Lock in $30 Savings on PRO—Offer Ends Soon! ⏳

臨床工学技士国家試験・ME2種 情報処理まとめ -知識編- /info

臨床工学技士国家試験・ME2種 情報処理まとめ -知識編- /info

Kazuhisa Fujita

June 16, 2023
Tweet

More Decks by Kazuhisa Fujita

Other Decks in Education

Transcript

  1. ファイル形式まとめ • 画像データ • BMP: 無圧縮,可逆圧縮 • TIFF: 無圧縮,可逆圧縮,⾮可逆圧縮 •

    PNG: 可逆圧縮 • JPEG: ⾮可逆圧縮 • GIF: 256⾊まで扱える.可逆圧縮.短いアニメーションも保存可能.256⾊まで しか使えないので,フルカラー画像に⽤いると⾮可逆といえる. • 圧縮ファイル(絶対に可逆) • ZIP • ⾳声データ • Wave: 無圧縮 • MP3: ⾮可逆圧縮 • 動画データ • MPEG:⾮可逆圧縮 Մٯѹॖɿ΋ͱʹ໭ͤΔѹॖɽ ඇՄٯѹॖɿ΋ͱʹ໭ͤͳ͍ѹॖɽݩͷσʔλʹൺ΂ ྼԽ͍ͯ͠Δɽ
  2. 第40回ME2種 データ圧縮において可逆圧縮に限られるのはどれか. 1. GIF 2. JPEG 3. MP3 4. MEPG

    5. ZIP • (*'ɿ৭·Ͱ͔͠ѻ͑ͳ͍ͨΊϑϧΧϥʔը૾ ͸ݮ৭͞Ε΋ͱʹ໭Βͳ͍ɽ • +1&(ɿඇՄٯѹॖͷը૾ϑΝΠϧܗࣜ • .1ɿඇՄٯѹॖͷԻ੠ϑΝΠϧܗࣜ • .1&(ɿඇՄٯѹॖͷಈըϑΝΠϧܗࣜ • ;*1ɿՄٯѹॖ
  3. ASCIIコード(アスキーコード) • コンピュータで⽂字を表現するためには,⽂字と2進数の関係を決め る必要がある. • ASCIIコードはANSI (⽶国規格協会)により開発された代表的な⽂字 コード.  

      8 S @ WX  VN U ĊĖ  ÝÖ ÙƊƋ  :  : : : # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # # : # # # #  : # # # #  : # # # # ÁÂ Ô ##   p p p p p p p p "Ţńѕ =9-p EBp # 9: : : p E>4p ,+ p )p ¾ѕ 2Ϗ : p EFPp ,+p p *p Dp : p /FPp ,+p Ѝѕ p ׂ̧ ƅׂ ģϏ ŌϏ p /CGp ,+p Œѕ p ,p Fp : p .;?p <)+p ̛ر ر -p ƺѕ ĦϏ œϏ p )+8p EJ;p Ўѕ p 1p !Š ŔϏ  p */9p /F*p !p 2p Lp Kp ŕϏ "p *Ep +);p "p 4p ƽѕ žѕ ŘϏ #p 4Fp -:p : !: ": @)p 91;9p EH*p Ë ƿѕ řϏ @*p IFp 0E+p OϏ : : : 11p 1Ep ƫ 9p @,p +Dp 3Ep :p ľϏ @-p ƅׂ̈́ DEp Ɓ "ѕ ž ńϏ @1p E7p ͑ƅׂ Ǡׂ Ρ Ͱ Ż ,-9p Ź oÌ® ϰ  z ›  › Ŗ ౒Ʈ -¨ 7 ̈ƮġƉ k+ v L  ĭݧ ƒ ¨ġƉ̈Ʈů  ̈Ʈ 9 " µ   ‘ ŀug v Ȕ % $ @ จࣈ จࣈίʔυ Χοί಺ਐ    "   [  B ͜Ε·Ͱͷग़୊܏޲͔ΒɼදΛ֮͑Δඞཁ͸ͳ͍ɽ
  4. コンピュータの5⼤装置 • CPU • コンピュータの中枢部品. • 制御と演算を⾏う. • 主記憶装置 •

    動作するために必要なプログラムやデータを⼀時的に記憶する装置. • 補助記憶装置 • プログラムやデータを⻑期に渡り記憶する装置. • ハードディスク,SSD,CD-ROM,DVD-ROMなど • ⼊⼒装置 • コンピュータに情報を⼊⼒するための装置. • キーボード,マウス,スキャナなど • 出⼒装置 • コンピュータの情報を出⼒するための装置. • ディスプレイ,プリンタなど.
  5. RAMとROM • RAM • Random Access Memoryの略 • データの読み込み,書き込み両⽅可能 •

