Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
4000人以上が参加したコミュニティオンラインイベント JAWS DAYS 2021 のプロジ...
Search
Masanori Yamaguchi
October 14, 2022
Education
0
410
4000人以上が参加したコミュニティオンラインイベント JAWS DAYS 2021 のプロジェクト管理について / JAWS DAYS 2021 Project Management
Masanori Yamaguchi
October 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by Masanori Yamaguchi
See All by Masanori Yamaguchi
AWS Well-Architected なインシデントレスポンスを実装しよう / Implementing Incident Response with AWS Well-Architected
kinunori
2
660
pre:Invent から気になった サービスを深掘りしてみる- ECS 予測スケーリング編 / ECS-predictive-scaling
kinunori
2
160
JAWS-UG 函館 Dr.Wernerの基調講演で振り返る "推測するな、計測せよ" / JAWS-UG Hakodate re:Invent 2024 recap
kinunori
2
93
Share your lessons - 20241217 AWS Ambassador & Top Engineer LT
kinunori
0
75
re:Invent 2024 事前勉強会 / re:Invent 2024 stby
kinunori
2
1.2k
なぜ私たちがThe Frugal Architectで在る必要があるのか/Why Do We Need to Be The Frugal Architect?
kinunori
1
130
Practical AWS Step Functions. Batch systems built with no code.
kinunori
1
200
JAWS-UG福岡 re:Inforce 2024 recap イベント/ re:Inforce 2024 recap by JAWS-UG FUKUOKA
kinunori
0
130
インプットだけじゃない、エンジニアの人生が変る「実践の場」としてのコミュニティ/ Communities as places of practice where engineers' lives are changed.
kinunori
0
190
Other Decks in Education
See All in Education
CHARMS-HP-Banner
weltraumreisende
0
500
生成AI
takenawa
0
13k
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
210
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
120
2025年度春学期 統計学 第8回 演習(1) 問題に対する答案の書き方(講義前配付用) (2025. 5. 29)
akiraasano
PRO
0
130
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
290
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
250
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.6k
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
4.7k
チーム開発における責任と感謝の話
ssk1991
0
120
Dashboards - Lecture 11 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
演習問題
takenawa
0
13k
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
4000人以上が参加したコミュニティ オンラインイベントJAWS DAYS 2021 の プロジェクト管理について JAWS DAYS 2021 実行委員長
山口 正徳 JBUG 高知 #2 仕事やイベントをうまく回すためのプロジェクトマネジメントを学ぼう
山口 正徳(Masanori YAMAGUCHI) フォージビジョン株式会社 JAWS DAYS 2021 実行委員長 AWS Community
Hero, AWS Samurai 2020, AWS Ambassador APAC Community Award 2022 kinunori
お話しすること JAWS DAYS 2021 の 特徴 プロジェクトの体制 プロジェクトリードのポイント トラブル対応
JAWS DAYS とは JAWS DAYS は主催JAWS-UG、後援AWSJで行われる イベント運営会社などに委託して作ってもらうのではなく、 自分たちで企画し、運営している (一部業者に委託する作業はある) まさにAWSユーザーによる、AWSユーザーのためのイベント
ヌーラボさん、デジタルキューブさんにもサポートして いただいています JAWS-UG最大のイベント
JAWS DAYS 2021 の 特徴 初期からフルオンラインを前提に企画 実行委員は全国各地から募集、準備も全てオンラインで実行 配信基盤を全て自分たちで実装、配信オペレーションも全て 6トラック同時進行 準備期間は約4ヶ月
自分たちで運用
タスク管理 ごめんなさい、Backlog自体の使い方などの話はしません。。。
6トラック同時進行タイムテーブル
プロジェクト体制 2名 2名 1名 4名 1名 1名 1名 1名 「オンラインのメリットを最大限」
北海道〜九州まで あえて全国のUGメンバーに声かけ
プロジェクト体制(つづき) 全国から13名が参加 実行委員の間では実際に会ったことない人も多数 全員ボランティア 準備、進行はすべてオンラインで実施 JAWS DAYSの運営に関わった経験があるのは私のみ (私も会ったことない方が半数程度)
プロジェクトリードのポイント サポーター = ステークホルダー、 ビジネスを理由としたプロジェクトではない オンラインのためコミュニケーション齟齬を前提に考える 実行委員長 = プロジェクトマネージャー、
実行委員 = プロジェクトメンバー or プロジェクトリーダー と捉える モチベーション、そして使える時間も限界がある
どのようにポイントを抑えたか モチベーションへのアプローチ ネガティヴではなくポジティブに捉え、伝える チャレンジが重要であること、失敗を恐れないことを 対応して欲しいことのイメージをしっかり伝える 短い間隔で成果が見えるようにする 班(後述)の間で成果を共有できるようにする プロジェクトマネージャー(実行委員長)が率先して動く 共通事項とする(仕事ではない)
どのようにポイントを抑えたか(つづき) 時間へのアプローチ 対応する作業を大きく分類し班に分ける 複数人で並列実行できるようタスク粒度を調整する イメージが伝わりやすい人を見つける 全体のミーティングで細部のディスカッションを控える 細部は班内でディスカッションする 業者とのやりとりは少人数(2人程度)に集約する 見落とし、伝言ゲームを防ぐ
結果 ・参加者、視聴者数 申し込み者数: 3,945人 (これまでの最大は 2019年の2,450人) 当日ユニーク視聴者数: 4,043人 (Google Analytics のユニーク数)
瞬間最大同時視聴者数: 1,153人(Track A Jeff Barrセッション) ・イベント申し込み傾向 JAWS DAYS 2021 初参加者数: 2,228人 関東以外からの参加者数: 1,087人 ・配信事故ゼロ 6トラック全て問題なく配信、登壇者入れ替わりの遅延などもなし
トラブル対応 クロージングでまさかの地震 2021/3/20 18:09 宮城県沖地震 震度5強 クロージングを切り上げ、懇親会も中止に オンラインイベントは全国に参加者がいる オフラインもオンラインも同じ、参加者の安全を第一に 別日で
re:Cheers と タイトルをつけた懇親会&振り返りイベントを 企画。専用のステッカーなども作成し配布 結果的に実行委員にスポットがあたるイベントとなった
おまけ 実行委員、スタッフには常に感謝の気持ちを明確に伝えよう クロージングで実行委員1人1人が何を対応してきたのか 引き継ぎを意識して準備する コミュニティイベントは毎年実行委員が入れ替わる可能性が高い メモや資料に残し、次の人たちが真似できるようにする 家族大事 仕事 + コミュニティで家族の時間を削ってしまうことに
説明し、感謝の気持ちを伝えました (途中で切り上げて、続きは振り返りイベントになった) あらかじめ対策しておく必要がある
ご静聴ありがとうございました
JAWS DAYS 2022 2022/10/8 開催(終了)
JAWS-UG ドアキ JAWS DAYS 2022 振り返りイベント 2022/11/4 開催予定