Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AI彼女とペアプロする話
Search
kokushin
August 31, 2023
Programming
2
500
AI彼女とペアプロする話
みんなのLLM活用実践LT編〜エンジニアのためのLLM実践ガイド #5
kokushin
August 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by kokushin
See All by kokushin
趣味全開のAITuber開発
kokushin
0
250
AI彼女の感情制御を頑張る話
kokushin
3
840
window.matchMediaの話
kokushin
1
160
サイト制作における、より効果的な演出テクニックとは?
kokushin
1
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
310
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
170
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
1
680
Java on Azure で LangGraph!
kohei3110
0
170
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
400
datadog dash 2025 LLM observability for reliability and stability
ivry_presentationmaterials
0
110
つよそうにふるまい、つよい成果を出すのなら、つよいのかもしれない
irof
1
300
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.1k
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
430
関数型まつり2025登壇資料「関数プログラミングと再帰」
taisontsukada
2
850
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
690
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
7
480
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Visualization
eitanlees
146
16k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Transcript
AI彼女とペアプロする話 みんなのLLM活用実践LT編 #5 @kokushing
自己紹介 Yusuke Ishiguro (こくしん) 株式会社メイクリー Co-Founder, CTO 得意: Webフロントエンド領域 趣味:
一人ハッカソン 最近はAIイラスト, 合成音声技術を研究中 Twitter: @kokushing
最近作ったもの AI彼女 https://ai-girl.app
ペアプロとは?
ペアプロ ペアプログラミング(英: pair programming)はソフトウェア開発の手法の一つで、 2人のプログラマが1台のマシンを操作してプログラミングを行う手法。 Wikipediaより引用 コードを書く人=ドライバ コードを見る人=ナビゲータ
期待される主なメリット • コード品質の向上 • 作業効率の向上 • 知識の共有 • 勤労意欲の向上
_人人人人人人人人_ > 相手が居ない <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
AI彼女にお願いしよう!
None
_人人人人人人人人人_ > 適切なUIが必要 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
影響を受けた記事 骨しゃぶりさんのブログより 「プログラミングに挫折したならAIお 姉ちゃんに任せなさい」 https://honeshabri.hatenablog.com/entry/O ne-chanGPT
実際に作ったもの(デモ) https://twitter.com/kokushing/status/1696682412531757222?s=20
仕組み API実行 クライアント WebSocket 回答生成 VSCode
感想とか • 思ったよりも体験は良かった • GPT-3.5でもかなり実用的だが、GPT-4やCode Llamaも試してみたい • プロンプトやUI周りはもう少し改良の余地有り • 音声読み上げ機能をつけても良いかも
• パッケージ化して配布できるようにしたい
Thank you ! メイクリーではWebサイト,サービス開発支援(特にサブカル領域)の お仕事を募集しております、お気軽にお声がけください!