    主記憶装置に使⽤される • ROM • Read Only Memoryの略 • 読み込みのみ可能,書き込みはできない • フラッシュメモリは書き込めるがROMに分類される.そのため.フラッ シュROMとも呼ばれる.
  6. 補助記憶装置 • ハードディスク: 磁気を利⽤した記憶装置 • 光ディスク • DVD:⽚⾯1層で4.7GB • Blu-ray

    Disc: 1層で25GB • 光ディスクは読み取り専⽤(ROM)の場合がほとんどだが,DVD-Rなど-Rが後ろにつく と1度だけ書き込める. • フラッシュメモリ (EEPROMの⼀種) • SSD • ハードディスクより⾼速である. • 物理的な可動部分がないため,省電⼒,静⾳,耐衝撃に優れる. • SDカード • USBフラッシュメモリ • RAID • 複数のハードディスクドライブを⼀つのドライブのように認識・表⽰させる技術 • ミラーリング:複数のドライブに同じ情報を書き込むため,ドライブが1つ破損しても他 のドライブに情報が残っているためドライブの故障による情報の喪失を防げる.
  7. 表⽰装置 • CRT(ブラウン管)ディスプレイ • 電⼦銃から電⼦ビームを発射し,蛍光体を発⾏させることで画像を表⽰さ せる. • 液晶ディスプレイ (LCD) •

    液晶は電圧をかけることで偏光特性が変わる.それを画素毎に制御するこ とで,各画素が異なった⾊を表⽰できる. • 液晶は,それ⾃体発光することはなく,外部の光かバックライトの透過光 を調整している. • 有機ELディスプレイ • 画素毎に有機EL素⼦が配置され,それが⾃ら発光することで⾊を発する. • LEDディスプレイ • 画素毎にLEDを配置し,それが⾃ら発光することで⾊を発する.
  8. インターフェイスまとめ • 周辺機器とつなぐ • RS-232C: シリアル通信 • GP-IB: パラレル通信 •

    IEEE1394: シリアル通信 • USB: シリアル通信 • ストレージとつなぐ • Serial ATA: シリアル通信 • ディスプレイとつなぐ • VGA (D-sub15): アナログ • HDMI • DVI 無線でつなぐ • IrDA: ⾚外線 • Bluetooth
  9. 第36回ME2種 • コンピュータの補助記憶装置について誤っているのはどれか. 1. RAIDによるハードディスクのミラーリングは信頼性を低下させる. 2. アクセス時間を短縮するためにキャッシュメモリが⽤いられる. 3. BD (Blu-ray

    Disc) の容量は約25GB/層である. 4. USBフラッシュメモリはEEPROMの⼀種である. 5. SSDはハードディスクをフラッシュメモリで置き換えたものである. 3"*%ʹΑΔϛϥʔϦϯά͸ɼ઀ଓ͞Ε֤ͨυϥΠϒʹಉ ͡σʔλΛॻ͖ࠐΉ͜ͱʹΑΓɼಉ͡σʔλΛෳ਺ͷυϥ Πϒʹอଘ͢Δ͜ͱ͕ग़དྷΔɽͭ·Γɼ୆ͷυϥΠϒ͕ ނোͯ͠΋ɼଞͷυϥΠϒʹσʔλ͕อଘ͞Ε͍ͯΔɽϛ ϥʔϦϯάΛ࢖͏͜ͱͰނোʹڧ͘৴པੑ͕ߴ͘ͳΔɽ
  10. 第37回ME2種 • 表⽰の原理として光の透過量を制御するのはどれか. 1. LEDディスプレイ 2. 液晶ディスプレイ 3. ELディスプレイ 4.

    プラズマディスプレイ 5. CRTディスプレイ • -&%σΟεϓϨΠɿ-&%͕ൃޫ͢Δɽ • ӷথσΟεϓϨΠɿӷথʹΑΓಁաޫͷྔΛௐઅ ͢Δɽ • &-σΟεϓϨΠɿ&-͕ൃޫ͢Δɽ • ϓϥζϚσΟεϓϨΠɿϓϥζϚ์ిʹΑΓൃ͠ ͨࢵ֎ઢ͕ܬޫମʹͿ͔ͭΓޫΛൃ͢Δɽɽ • $35σΟεϓϨΠɿܬޫମʹిࢠ͕Ϳ͔ͭΓޫΛ ൃ͢Δɽ
  11. 第35回ME2種 • ⼊出⼒インターフェースでないのはどれか. 1. RS-232C 2. HDMI 3. IEEE1394 4.

