術で最高のサー ビスを提供したい API を中心としたアー キテクチャへのシフトが必要であり、 技術力の向上と価値観の同期が不可 欠である。

    EC プラットフォー ム上でよりよいサー ビスを提供するためには、 エンジニアがもっと成長しな ければならない!( 幅・ 深さ共に) 専門性を軸としたつながりを強めていきたい 事業部内に大小複数のサー ビスがあり、 かつカラー ミー の中でも小チー ム制となっているため、 意識的に横のつながりを作るきっかけが少ない。 全社、 社外の専門家コミュニティへの登竜門を事業部で用意する。 2017/03/09 EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)
  5. 背景と課題 「GitHub(Enterprise) のイベントを受けて何かをしたい」 がたくさんある issue に「 日直」 ラベルがついたら日直Project の「TODO」 にカー

    ドを追加したい pull request に「In Review」 ラベルがついたらレビュワー をアサインしたい レビュワー にアサインされたらSlack で教えて欲しい 開発フロー のルー ルやナレッジが分散してしまっている( 当然よい面もある) レビュワー が偏らないようにサー ビス毎に工夫している 似たような機能をもつbot が各サー ビスで乱立している 2017/03/09 EC 事業部 Tech MTG #01 in チリ( 社長室)