Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
思い出の技術書 F-BASICの世界
Search
Katsuhiko Kageyama
September 13, 2024
Technology
0
30
思い出の技術書 F-BASICの世界
Shinjuku.rb #95のLTより
Katsuhiko Kageyama
September 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Katsuhiko Kageyama
See All by Katsuhiko Kageyama
Rubyでmicro-ROS!
kishima
0
9
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる2
kishima
1
24
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
2
560
PicoRuby/R2P2で自分だけのコンピュータを作ろう
kishima
1
41
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
3
690
わたしのRubyKaigi Effect
kishima
2
96
リハビリmruby
kishima
1
290
Rubyistに贈る ラーメン作りの技法
kishima
2
230
Now is the time to create your own (m)Ruby computer
kishima
0
50
Other Decks in Technology
See All in Technology
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
130
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
140
ユニットテストに対する考え方の変遷 / Everyone should watch his live coding
mdstoy
0
130
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
340
[2025-09-30] Databricks Genie を利用した分析基盤とデータモデリングの IVRy の現在地
wxyzzz
0
470
Where will it converge?
ibknadedeji
0
180
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
6
3.4k
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
390
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
330
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
910
データエンジニアがこの先生きのこるには...?
10xinc
0
440
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
350
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Designing for Performance
lara
610
69k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
180
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Done Done
chrislema
185
16k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Transcript
思い出の技術書 F-BASICの世界 @kishima
自己紹介 @kishimaといいます IoTの会社で組み込み系のお仕事をしています 普段はROS/C++/Rust/Pythonにふれる機会が多いです TokyuRuby会議のスタッフとかしてます
あなたのプログラミングをはじめたきっかけは?
ゲームを作ってみたかった 1993年頃~ まだパソコンが家庭には珍しかった時代 本格的なプログラミング言語は有料だったりした ゲームはプログラムで動くことは知っていても 手の届かない世界だった
FM-TOWNSとの出会い 中学校のPC室でFM-TOWNSと出会う 1989年 富士通より発売 CD-ROMドライブを初めて標準搭載した デスクトップPC マルチメディアに強く、教育用として 一部の学校にも導入された
一冊の本がプログラミングの 楽しさを教えてくれた インターネットもプログラムに詳しい人も居ない環境で、 プログラムの可能性と楽しさを教えてくれた一冊
中学校のPC室に 置いてあった 永倉 一之 (著) 1993/10/1
言語は F-BASIC386 FM-TOWNS用のBASIC言語 サウンド再生や、多重スクリーン、スプライト CD音楽再生などにも対応 コンパイルも可能 ゲーム作りに最適!
現代ならば・・・
DragonRuby https://dragonruby.org/ DragonRuby targets every platform: PC, Mac, Linux, Web
Assembly, iOS, Android, Nintendo Switch, XBOX One, and PS4 https://www.youtube.com/wa tch?v=SigxxNUCxOw&t=1s https://dragonruby.org/toolkit/game/samples Ruby(mruby)を記述言語として採用したゲーム開発 環境(1万円程度で購入可能) マルチプラットフォームに対応 マーケット販売も可能
PyGame https://www.pygame.org Pythonでゲームを作るのに必要なIF が一通り提供されています
Pyxel 紹介文より:使える色は 16 色のみ、同時に再生できる音は 4 音までなど、レトロゲー ム機を意識したシンプルな仕様で、Python でドット絵スタイルのゲームづくりが気軽に 楽しめます https://github.com/kitao/pyxel/blob/main/docs/README.ja.md
まとめ • プログラミングを好きになるきっかけは、大切 • オリジナルゲーム作りはよい導入 • 実装の技術だけでなくて、ゲーム作りの夢も見せてくれる良 い本と出会えてラッキーだった