    Serial ATA 5. HL7 • 34$ɿೖग़ྗΠϯλʔϑΣʔεɽγϦΞϧ௨৴ɽ • )%.*ɿσΟεϓϨΠͰ࢖ΘΕΔೖग़ྗΠϯλʔϑΣʔε • *&&&ɿ൚༻ೖग़ྗΠϯλʔϑΣʔεɽγϦΞϧ௨৴ɽ ࠓ͸ຆͲ࢖ΘΕ͍ͯͳ͍ɽ • 4FSJBM"5"ɿओʹ1$ͷ಺෦υϥΠϒͷ઀ଓʹ࢖ΘΕΔɽγ ϦΞϧ௨৴ɽ • )-ɿࢪઃؒɾγεςϜؒͰͷྟচ৘ใ΍؅ཧ৘ใΛަ׵͢ ΔͨΊͷඪ४ن໿
  12. 問題 • 記憶素⼦(メモリ)について誤っているものはどれか.(第25回ME2 種) 1. RAMは読み書き可能なメモリである. 2. キャッシュメモリはデータをやり取りする2つのデバイス間の速度差 を緩衝する役割がある. 3.

    フラッシュメモリは電源を切るとデータが消える. 4. ビデオメモリはディスプレイに表⽰されるイメージを格納するメモ リである. 5. メモリの容量は普通バイト単位で表⽰される.
  13. 問題 • 記憶素⼦(メモリ)について誤っているものはどれか.(第25回ME2 種) 1. RAMは読み書き可能なメモリである. 2. キャッシュメモリはデータをやり取りする2つのデバイス間の速度差 を緩衝する役割がある. 3.

    フラッシュメモリは電源を切るとデータが消える. 消えません 4. ビデオメモリはディスプレイに表⽰されるイメージを格納するメモ リである. 5. メモリの容量は普通バイト単位で表⽰される.
  14. 演習 • コンピュータの補助記憶装置について誤っているのはどれか.第36回 ME2種 1. RAIDによるハードディスクのミラーリングは信頼性を低下させる. 2. アクセス時間を短縮するためにキャッシュメモリが⽤いられる. 3. BD

    (Blu-ray Disc) の容量は約25GB/層である. 4. USBフラッシュメモリはEEPROMの⼀種である. 5. SSDはハードディスクをフラッシュメモリで置き換えたものである.
  15. 演習 • コンピュータの補助記憶装置について誤っているのはどれか.第36回 ME2種 1. RAIDによるハードディスクのミラーリングは信頼性を低下させる. 向上させます 2. アクセス時間を短縮するためにキャッシュメモリが⽤いられる. 3.

    BD (Blu-ray Disc) の容量は約25GB/層である. 4. USBフラッシュメモリはEEPROMの⼀種である. 5. SSDはハードディスクをフラッシュメモリで置き換えたものである.
  16. 演習 • 記憶装置について誤っているものはどれか.第29回臨床⼯学技⼠国家 試験 1. RAMは記憶内容を変更することができる. 2. RAMは主記憶装置として使われる. 3. ROMは電源を切っても情報を保持する.

    4. フラッシュメモリは揮発メモリの⼀種である. 電源を切っても記憶は保持されます. 5. ハードディスクは情報を磁気的に記憶する.
  17. ソフト作成の簡単な流れ • プログラミング • プログラミング⾔語という⼈⼯⾔語を⽤い,ソフトウェアを作成する. • プログラミング⾔語によって記述された⽂字列のことをソースコードとい う. • コンパイル

    • ソースコードは単なる⽂字列なので,ソフトウェアとして動作しない. • ソフトウェアとして動作させるためには,ソースコードを機械に理解でき る形(機械語)に翻訳する必要がある. • 実⾏ • コンパイルの後,実⾏ファイルが作成される.そのファイルを実⾏し動作 を確かめる.
  18. 演習 • 誤っている組み合わせはどれか.第27回臨床⼯学技⼠国家試験 1. オペレーティングシステム UNIX 2. アプリケーションソフトウェア メーラー 3.

    データベース 検索 4. フローチャート HTML HTMLはウェブサイトを作成するためのマークアップ⾔語です. 5. プログラミング⾔語 C++
  19. 演習 • コンピュータで問題を解くための⼿順を表す⽤語はどれか。第32回臨 床⼯学技⼠国家試験 1. モデリング 3Dもオブジェクトを作ることです. 2. アルゴリズム 3.

