Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

hayakawa_yuuki.pdf

 hayakawa_yuuki.pdf

KIKAKU GRADUATION EXHIBITION

February 01, 2022
Tweet

Transcript

  1. オ ン ラ イ ン 会 議 の 機 能

    を 用 い た 検 証 早 川 雄 貴 企 画 カ テ ゴ リ ー : 緑 川 岳 志 ゼ ミ 新 た な 意 見 を 引 き 出 す こ と が 出 来 る 便 利 機 能
  2. 現状分析 現 状 分 析 2 オンライン会議ソフトを 利用したきっかけについて 「コミュニケーションの向上」を目的とした 理由での導入が社内外合わせて33%もあり、

    コミュニケーションを取りやすくする期待が 持たれている 出典:MM総研 自分がオンライン会議で経験した ことからコミュニケーションが 向上されているのか疑問を感じた 15 18 18 21 0 5 10 15 20 25 社外とのコミュニケーション向上 社内でのコミュニケーション向上 対面での会議の数を削減 テレワーク環境整備 WEB会議導入理由 計33%
  3. 問 題 ・ 課 題 4 オンライン会議だと、慣れないと従来の会議 より円滑なコミュニケーションを取ることが 難しく、コミュニケーション向上の目的が達成 しずらくなってしまっている

    実際のネットの声でも・・・ コミュニケーション不足によって、 会議での話し合いが上手く進まず 目標達成が困難になってしまう可能性
  4. タ ー ゲ ッ ト 6 上記のデータから、ターゲットは在宅勤務が最も多く、 オンライン会議ソフトを使う機会が多いであろう20代男性に設定 20.4 27.2

    29.7 30.2 32.2 0 5 10 15 20 25 30 35 60代 50代 40代 30代 20代 オンライン会議、ビデオ会議を利用するか(男性) 出典:日本労働研究雑誌
  5. 効 果 ・ 結 果 9 挙手機能 リアル:67秒 ネット:53秒 チャット機能

    リアル:5分13秒 ネット:3分18秒 投票機能 リアル:53秒 ネット:39秒 全ての機能で 作業時間の短縮に成功 21% 短縮化 37% 短縮化 27% 短縮化