Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PicoRuby/R2P2で自分だけのコンピュータを作ろう
Search
Katsuhiko Kageyama
July 19, 2025
Technology
1
41
PicoRuby/R2P2で自分だけのコンピュータを作ろう
Katsuhiko Kageyama
July 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by Katsuhiko Kageyama
See All by Katsuhiko Kageyama
Rubyでmicro-ROS!
kishima
0
6
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる2
kishima
1
18
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
2
500
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
3
670
わたしのRubyKaigi Effect
kishima
2
93
思い出の技術書 F-BASICの世界
kishima
0
30
リハビリmruby
kishima
1
290
Rubyistに贈る ラーメン作りの技法
kishima
2
230
Now is the time to create your own (m)Ruby computer
kishima
0
49
Other Decks in Technology
See All in Technology
Bye-Bye Query Spaghetti: Write Queries You'll Actually Understand Using Pipelined SQL Syntax
tobiaslampertlotum
0
130
ヒューリスティック評価を用いたゲームQA実践事例
gree_tech
PRO
0
540
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
120
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
4
120
生成AI時代のデータ基盤
shibuiwilliam
6
3.6k
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
280
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
3
220
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
190
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
300
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
540
BPaaSにおける人と協働する前提のAIエージェント-AWS登壇資料
kentarofujii
0
120
まだ間に合う! StrandsとBedrock AgentCoreでAIエージェント構築に入門しよう
minorun365
PRO
11
910
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
Done Done
chrislema
185
16k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Transcript
kishima
すてきなデバイスみつけた PicoCalc Raspi Picoで動く 320x320 SPIディスプレイ I2C接続キーボード スピーカー SDカードスロット バッテリー駆動
MMBASICのサンプルあり R2P2で動かしたい… https://www.clockworkpi.com/picocalc
評価環境 2ヶ月前に注文したPicoCalcがまだ届かないので、疑似環境で検証 ディスプレイのコントローラは同じ(解像度は異なる) キーボードはM5Stack向けI2C接続のもの
どうすれば自分のHWにR2P2 導入できる? machine.c を差し替える! 文字列の入出力は、picoruby-machineが抽象化している
ターミナルエミュレータ実装 https://github.com/kishima/picoruby/tree/r2p2-customizations 文字列出力を画面に表示+エスケープシーケンスへの対応必要 エスケープシーケンス:カーソル移動や文字色変更など
オリジナルデバイス作り入門書 公開しました 昔書いた同人誌のLight版無償公開しました PDF100ページ 設計の考え方、回路設計、電子基板設計、mrubyのインポート等 解説