    コンパイル プログラミング⾔語を機械語に変換することです. 4. コーディング プログラミング⾔語を書くことです. 5. デバッグ プログラムの問題を修正することです.
  20. IT⽤語 • IoT • Internet of Things(モノのインターネット) • あらゆる物がインターネットに繋がる社会 •

    DX • Digital transformation • ICTの浸透が⼈々の⽣活をあらゆる⾯でより良い⽅向に変化させる情報技 術による社会変容
  21. 第41回ME2種 • 情報⽤語の``IoTʼʼはどれか. 1. Internet of Things 2. Information of

    Technology 3. Interface of The device 4. Introduction of Thesis 5. Instant of Time
  22. 第41回ME2種 • 情報⽤語の``IoTʼʼはどれか. 1. Internet of Things 2. Information of

    Technology 3. Interface of The device 4. Introduction of Thesis 5. Instant of Time
  23. LANとWAN • LAN (ラン,Local Area Network) • 事業所や家など局所的な狭い範囲のネットワーク • WAN(ワン,Wide

    Area Network) • LAN同⼠を広域に結ぶネットワーク • 広い意味でインターネットもWANの⼀種
  24. ネットワークの機器 • ハブ • LANケーブルのポートを複数持つ集線装置. • ルータ • ネットワーク層の中継する. •

    異なるネットワーク同⼠の中継の役割を果たす. • ゲートウェイ • LANと外部ネットワークとの出⼊り⼝になるルータのことをゲートウェイ と呼ぶこともある.
  25. 伝送媒体の種類 • 同軸ケーブル • 内部は中⼼から中⼼導体,絶縁体,外部導体,⽪膜で構成される. • 10BASE5, 10BASE5(バス型ネットワーク)で使⽤される. • ツイストペアケーブル

    • 2本の導線を撚り合わせたもの. • 10BASE-T,100BASE,1000BASEなどに⽤いられる.つまり,簡単に⾔え ば⼀般的なLANケーブルに⽤いられる. • 光ファイバーケーブル • 光回線に⽤いられる. • 家庭⽤光回線をFTTH(Fiber To The Home)という.
  26. 無線LANの暗号化技術 • 電波は盗聴される可能性があるため,通信を暗号化するなどの対応が 必要となる. • 暗号化⽅式 • WEP (Wired Equivalent

    Privacy) • 無線LANの世界で初めて登場した暗号化⽅式. • いくつか問題があるため,現状では使⽤しないことが推奨されている. • WPA (Wi-Fi Protected Access) • WEPの代わりとして考えられた⽅式. • WPA2 • WPAの改良版. • WPA2-PSKが⼀般家庭での使⽤において推奨されている.
  27. ネットワークの接続形態(トポロジー) • スター型 • ハブを中⼼として放射状にコンピュータを接続する形態. • バス型 • 1本の期間となるケーブルに,コンピュータを接続する形態. •

    リング • リング状にコンピュータを接続する形態. h   L9sJ ? G Y ] 2 WU s0Я Ñ  ” ( + į  # ̿ʷׂ/ϵͩŞͨ .$      Ă ” ( + į  #  Ȕ  Ă ” ( + į  #  =  cĂ ” ( + į  #  .0    U 80H6 3 5 @ B , TG    5   “V E  ů  /  * ² §“V E  ů  / ~  e ğ É Ÿ Ȱ ¼Ʒ ÁǴrV   ' ( ЮbŽ  á â ȴƁ   ' >&&ยÁǴrVӀย >ยəǴrVɬย >&ยəǴrV 1 éğg #  8 ą~m = {  $ Dz  îť  ' Š&&Ÿɬย >Ï&ยŸӀย >&&ยŸӀย >ԛ&&&ยŸ  -    5   “V E  ů  /  * ² §“V E  ů  / ~  e ğ É Ÿ Ȱ ¼Ʒ ÁǴrV   ' ( ЮbŽ  á â ȴƁ   ' >&&ยÁǴrVӀย >ยəǴrVɬย >&ยəǴrV 1 éğg #  8 ą~m = {  $ Dz  îť  ' Š&&Ÿɬย >Ï&ยŸӀย >&&ยŸӀย >ԛ&&&ยŸ  -    N t ְ ȡbEơיąȰְ   ÂeğÉǒƳ ÁǴrV( Ɩ ȡbEơ ī  ķ  µէ– ąƽי @Ʈ|l > Ō  ö, m = {  $ Dz  — 5 Ō  ö, ġƉ Ďࢌڬ࣎ Ō  ö, ǒƳ ¼ƷƷŸ  ƒ י スター型 バス型 リング型 (⽇本臨床⼯学技⼠教育施設協議会, 医⽤情報処理⼯学)
  28. システムの形態 • 集中処理システム • ホストコンピュータが集中的に処理をする. • データの⼀貫性を維持し管理しやすい.セキュリティの確保や運⽤管理が ⽐較的簡単という特徴がある.ホストコンピュータが動かなくなるとシス テム全体が停⽌してしまうという問題がある. •

