Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
デバイス内データの安全な保管を考える
Search
Kentaro Mitsuyasu
May 07, 2022
Technology
0
54
デバイス内データの安全な保管を考える
Kentaro Mitsuyasu
May 07, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kentaro Mitsuyasu
See All by Kentaro Mitsuyasu
セキュアエレメントによるWireGuardのセキュリティ強化
kmwebnet
0
4.6k
Private key protection hardened WireGuard implementation
kmwebnet
0
360
セキュアエレメントとWireGuard
kmwebnet
0
81
IoTデバイスセキュリティ
kmwebnet
0
34
セキュアなホームゲートウェイを作る
kmwebnet
0
17
セキュアエレメントとIoTデバイスセキュリティ
kmwebnet
0
93
simplecodec schematics
kmwebnet
0
36
rainbowtype secure prototyping suite
kmwebnet
0
13
セキュアエレメントとIOTデバイスセキュリティ2
kmwebnet
0
48
Other Decks in Technology
See All in Technology
シフトライトなテスト活動を適切に行うことで、無理な開発をせず、過剰にテストせず、顧客をビックリさせないプロダクトを作り上げているお話 #RSGT2025 / Shift Right
nihonbuson
3
2.1k
Oracle Exadata Database Service(Dedicated Infrastructure):サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
12k
EMConf JP の楽しみ方 / How to enjoy EMConf JP
pauli
2
150
Reactフレームワークプロダクトを モバイルアプリにして、もっと便利に。 ユーザに価値を届けよう。/React Framework with Capacitor
rdlabo
0
120
データ基盤におけるIaCの重要性とその運用
mtpooh
4
480
.NET AspireでAzure Functionsやクラウドリソースを統合する
tsubakimoto_s
0
190
WantedlyでのKotlin Multiplatformの導入と課題 / Kotlin Multiplatform Implementation and Challenges at Wantedly
kubode
0
240
#TRG24 / David Cuartielles / Post Open Source
tarugoconf
0
570
dbtを中心にして組織のアジリティとガバナンスのトレードオンを考えてみた
gappy50
0
180
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
120
あなたの人生も変わるかも?AWS認定2つで始まったウソみたいな話
iwamot
3
840
「隙間家具OSS」に至る道/Fujiwara Tech Conference 2025
fujiwara3
7
6.4k
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
46
7.2k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
62
7.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
It's Worth the Effort
3n
183
28k
The Language of Interfaces
destraynor
155
24k
Transcript
デバイス内データの 安全な保管を考える 光安 健太郎
Agenda • 自己紹介 • 昨今の話のまとめときっかけ • IoTセキュリティの潮流 • How to
implement it • 暗号化 • 考察とまとめ
自己紹介 インフラの出身で、サイバートラストというLinuxと電子認証局のビジネスを している会社で働いています。 自宅でいろいろやってきました。 自宅外向けDNS AD構築(Samba4) Nextcloudサーバー運用 自宅Gluster分散ファイルシステム構築(infiniband) Jupyter notebook
GPU 機械学習サーバー(nvidia Geforce RTX2070) Volumio Airplayサーバー https://qiita.com/kmitsu76 https://github.com/kmwebnet https://www.slideshare.net/KentaroM itsuyasu1/iot-144602008
昨今の話のまとめときっかけ IoTベンチャーでのいたましい事故 物を作るところから、自宅で趣味からセキュリティを検討しておこう。 そんな難しい話じゃないですよ。クライアント認証 はしてません。デバイス側のリソースが厳しいため、 サーバ証明書のフィンガープリントをハードコード してました(証明書チェーンは見ない)。サーバ証 明書はAWS ACMなんですけど、よりによって1年っ ていう短い設定かつ、自動更新(つづく)
IoTセキュリティの潮流 デバイス側は悪意のあるものに渡った時に秘密鍵を守れない。 それを守る方法として Hardware Root-of-Trustという仕組みで 秘密鍵を守ることが望ましい。 参考資料: IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き 独立行政法人情報処理推進機構 https://www.ipa.go.jp/security/iot/iotguide.html
対応している仕組み: Arm Trustzoneとしてチップ内部に融合 セキュアエレメントとしての専用チップ
How to implement it ▪セキュアエレメント ATECC608購入 Digi-keyにて発注 25個買うと割引! SOIC⇒DIP変換のほうが高い! 索引
数量 品番 メーカー品番 商品概要 単価 金額 1 25A880AR-ND LCQT-SOIC8-8 SOCKET ADAPTER SOIC TO 8DIP 279.28¥6,982 2 25 ATECC608A- SSHDA-TCT-ND ATECC608A- SSHDA-T IC AUTHENTICATION CHIP 8SOIC 85.08¥2,127 小計 ¥9,109
How to implement it ▪実装 BOMリスト: ESP32-DevKitC 1個 ATECC608 1個
SOIC⇒DIP変換 1個 GY-BME280 1個 I2Cは100kHzで I2C0をピン21,22(ATECC608) I2C1をピン18,19(GY-BME280)へ接続 ▪開発環境 VSCode+platformio ESP-IDF 3.30
暗号化 ▪IoTデバイス内に重要情報を持たせる場合、どうしたらいいか。 そもそも持たせない(TLS通信でサーバーから取得) 持たせるしかない場合(ネットワーク接続のためのWIFI SSIDのパスワードなど) 暗号化を検討
暗号化 ▪暗号の基本:暗号化したいデータを暗号化(Encrypt)して、復号するための 鍵を入手する。その鍵を使ってのみ復号できる。 Encrypt Decrypt Plain Text Cipher Text Plain
Text
暗号化 ▪今回、AES-GCMという暗号を使用する。 AESは共通鍵暗号で、ブロック暗号といわれるデータを128ビットのブロックで 暗号化するアルゴリズム。
暗号化 ▪今回、AES-GCMという暗号を使用する。 GCMはブロック暗号の暗号利用モードの一つ。1ブロック128ビット(16バイト) より大きいデータを暗号化する際にどういう風にブロックを関連させるかを決定
暗号化 ▪暗号利用モードの選択は結構重要。ECBというモードではブロック間の関連を 考慮せず暗号化するため、データのパターンが露呈する。 よってECBモード以外を使用。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E5%8F%B7%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89 元画像 ECBモード ECBモード以外
IoTデバイス 暗号化 ▪デバイス内に、暗号化されたデータと鍵を置く。 鍵が簡単に見れてはまずいので、隠す必要がある。 Cipher Text ノムラテック カギの収納BOX NEW キーストック
ハンディ
暗号化 ▪ATECC608の持つAES-GCM機能を使用する。 •AES-128: encrypt/decrypt, galois field multiply for GCM
考察とまとめ 想定される攻撃: セキュアエレメントを基盤からはがしてのI2Cコマンド実行。 これを防ぐには、物理的な侵入検知の仕掛けを組み合わせて分解されたら 共通鍵を消す仕掛けを入れておく等、考えられる。 サンプルコードは下記にて公開: https://github.com/kmwebnet/ECC608-AES-GCM-test 日本のスタートアップIoTを安全に!