Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
re:Invent 2022 事前勉強〜 東京 & 大阪両方に参加したので振り返ってみる 〜
Search
Kento Suzuki
November 20, 2022
Technology
0
260
re:Invent 2022 事前勉強 〜 東京 & 大阪両方に参加したので振り返ってみる 〜
2022/11/20(日)
JAWS-UG 福岡 #13:10度目はちょっと濃い目にJAWS DAYS 2022を振り返り、re:Inventに備えよう
登壇資料
Kento Suzuki
November 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kento Suzuki
See All by Kento Suzuki
バッドプラクティスから学ぶハワイアン航空で行く re:Invent
kentosuzuki
0
270
上流工程に挑戦!「俺の考えた最強サーバレス構成」が一瞬で敗北した件
kentosuzuki
2
310
S3から始めるAWS 〜S3の簡単なユースケースの紹介〜
kentosuzuki
1
630
AWS のポリシー言語 “Cedar” で実現するアクセス制御
kentosuzuki
0
390
探せぇ!お薦めAWSセキュリティワークショップ!!〜 怒涛のワークショップ 48 連戦 〜
kentosuzuki
1
690
SIEM って何?〜 Amazon OpenSearch で始める SIEM 〜
kentosuzuki
0
890
Verified Accessから始めるゼロトラストセキュリティ
kentosuzuki
1
680
復活のAWS DeepComposer 〜 古代兵器から始める生成系AI 〜
kentosuzuki
0
360
新卒入社が考える『AWSではじめるクラウドセキュリティ』を読むタイミング
kentosuzuki
0
710
Other Decks in Technology
See All in Technology
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
200
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
150
Zephyr RTOSを使った開発コンペに参加した件
iotengineer22
0
150
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
240
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
4
2k
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
4
930
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
430
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
710
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
Tokyo_reInforce_2025_recap_iam_access_analyzer
hiashisan
0
140
Lambda Web Adapterについて自分なりに理解してみた
smt7174
5
140
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
390
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
390
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Transcript
re:Invent 2022 ࣄલษڧ 〜 東京 & 大阪両方に参加したので振り返ってみる 〜 JAWS-UG 福岡
#13:10度⽬はちょっと濃い⽬にJAWS DAYS 2022を振り返り、re:Inventに備えよう 2022/11/20
自己紹介 名前︓鈴⽊健⽃ 所属︓アイレット株式会社 お仕事︓ AWSのインフラ構築・運⽤ 経歴︓ ・新卒 3 年⽬(エンジニア歴 =
社会⼈歴) ・2022 APN ALL AWS Certifications Engineer ・2022 APN AWS Top Engineer ・JAWS DAYS 2022 登壇 S3の話をしよう ~ S3のコストとセキュリティについて考える ~ @k_suzuki_pnx
re:Invent ॳΊͯ 不安だ…
౦ژ & େࡕͷษڧձʹࢀՃͨ͠ 情報は武器なり!!
東京 (渋谷) https://connpass.com/event/263154/
大阪 (北新地のあたり) https://awsbuilder.connpass.com/event/263306/
実際にラスベガスへ⾏く予定の⼈ → 勉強会参加者の 80% 程度 初めて re:Invent へ⾏く⼈ →ラスベガスへ⾏く⼈の中で 60%
程度 勉強会に参加した人について
東京の発表(一部抜粋)
Facebook グループ:https://www.facebook.com/groups/410385606224659 ・物価が上がっているため、ホテルで⼣飯 → 100 ドルくらい みんなで⼀緒に⾷べよう︕︕ ・re:Invent 2022 へ⾏く⼈たちで
情報共有、交流する Facebook グループがある ・SWAG(お⼟産)がたくさんある → 参加者全員がもらえるパーカーは S/Mサイズがすぐ無くなる ・AWS Certification Lounge → re:Invent と AWS 認定の登録アドレスを揃えておこう︕ ・Deep シリーズのハンズオンに参加するとデバイスがもらえる︖ → ⻑時間並ぶ覚悟も必要
通貨︓チップ⽤に 1, 5ドルを多めに⽤意 気候︓東京よりちょっと暖かいくらい︖ → 多くの⼈が⼝を揃えて「乾燥がひどい」というので保湿重要 ・リップクリーム ・保湿マスク ・のど飴 ・タオルを濡らして部屋で⼲す
・バスタブにお湯を張ってドアを開けとく Venetianというホテルにある Noodle Asia に⾏くと⽇本⼈がいる → 経営者が変わって不味くなったとのこと
大阪の発表(一部抜粋)
・空港の会話は直前にググっておく → ⼊国⽬的は Business Meeting to Attend と⾔うといい → re:Invent
と⾔っても⼤体通じるらしい ・re:Inventの会場 → 上から下まで3キロあるのでバスを使いましょう ・夜の過ごし⽅ → お店は3時に閉まってしまう。以降はカジノで過ごす → 絶対に⼀⼈で歩かない。タクシーを使う。 (⻩⾊いタクシーはダメ。Uberを使う) ・re:Play にはリュックは持ち込めない ・信号無視はダメ。絶対。 (ホールドアップされる)
参考 (東京) https://speakerdeck.com/shinichirokawano/2022-1102-whatsup-vegas-sd 1. 2022年、ベガスはどうなっているのか 〜物価上昇、晩ごはんやヌードルアジアなど現地情報あれこれ https://speakerdeck.com/hayaok3/re-invent-2022-standby 2. ⾊々もらって帰りたいマンな皆さまにおくる⽴ち回り⽅ https://drive.google.com/file/d/1o95ic21hdC-sZBFMZyt04dCakxS9_VF0/view
3. ラスベガスの歩き⽅ 2022年版 https://speakerdeck.com/fu3ak1/nazewo-haxian-di-rasubegasudereinventnican-jia-surunoka 4. なぜ我々は現地ラスベガスでre:Inventに参加するのか
参考 (⼤阪) https://speakerdeck.com/beli68/eigogadekinai-engineer-no-survival-reinvent 5. 英語ができないエンジニアのサバイバルre:Invent https://speakerdeck.com/hiroramos4/aws-re-invent-2022-kansai-standby 6. ひろみの re:Invent 2022
の歩き⽅
参考(その他) #reInvent2022stby のハッシュタグ (東京) #reinventkansai のハッシュタグ (⼤阪) Facebookグループ https://www.facebook.com/groups/410385606224659
まとめ
12⽉8⽇(⽊)19時〜 第90回 雲勉【オンライン︓初⼼者向け】 AWS App Runner に Laravel をデプロイして LINEBot
を作ってみよう 中途採⽤説明会 『ミニうぇぶはち会』#47 11⽉25⽇(⾦)20時〜 アイレットエンジニアによる LT ① ⽊下 和輝 「3倍の速さで成⻑できる環境 〜 ”オンプレ”から”ハイブリッド”なエンジニアになるまで〜」 アイレットエンジニアによる LT ② 中村 圭佑 「転職4社⽬ 〜アイレット〜」 昨年リリースされた AppRunner を使⽤して、 PHP アプリケーション(Laravel)をデプロイする内容 サンプルアプリケーションとして LINEBot を実装して、 AppRunner の使い所などをご紹介