    分散処理システム • 複数のコンピュータに負荷を分散させて,それぞれ処理を⾏う. • クライアントサーバシステム • メール,ウェブサイト,ファイル共有などの機能(サービス)を提供する サーバと,それを必要に応じて利⽤するクライアントによって構成させる システム. • 垂直分散システムなので,⼀つのサーバの障害が他のサーバに影響を及ぼ さないため全体に影響しない. ホストコンピュータ
  29. サーバの種類 • ファイルサーバ • ファイルを共有を提供するサーバ. • NAS (Network Attached Storage)

    • ネットワークに接続して使⽤する記憶装置.ファイルサーバに特化した機器. • メールサーバ • 電⼦メールのやり取りを⾏うサーバ. • Webサーバ • ウェブサイトを配信するサーバ. • プリントサーバ • プリンタをネットワーク上で使えるようにするサーバ. • データベースサーバ • データベースを持ち,データベースの管理システムが動作しているサーバ. • クライアントからのリクエストに応じデータベースの処理を⾏う.
  30. プロトコル • プロトコルとは,ネットワークを通じてコンピュータ同⼠がやり取りする ための取り決め. • TCP/IP • インターネットの通信で事実上の標準(デファクトスタンダード)として⽤い られる通信プロトコル •

    HTTP (HyperText Transfer Protocol ) • Webサイトの転送に利⽤するためのプロトコル. • FTP (File Transfer Protocol) • ファイル送信サービスを利⽤するためのプロトコル. • SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) • 電⼦メールを送受信するためのプロトコル. • POP (Post Office Protocol) • メールサーバの電⼦メールを⾃分のコンピュータに読み込むためのプロトコル.
  31. IPアドレス • IPアドレス • インターネット(TCP/IPのネットワーク)につながっているコンピュータやネットワークを管理する番 号のこと. • 例:192.168.0.1 • IPアドレスは32桁の2進数で表される

    (IPv4). • グローバルIPアドレスアドレス • インターネットで⽤いるIPアドレス • プライベートIPアドレス • LAN内で使えるIPアドレス • IPv6 • IPv4(前述のIPのこと)の後継のプロトコル. • IPv6ではIPアドレスを2^128個使⽤できる. • IPv4ではIPアドレスが2^32(約43億)個しか使えないため,IPv6への移⾏が緩やかに⾏われている. • ドメイン名 • IPアドレスに対して,⽂字で別名を付けたものをドメイン名という. • IPアドレスとドメイン名は⼀対⼀に対応しなければならない. • ⽇本ではJPRS (⽇本レジストリサービス)が管理している. • 例:www.uec.ac.jpは130.153.9.34を表す.
  32. ネットワーク⽤語 • DNSサーバ • IPアドレスとドメイン名を結びつける仕組みをDNS(Domain Name System) という. • DNSを提供するサーバのことをDNSサーバと⾔う.

    • DHCP • IPアドレスなどのネットワーク設定を⾃動で⾏うことができる仕組み(プ ロトコル). • プロキシサーバー • 内部のコンピュータが外部に接続する際,内部のコンピュータの代わりに 外部にアクセスするサーバである.
  33. 演習 • ハブやスイッチなどの集線装置を中⼼に,複数台の情報機器を接続す るネットワーク・トポロジーはどれか.第35回臨床⼯学技⼠国家試験 1. バス型 2. スター型 3. リング型

