Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ラバーダックを買おう
Search
Kenjiro56
July 18, 2024
Education
0
43
ラバーダックを買おう
Kenjiro56
July 18, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenjiro56
See All by Kenjiro56
本の虫になろう
kenjiro56
0
180
Other Decks in Education
See All in Education
Future Trends and Review - Lecture 12 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.6k
子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』〜法人提携例〜 / Partnership with CoderDojo Japan
coderdojojapan
4
15k
2024年度秋学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える - 確率分布モデルと正規分布 (2024. 12. 4)
akiraasano
PRO
0
110
Carving the Way to Ruby Engineering
koic
3
800
リバースバケットリスト 〜 「死ぬまでにやることリスト」の欠点と対処法
takibi333
0
120
AWS Well-Architected Labを活用してつよつよAWSエンジニアになろう!!! #jawsug_tokyo
masakiokuda
0
300
Ch4_-_Cours_2.pdf
bernhardsvt
0
140
お仕事図鑑pitchトーク
tetsuyaooooo
0
2.3k
HyRead2425
cbtlibrary
0
120
Web 2.0 Patterns and Technologies - Lecture 8 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.5k
5 Things Every L&D Pro Should Steal from Marketing
tmiket
0
150
Security, Privacy and Trust - Lecture 11 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.7k
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Designing for Performance
lara
604
68k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Transcript
ラバーダックを買おう Let’s buy Rubber Duck! じろけん 2024.7.19.
突然ですが こんな経験ないですか?
実装がうまくいかない
勉強しても 頭入ってる気がしない
そんなあなたは
ラバーダックを買おう!
ラバーダックとは アヒルの形をした玩具。 風呂に浮かべて遊ぶことが出来るものが多い。 Wikipediaより引用
うちのラバー(?)ダック
なぜか。
ラバーダック・デバッグが できるから。
ラバーダック・デバッグとは ソフトウェア工学において ラバーダッグに1行ずつプログラムを説明することで デバッグを行う手法
誰かに説明することで 脳内整理を行うことができる
ラバーダックを買おう だから
None
と言うのは半分冗談
自分の脳内を誰かに 伝えてみよう
伝える場所は沢山ある
LT会 勉強会 ブログ執筆 X etc...
勉強会 ブログ執筆
メリットは 脳内整理だけじゃない
言語化能力も高まる
自分の脳内を誰かに説明しよう
None