    4. ピアツーピア型 5. メッシュ型 h   L9sJ ? G Y ] 2 WU s0Я Ñ  ” ( + į  # ̿ʷׂ/ϵͩŞͨ .$     + į  #  Ȕ  Ă ” ( + į  #  =  cĂ ” ( + į  #  .0  U 80H6 3 5 @ B , TG   Ȕ  Ă  Î fÉʵƷş åø –³ ƔĄ `  ïĩ¼ȼ&Œn&¼3  ÎǐÝgSĩĉ[ / ÎǐÝgSĩĉ˧  ƔĄ  > ÉʵƷ Ȯåהדu Ñ Ǡo  Ñ  6G̨ȡ % ȇ͸     Ť ÎǐÝgSĩȊ˧ ̰eэ Ƒåø Ŵ͞Ȕù˜Â  + d  q  " Ñ ŷѱѲظ   å ø  À ͟   ” ( + į  # Ǚ  ¶  – ³ ҨǐÝgSĩȊ[ ։չ  ǡÊő ƥ Ă ÝȺÄ ïċ8è’n&ĸ۳Ï&Ր j’nj&ȏ{  È|  1 ” #   Ŕϡ  ŋ åø ” ( + į  # Ǚ  ¶–³ U 0 1 BH7 3 5 @ B , RG    5   “V E  ů  /  * ² §“V E  ů  / ~  e ğ É Ÿ Ȱ ¼Ʒ ÁǴrV   ' ( ЮbŽ  á â ȴƁ   ' >&&ยÁǴrVӀย >ยəǴrVɬย >&ยəǴrV 1 éğg #  8 ą~m = {  $ Dz  îť  ' Š&&Ÿɬย >Ï&ยŸӀย >&&ยŸӀย >ԛ&&&ยŸ  -    N t ְ ȡbEơיąȰְ   ÂeğÉǒƳ ÁǴrV( Ɩ ȡbEơ ī  ķ  µէ– ąƽי @Ʈ|l > Ō  ö, m = {  $ Dz  — 5 Ō  ö, ġƉ Ďࢌڬ࣎ Ō  ö, ǒƳ ¼ƷƷŸ  ƒ י ; , n ŕ ī % $ |l Ō  ö, ġƉ — sʊ Ƞģιđ ȟ  ĭ  '  G  p/¯° A.rm " $  /  W  =է– λÁ ǎ   ' Ƕܿ  ` ½ơơơ Ï&?ȟŠ Ї׽ Ĕ  ' ƕŃg ` $  /  Ø % G  =  k  ć—D  Ībڐ    ÂeğÉ À ÁǴrV 1 >ú ÁǴrV ѯ i<  J  FÕ΁Ĺáâ 5 W  =ƙ ĪbŽ  5   “V E  ů  /  * ² §“V E  ů  / ~  e ğ É Ÿ Ȱ ¼Ʒ ÁǴrV   ' ( ЮbŽ  á â ȴƁ   ' >&&ยÁǴrVӀย >ยəǴrVɬย >&ยəǴrV 1 éğg #  8 ą~m = {  $ Dz  îť  ' Š&&Ÿɬย >Ï&ยŸӀย >&&ยŸӀย >ԛ&&&ยŸ  -   スター型 バス型 リング型 ピア・ツー・ピア型 フルメッシュ型
  34. 演習 • クライアント・サーバシステムについて誤っているのはどれか.第35回臨 床⼯学技⼠国家試験 1. サービスを提供する側をサーバと⾔う. 2. サーバの障害はシステム全体に影響する. • この⽂章だけでは正解は不正解かわからない.

    • クライアントサーバシステムは垂直分散システムなので,⼀般的には⼀つの サーバの障害が他のサーバに影響を及ぼさないためサービスを提供するシステ ム全体に影響しない. • ⼀⽅,そのサーバが提供するサービスは使えなくなるのでクライアント全体に 影響するとも⾔える. 3. クライアントの増加はサーバの負荷を軽減させる. サーバを使⽤するクライアントが増えると負荷が増加します. 4. Webブラウザはクライアントソフトである. 5. 電⼦メールの配送はメールサーバが⾏う.
  35. 演習 • データの保存やデータ通信プロトコル(通信⼿順などの約束事)につ いて誤っているのはどれか. 1. HTTP:Webページの閲覧に⽤いられるプロトコル 2. TCP/IP:インターネットで使われている基本的プロトコル 3. DICOM:医療⽤ディジタル画像に関するフォーマット

    4. SSL:電⼦メールの送信⽤プロトコル 電⼦メールの送受信で使われるのはSMTP,SSL (Secure Sockets Layer)は 通信を暗号化するための仕組み. 5. FTP:ファイル転送に⽤いられるプロトコル
  36. 演習 • IP アドレスについて誤っているのはどれか。 第33回臨床⼯学技⼠国 家試験 1. IPv4 は 8

    ビットごとに 192.168.100.1 のように表記している。 2. ネットワークアドレス部とホストアドレス部で構成される。 3. グローバル IP アドレスは各国の政府機関で管理されている。 4. LAN 内のみで使えるアドレスをプライベート IP アドレスという。 5. 枯渇に対応して 128 ビットの IPv6 への移⾏が進められている。
  37. 演習 • IP アドレスについて誤っているのはどれか。 第33回臨床⼯学技⼠国 家試験 1. IPv4 は 8

    ビットごとに 192.168.100.1 のように表記している。 2. ネットワークアドレス部とホストアドレス部で構成される。 3. グローバル IP アドレスは各国の政府機関で管理されている。 地域ごとのNIC (Network Information Center)と呼ばれる⺠間の⾮営利機関 によって管理されている. 4. LAN 内のみで使えるアドレスをプライベート IP アドレスという。 5. 枯渇に対応して 128 ビットの IPv6 への移⾏が進められている。
  38. 演習 • コンピュータネットワークに関係する⽤語とその機能との組み合わせ で正しいのはどれか.第28回臨床⼯学技⼠国家試験 a. DNS IPアドレスとホスト名の変換 b. WPA 広域ネットワーク

    c. HTML インターネット上の資源の位置を表す識別⼦ d. HTTP 光ファイバを⽤いたインターネット接続サービス e. SMTP 電⼦メールの配送
  39. 演習 • コンピュータネットワークに関係する⽤語とその機能との組み合わせで正 しいのはどれか.第28回臨床⼯学技⼠国家試験 a. DNS IPアドレスとホスト名の変換 正しい. b. WPA

    広域ネットワーク 無線LANの暗号化⽅式.よって間違い.広域ネットワークはWAN. c. HTML インターネット上の資源の位置を表す識別⼦ HTMLはHyper Text Markup Languageの略でウェブサイトを作るときに⽤いら れる.よって間違い. d. HTTP 光ファイバを⽤いたインターネット接続サービス HTTPはウェブサイトの閲覧で⽤いられるプロトコル.よって間違い. 光ファイバーはFTTH. e. SMTP 電⼦メールの配送 正しい.
  40. 演習 • コンピュータネットワークに関係する⽤語と説明との組み合わせで間 違っているのはどれか.第31回臨床⼯学技⼠国家試験 1. TCP/IP インターネットで⽤いられる標準プロトコル 2. FTP ファイル転送のためのプロトコル

    3. HTTPS 通信内容を暗号化したHTTPプロトコル 4. SMTP ネットワーク管理のためのプロトコル SMTPはSimple Mail Transfer Protocolの略で電⼦メールを送受信(転送) するためのプロトコル. 5. POP 電⼦メールをサーバから取得するためのプロトコル
  41. マルウェア関連⽤語 • マルウェア(ウイルス) • 有害な動作をする悪意あるソフトウェアの総称. • トロイの⽊⾺ • ⼀⾒無害なファイルのように偽装しているが,その中にマルウェアが仕込まれているファ イル.

    • ランサムウェア • ファイルの暗号化をし読み取れなくしたり,パソコンなどを使⽤できなくし,それを解除 するために⾦銭を要求するマルウェア.また,機密データを盗み,それを公開をすると脅 迫し⾦銭を要求する. • スパイウェア • ユーザの⾏動や個⼈情報を収集し,知らないうちに外部に送信するソフトウェア. • キーロガー • キーボードなどの操作を記録するソフト. • ボット • 作業を⾃動的に⾏うソフトのこと. • 不正な⽬的では,スパムを送るボット,コンピュータを攻撃するボットなどがある.
  42. 攻撃関連⽤語 • DDoS攻撃 • インターネット上の⼤量のコンピュータが攻撃対象に⼀⻫にアクセスする などし過剰な負荷をかけることで,攻撃対象のサービスを利⽤不可能にす る攻撃. • 標的型攻撃 •

    機密情報を盗むなどを⽬的とし,特定の個⼈や組織を狙った攻撃. • ゼロデイ攻撃 • ソフトなどのセキュリティホールが発⾒されたから,それの対策が講じら れる前にそのセキュリティホールに攻撃を仕掛けること.
  43. セキュリティ対策関連⽤語 • ウイルス対策ソフト(ワクチンソフト) • 上記の有害なソフトウェアを検出・除去するソフト • ファイヤーウォール • ネットワークの節点に設置し,通信をさせるかどうかを判断し通信を制御 する仕組み.

    • ユーザ認証⽅式 • ユーザIDとパスワードによる認証 • 2段階認証(2要素認証) • IDとパスワードに加え,さらにもう⼀つの認証⽅法を増やし安全性を⾼めた認証 ⽅法. • ICカード認証 • ICチップの埋め込まれたカードを⽤いた認証⽅式. • ⽣体認証(バイオメトリクス認証) • 指紋,虹彩,静脈などの⾝体的特徴を⽤い認証する⽅法
  44. 演習 • 情報セキュリティは機密性,完全性,可⽤性の3つの基本概念でできてい る.可⽤性を⾼めるのはどれか.第35回臨床⼯学技⼠国家試験 1. 電⼦署名の使⽤ データの改ざんを防ぐため完全性 2. 2段階認証の使⽤ 特性の⼈しかアクセスさせない⽅法なので機密性

    3. ファイルの暗号化 特定の⼈しかアクセスできないので機密性,また,元のファイルを改変させない ため完全性 4. ハードウェアの⼆重化 データの消失を防ぎ使える状態を保つ,もしくは1つのサーバが故障してももう ⼀台が稼働し続けるので,可⽤性 可⽤性 5. 廃棄メディアの裁断処理 機密性
  45. 演習 • セキュリティの向上に直接関係するのはどれか.第27回臨床⼯学技⼠国家 試験 a. オープンソース ソースコードが公開されているソフト b. スパイウェア コンピュータの情報を盗み取るマルウェア

    c. 電⼦署名 電磁的記録に付ける電⼦的な署名.捏造,改ざんの防⽌に使われる. d. 公開鍵 公開鍵暗号⽅式で使われる鍵. e. プロキシサーバ 外部のウェブサイトを代理で取得するサーバ.直接外部のウェブサイトに接続し ないためセキュリティの向上が期待できる.
  46. 演習 • コンピュータセキュリティ対策であるファイアウォールの機能として 正しいのはどれか.第32回ME2種 1. PCの起動時にパスワードを要求する. ユーザー認証 2. 送受信データを暗号化する. 3.

    複数のハードディスクに同じデータを保存する. バックアップ.データ消失対策に有効. 4. 内部ネットワークと外部ネットワークの不正通信を遮断する. 5. コンピュータウイルスを検出,除去する. アンチウイルスソフト
  47. 演習 • 施設内でUSBメモリを使⽤する際のリスクに該当しないのはどれか. 第35回臨床⼯学技⼠国家試験 1. 紛失 USBメモリはなくすと情報漏えい等の危険性があります. 2. 情報の不正持出し 不正持出しを意図しないでもUSBメモリは⼩さいため意図せず持ち出す可能

    性があります. 3. 故障による情報消失 何でも故障します.バックアップを取りましょう. 4. 不正ソフトウェアの持ち込み 5. フィッシングによる情報漏えい USBとは関係ありません.
  48. 演習 • 標的型攻撃メールの特徴について誤っているのはどれか.第34回臨床 ⼯学技⼠国家試験 1. 特定の組織(官公庁,企業,医療機関など)の機密情報の窃取を⽬ 的とする. 2. 件名,本⽂,添付ファイル名を業務に関連したものに偽装する. 3.

    本⽂や添付ファイルに記載したリンク先にウイルスを仕込む. 4. 組織が頻繁に利⽤するウェブサイトを改ざんしウイルスを仕込む. 5. ⼤量のスパムメールを不特定多数に送信する.
  49. 演習 • 標的型攻撃メールの特徴について誤っているのはどれか.第34回臨床 ⼯学技⼠国家試験 1. 特定の組織(官公庁,企業,医療機関など)の機密情報の窃取を⽬ 的とする. 2. 件名,本⽂,添付ファイル名を業務に関連したものに偽装する. 3.

    本⽂や添付ファイルに記載したリンク先にウイルスを仕込む. 4. 組織が頻繁に利⽤するウェブサイトを改ざんしウイルスを仕込む. 5. ⼤量のスパムメールを不特定多数に送信する. 不特定多数を対象としたフィッシング詐欺です.
  50. 演習 • 使⽤しているパソコンで,コンピュータウイルス等の不正なソフトウェア が動作していると考えられる.使⽤しているパソコンの初動対応として最 も適切なのはどれか.第29回臨床⼯学技⼠国家試験 1. パスワードを変更する. パスワードを変えてもマルウェアが動き続けるので不適切です. 2. ネットワークから切断する.

    被害を広げないので初動として良い⾏動です. 3. USBメモリにファイルをバックアップする. マルウェアに感染しているPCにUSBフラッシュメモリを指すのは危険です. 4. システム・ソフトウェアのアップデートを⾏う. アップデートしてもマルウェアは消えません. 5. ウイルス対策ソフトを⽤いてシステムのスキャンを⾏う. マルウェアの対策としては良い⾏動です.しかし,2よりも優先度が下がります.
  51. 演習 • 正しいのはどれか。 第33回臨床⼯学技⼠国家試験 1. データのバックアップは情報漏洩の防⽌に役⽴つ。 2. 共通鍵暗号⽅式では鍵が漏れてもセキュリティ上問題ない。 3. 情報セキュリティにおける完全性とは、情報が正確で改ざんされて

    いないこ とをいう。 4. オープンソースソフトウェアは、セキュリティ確保のためには使⽤ すべきで はない。 5. 院内ネットワークにファイアウォールが導⼊されていれば、個⼈の PC を⾃ 由に接続してよい。
  52. 演習 • 正しいのはどれか。 第33回臨床⼯学技⼠国家試験 1. データのバックアップは情報漏洩の防⽌に役⽴つ。 バックアップはデータ消失を防ぎます. 2. 共通鍵暗号⽅式では鍵が漏れてもセキュリティ上問題ない。 公開鍵は漏れても問題ないですが,秘密鍵が漏れると暗号が解かれます.

    3. 情報セキュリティにおける完全性とは、情報が正確で改ざんされていな いことをいう。 4. オープンソースソフトウェアは、セキュリティ確保のためには使⽤すべ きで はない。 オープンソースだからといってセキュリティが低いとは限りません. 5. 院内ネットワークにファイアウォールが導⼊されていれば、個⼈の PC を⾃ 由に接続してよい。 個⼈PCを接続するときは許可を取りましょう.